goo blog サービス終了のお知らせ 

OPTICAL YABUUCHI

福島市にある眼鏡のセレクトショップのブログです

EFFECTOR “fuzz limited”

2014年09月26日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
暑くもなく、寒くもなく。気持ちのいい日が続きます。
昨日のお休みはちょっと遠出で、仙台オクトーバーフェストへ行ってまいりました。
その後は自分好みのおでん屋さんも発見。いい休日となりました。

さてエフェクターの限定モデルが到着しております。
定番となる“fuzz”の10周年記念モデル。
いつにも増して存在感のあるフレームとなっています。

EFFECTOR fuzz 10th full-up

カラーは限りなく黒に近いグレー系。


通常モデルより厚みのある生地を使用し、フロントの迫力はしっかりと。


正面のカシメも10金が使用された特別仕様となっています。


メガネとしての形はもう、時代を超えて愛されるスタンダードとなりつつあるこちらの“fuzz”。
既に愛用されている方へも、改めてオススメしてみたい特別版。
気になる方はどうぞお早めにご相談ください。





そうそう、明日は福島駅前でのイベント「ワイン・ヴァン・ヴィーノ フクシマ 2014」が行われます。
ワインと言えばコチラのお店。「ラ・セルヴァティカ」さんのお顔も見かけることが出来そうです。
会場で、探してみてはいかがでしょう。

La Selvatica ブログ
http://selvatica.blog45.fc2.com/blog-entry-1098.html
(イベントの詳細はリンク先のブログへどうぞ)


OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

EFFECOR新作入荷しています。

2014年09月24日 | EFFECTOR
こんばんは。最近は朝夕冷え込むことあ多くなりましたね。ただ天気は本当にいい感じで、朝からどこかに出かけたくなり、友人に朝から今からどっかにいかないかと誘っている今日この頃です・・・

さて、今日はEFFECTORの新作CREAMです。すっきりとしたボストンタイプのメタルフレームですが、ボストンでもおにぎりの形を逆さにしたような少し変形の形となっており、かけるとどこか普通のボストンとは違った雰囲気を楽しむことが出来ます。

シルバーのすっきりしたこのモデルでも印象をしっかりと伝えることが出来、飽きが来ないで長く使える一品です。
素材もチタンで軽量化かつ丈夫なので使いやすいと思います。
パッドやブリッジにも小さなこだわりがあり、細かな部分を見ていくと眼鏡も楽しむことが出来ます。

他にもいろいろと入荷しているものもあるので是非ご覧いただければと思います!


バイカラー仕様 “distortion” 

2014年09月01日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
夜はすっかり秋の気配ですね。
うっかりしていると朝方には肌寒さで目覚めてしまう日も。
夏が終わってしまったようでなんだかちょっと寂しい気分。

さてエフェクターの大定番、distortionからちょっと珍しいカラーをご紹介。

EFFECTOR distortion col.BKKH

正面は真っ黒、裏地にカーキ色(というよりはオリーブグリーン)を張り合わせたバイカラーパターン。



このグリーンがなかなかいい感じの色合いでして、パッと見はほとんど黒。
光にあててようやく色味が分かるくらいのさりげなさになっています。



ミリタリーを思わせるような、少し無骨な風格ですが、単調にならないいいアクセントになっています。
こちらのモデルを既に持っている方へも、あらためておすすめしたい一本。
どうぞお試し下さい。

それでは。

OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

今月のお休み

4日 11日 18日 25日

EFFECTORから「LOUNGE」の到着

2014年05月17日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
今日の福島市内はちょっと肌寒い一日でしたね。
帰ってニュースを見ると北海道では雪のところも・・・。寒いわけです。

さてエフェクターから新作分の到着がありますのでご紹介を。

EFFECTOR LOUNGE

以前よりはちょっとだけ見る機会の少なくなった正統派のウエリントン。
とはいえやはり、カジュアルすぎないスクエアは万能な一本かと思います。

こちらはエフェクターの中では薄めの生地、6ミリのプラスチックでできているため、掛け心地も意外とさっぱり。
サイド智元のアクセントは羽根のような上品さがあります。
今回の入荷は以下の3色。


BK


BKBA


LE02

上下幅が気持ち狭く、そして直線的なラインを強調できるデザインとなっているので、年齢問わずにおすすめできますね。
お仕事にいける方も、意外と多いかも。

どうぞ店頭にて、お試しください。
それでは。


OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

YUSAKUリピート分到着

2014年04月27日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
日中は暖かな日差しが心地よい最近。
ずっとこんな天気が続いてくれれば。

さて本日はエフェクターの人気商品の到着分がありますのでご案内。

EFFECTOR YUSAKU

松田優作事務所とのオフィシャルコラボレーションモデルであるこちら。
故松田優作氏がプライベートで使用していたモデルを再現した、独特な存在感のある一本。
レンズカラーは薄めのブラウンですが、この色合いが絶妙かと思います。


ボリューム感あるシルエットは、じつは探してもなかなかないサイズ。


度付にする際には、現状に近いブラウンカラーを足してあげるのががおすすめですね。
またはうすめのグリーンなどが、雰囲気にマッチしそう。

カスタマイズの楽しみも多くあります、どうぞご相談くださいませ。

それでは。



“OPTICAL YABUUCHI OPENENG EVENT”

2014.5.2〈fri〉-7〈wed〉
OPEN 10:00-19:00

5月2日から4日の3日間は「アン・バレンタイン トランクショー」
5日から7日の3日間は「マイキータ トランクショー」です!

