goo blog サービス終了のお知らせ 

野暮な仙人の野暮な暮らしと独り言

今は昔、伊豆の山中に野暮な暮らしをしているという仙人が、犬1匹と猫2匹で気ままに棲んでいたそうな!

2012年10月スペイン・カナリア諸島クルーズの旅想いでアルバム《第1弾》

2012年11月09日 19時23分56秒 | 旅行
2012年10月スペイン・カナリア諸島クルーズの旅想いでアルバム《第1弾》

10月17日から18日にかけての、スペイン・バス旅行の想い出集です。バルセロナのグエル公園、世界遺産として有名なサグラダ・ファミリア教会(聖家族教会)、岩山の中にあるモンセラットの修道院等を収録しています。スペインの各地で見かけたレンタル自転車のシステムは都内など、日本各地の都会でも導入を検討したらどうかと思いました

和田中みき子???最高です!!

2012年11月08日 18時45分02秒 | 独り言(ツブヤイター)
10月の中旬から出かけたスペイン・カナリア諸島クルーズでお世話になった、ツアーコンダクター(添乗員)は今まで出会った中ではダントツで、最高のツアーコンダクターだと思います。旅行社が企画・催行する団体旅行では、同行する添乗員(T・D)のレベルによりその価値や満足度は大きく左右されます。今回、お世話になった、阪急交通社(トラピックス)の派遣添乗員(昨今は多い)の堤 深雪さんには、本当に旅の価値を倍増させてもらいました。今話題の(田中真紀子女史)とあの存在感がでかい(和田あき子)さんをたして2で割ったような女傑でした。体格・風貌・しゃべり口調・話術・声色・存在感・物怖じしない押し出しの強さ・リーダーシップ等など。いつも、全参加者24名の中心にいて、ツアー客をリードし、頼りにされていました。キャリアー推定30年のベテランT・D(独身?)ですが、彼女にとって「T・D]は天職だと思います。和田中みき子(私がつけたニックネーム)さん、楽しい旅を演出していただき本当にありがとうございました。是非、次回もお願いしたいものです。但し一つだけ苦言を申し上げるのなら「巨大なバスト」を何とかしていただけないでしょうか?目のやり場に困りました。

なんでこうなるの???

2012年11月06日 19時24分37秒 | 独り言(ツブヤイター)
朝から弁当持参で、友人宅で麻雀をやりました。半ちゃん6回やり、打ち込んだ回数は3回のみでした。しかし最終的に集計したら、負け頭は私でした。信じられません???満貫1回と、はね万1回、2900が1回で焼き鳥、すっ飛びを食らった結果です。怖いですね!焼き鳥やすっ飛びは。明日はゴルフです。かっ飛ばしてきたいと思っております。かっ飛ばした結果がOBにならなければ良いのですが・・・

今日は本当にいろんなことがありました?

2012年11月04日 18時21分26秒 | 独り言(ツブヤイター)
今日は所属ゴルフクラブの月例会でした。いろんなことがありました。その1は
今は亡き妻にそっくりなイメージの女性と同組でラウンドしました。その2は、今何かとお世話になり
一緒に生活をしております「ヤッチャン」が同じ組に居られました。その3は
大学時代にお世話になった山岳部のキャプテンの雄さんが、ラウンドの最中に電話してこられ
私の自宅の前におり、今夜は、私が今プレーしているゴルフクラブのホテルに宿泊するというお話でした。
フロント9を終了し、上がってきましたところに、雄さんが待っておられ、懐かしい再会を果たした次第です

やっぱり、何かおかしい?です

2012年11月03日 19時09分59秒 | 独り言(ツブヤイター)
今日の卓球の練習の際、例のご夫妻が参加されており、「こちらには参加なのに・・・?どうして???」やっぱり推測したとおり奥様の心の病のようにお見かけしました。いつもの賑やかさや気勢・奇声が全くありませんでした。ご主人のご苦労をお悔やみ、間違い、ご同情申し上げる次第です。本当に、難しいものです。明日の朝は寒いようですので、体調の管理には十分にお気を付けください

弟子が師匠を負かしてしまったら???

2012年11月02日 19時20分17秒 | 独り言(ツブヤイター)
POND田師匠とその弟子二人が秋晴れの稲取で、腕自慢を誇る師匠に挑戦しました。山麓憲治がなんと、師匠を7打の差をつけて
ホールアウトしちゃったんです。私もフロント9で3打も上回り「これは、やばいぞ!」と感じ、中休みの昼食時ジョッキ生ビールなどをいただきバック9に備えました。山麓憲治は後半も快調に飛ばし、18ホール合計で、なんと7打差。負けるのが大嫌いな師匠は・・・。ご尊顔をまともに見る気には成りませんでした。山麓君、先は長いのですから、少し手加減というか、配慮が必要ですぞ!!師匠はキット今頃、奥さん相手に荒れ狂っているんではないかと、心配しています。

若干の時差ぼけの残るなか・・・

2012年11月01日 23時03分51秒 | 日記
定例の卓球の練習日でしたので、午前中歯医者に出かけ(卓球とは関係ありませんが)、午後から練習場の市の体育センターに出かけました。いつももて遊んでくださる例のご婦人がやっぱりお越しになっておらず、新人さんばかりで、お通夜の席でピンポンしているみたいな雰囲気でした。もっぱらのうわさでは『ご婦人の病のせいではないか?』と・・・長身のご主人様もさぞかしご心配なこととお悔やみ・・・、間違い!ご同情申し上げる次第です。若干の時差ぼけが残る今日一日でした。ご婦人の病とは関係ありませんが・・・奇妙な一日でした