詳細はコチラ


※今月・来月の営業予定

4月30日(臨時休業)、5月1日(定休日)とお休みをいただきます。
5月2日10時、リニューアルオープンです。


OPTICAL YABUUCHI

OPEN:10:00~19:00
毎週木曜定休日

delay2の到着分があります!

2014年03月03日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
店内に日差しが届くようになり、春の訪れを感じます。

さてエフェクターより待ちに待った到着分があります!
定かではありませんが、常に納期が遅れるため「delay」の名を付けられたというウワサがあるコチラ。
正直、当店でもいつオーダーしたのかすっかり忘れておりました(汗)

つい先週、メーカー様からの完成案内があってオーダー発覚と相成りました。
このタイミングでの入荷は思ってもみなかった幸運です。

届いた2本は鉄板カラーの「ブラック」と「マットブラック」。
インパクト抜群のサーモント、この機会にどうぞご来店ください。

それでは。


※ オプティカルヤブウチ1Fは只今改装中です。2Fにて通常営業しております。

今月のお休み 6日 13日 20日 27日

OPEN:10:00~19:00

EFFECTOR「kimberly」のblack

2014年02月24日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
近所の名店「ファット・ボブ」さんにて、店長よりステーキをご馳走になりました。
なかなか贅沢な晩ごはんに。

さて先日エフェクターの再入荷分のお話をしましたが、アンダーカバーとのコラボモデルにはまだこんなのもあるんです。

EFFECTOR × UNDER COVER kimberly black

グロリアと比較して、全体的にサイズが小ぶりになったキンバリー。
どちらかと言えば女性サイズですが、小顔な男性ならばよりスッキリした印象にまとめられる一本です。
眉ラインのゆるやかな上がり具合は、太めなフレームのもつ野暮ったさを中和し、顔全体の引き締め効果を強調してくれます。

ふだんよりちょっとカッコよくサングラスに挑戦してみたい方、お試ししてみてはいかがでしょう。

※ 今週金曜28日は臨時休業です。ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

EFFECTOR × UNDER COVER

2014年02月22日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
久々に、雪の降らない週末。
お客様からは「家から出られるだけで嬉しい」との声を聞きました、まさにその通りです(笑)

さてエフェクターからサングラスの再オーダー到着分が一つ。
アンダーカバーとのコラボレーションモデル「gloria」です。

EFFECTTOR×UNDER COVER gloria black

ユニセックスでかけられる、サイズバランスの良いウエリントンモデル。
6ミリ生地のため重厚感はあまり見られませんが、全体像の太めなラインはエフェクターらしく仕上がっています。
無駄のない、どんな服装にでも合わせられるシンプルさはおおきな安心感を与えてくれますよ。

気軽にかけられる、普段用のサングラスはこんなベーシックなウェリントンから手にしてもらうのがおすすめ。
ぜひどうぞ、お試し下さいませ。

それでは。

※ 来週金曜日28日は臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

「FUZZ」&「DISTORTION」

2014年02月11日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
雪道が相当に滑りやすくなっています。
今日は3回転びそうになりました。

さて、昨今の黒セルフレーム人気を牽引し続ける重要ブランド、エフェクターよりリピートオーダー分が届いています。
スタンダード中のスタンダード、「FUZZ」と「DISTORTION」のブラックです。

いずれもボリューム感を前面に出したプラスチックフレームですが、前者は丸みのある重厚さが、後者はキリっと引き締まる目元の印象が特徴になっています。
伊達でよし、サングラスでよし、メガネでよし。

希望のスタイルに合わせてカスタムする懐の深さもこのブランドの魅力のひとつ。
ご相談お待ちしております、お気軽にお声かけください。

それでは。

※ オプティカルヤブウチは木曜定休です。

OPEN:10:00~19:00

2本目、3本目のメガネの選び方

2013年12月04日 | EFFECTOR
こんばんは、オプティカルヤブウチです。
今日は天気も穏やかで暖かな一日。
週末からは冷え込みが厳しくなりそうですし、冬支度は今日明日で終えておきたいものですね。

先日ご来店いただきました、H様からのご注文をご紹介いたします。
店内のフレーム、相当数お試しした上で決まったのはこちらの2本。
なんとまとめて作成していただきました!
初めての遠近両用としてはナチュラルイノベーション。

NI-109 ABR/BH(写真下)

シート状のメタルフレームに巻きセルのようなリムを取り付け、ナイロン糸で吊ってとめるという、なんとも手の込んだデザインになっています!
このお陰で、軽さとかけ心地を確保しつつクラシックな印象をつくれるこちら。
毎日のお仕事のお供として、かけこなして貰いたいと思います。

そして遠方専用としては、エフェクターの重厚感あるセル枠エンハンサー。
メーカーサイドに聞く限り、今のところ再作の予定はなく、もしかすると最後の一本であるこちら。
ご指名によりお取り寄せのうえ、カジュアル用としてお作りいたしました!

EFFECTOR enhancer(写真上)

いかがでしょうこの、メリハリの効いたフレーム選び!
オンとオフではっきり印象を変えてもらえると、選択肢の幅もグッと広がるので非常にオススメです。

何々用に、と用途を決めてメガネを選ぶ機会はなかなか無いかと思いますが、ご相談頂ければイメージにあうモノ、ご一緒にお探しいたします。
どうぞお気軽にお声かけ下さいませ。

明日は木曜日、今月唯一の定休日となっております。
金曜以降のご来店をお待ちしております。

それでは。