goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤバキモ日記

訳も分からずノリで作ってみました。
わたくし、無から創造を産み出す力があるそぅです。信じます。

コンサーーーーート

2006-03-24 12:01:11 | 趣味
いよいよやってきました


ダーリンのコンサートーーーーーーーっっ!!!!!

イェ~ーーーーーっっっ

1人興奮しまくり。
今回は全3バージョン
「Ver.Strings」
「Ver.Horns」
「Ver.Back Ground Vocals」

よく分からん。
しかし行く。
絶対絶対行く。

金欠。

そんな事ァ知らねェ。
行くっつったら突っ走るよあたしゃ。

あぁ~~、もぅっっ!

身悶えするくらい

好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ



………ゴメンおバカさんで。
ちっと浮かれ過ぎ。

でも今度京都平安神宮ライブなんだ~アハ~

「へんないきもの」「またまたへんないきもの」

2006-01-26 10:42:07 | 趣味
知ってる?
このタイトル。
本なんだけども。
大爆笑。

もともと自分自身がヘンで、それを気にイってしまっちゃってるヤバキモ。
どぅしようもない悪循環に陥ってるけどそれもまたナイスとかイってるヤバキモ。

運命を信じます。
出会いました。
ナイス「へんないきもの」
タイトル全ひらがな。

インスピレィションを感じ、中身も確かめずに即購入。
一目惚れ。
¥1,500‐
○○代の一部が消えた。

一部ご紹介しよう。
是非笑ってくだちぃ。
無理か?

   「ツメタガイ」
 まん丸の穴が空いた不思議な貝殻が砂浜に落ちていることがある。
何だろうか? 子供のイタズラか? ショぼいアクセサリーか?
はたまた地味なキャトルミューティレーションか…?
 犯人はツメタガイである。貝のくせに貝を襲って喰い殺すという、貝は貝でも凶悪な巻貝だ。(ヤバキモ「凶悪な巻貝」で爆笑)
ただし貝だけあってその殺戮はじれったいほど緩慢である。
ツメタガイはいたいけな二枚貝(いたいけな二枚貝で爆笑)に、死神のマントのような膜を広げてゆっ……くり(本人としては全速力)襲いかかる。慌てた二枚貝はゆっ……くり(本人としては全速力)逃げるが、間に合わない。
(カッコ書きの“本人”で爆笑)
・・・・・・中略・・・・・・
悲鳴もないこの恐怖の惨劇はあまりにゆっ……くりなので、人間からすると、ただ貝が仲良く並んでるようにしかみえない。微速度の殺戮なのだ。


…こんな感じ。
分かる?
この、どうでもいいいきものに注目して、どぅでもいい解説を面白可笑しくしてくれてる作者の言いまわしったらもぅっっっ。
チビりそう。
惚れたよ「早川いくを」
憎いゼこんちきしょうっっ♪
貝の気持ち語れるか?
あ、ゴリママ様は別格として。

「クマムシ」「ハダカデバネズミ」「センジュナマコ」「ムカデメリベ」………。
名前からしてオモシろ過ぎやろ。
裸で出っ歯なねずみってっっ!!!

もともとヤバキモは寄生虫とか好きで。
目黒寄生虫館も絶対絶対行きたいと思ってる。
1日おれる自信ある。

こんな、日常生活において、関係無い、どーーっでもいい生物大好き。
こんなのがどっかで生きてるのが好き。
それを知らない人の方が多いのに、知らなくてもいいのに、研究したり、本まで出しちゃったりしちゃってる人がいるのが堪らん。

大きな大きな、とてつもなく大きな地球ってサイクルの中の一部として、きっと無駄ではないだろうけども、人にとって無意味な軟体動物とか大好き。
何してんの? 海の中で。
どこにいけばおるの?
てのが好き。
一生懸命っぷりだとか、何でそんな風に進化しちゃったかねぇという不思議さが堪らん。

何せ、この本達はヤバキモのお気に入り。
本買う時のオビに「なんなんだお前ら」て。
読んでみて、まさにそのとーーーっりっ!
一人大爆笑。
こんなオモロい生物が存在してるなんて素晴らすぃっ。
素敵素敵、地球万歳。


ところで。

地球にとって一番要らんもんは人間なんだじぇ?

しかし、この本誰に薦めるも拒否られている。

ワンピ

2005-12-28 18:58:54 | 趣味
乙女の洋服。ヤバキモはあ~んまり着用しませぬ。

ちゃうで。

ワンピとは、ヤバキモが愛して愛してヤマナイ漫画、「ONE PIECE」の略。

今度3/4には映画「カラクリ城のメカ巨兵」が大公開っ!!(FっK行こなっっ!)

「海賊王に俺は、なるっ!」
という、主人公モンキー・D・ルフィの元、個性的な仲間達が強~い絆でもって集ってる。
週間少年ジャンプで好評連載中。
作者は尾田 栄一郎。
FっKと同い年。
年下。・・・・・・・・・。

扉絵はいつも、本編とははなれた気になるメンバー達のその後を描いている。これまた好評ったらありゃしないっっっ。
今なんかヤバキモが一番好きなMr.2活躍中っ。素敵ーーーーーっ!

もぅね、何ていうかね。
なっ?

まず「海賊」
これ惹かれるじゃな~い?
バイキングとか、水軍だとか、色んな呼び名があるけれど~、全部ひっくるめて「海賊」
海で暴れている賊だから、「海賊」
山にいれば「山賊」
分かり易い。

「賊」
て漢字大好き。ワクワクする。
どぅでもえぇけど。

そしてジャンプ特有の「熱さ」「クサさ」「勇気」「絆」
全部ひっくるめてもぅチビりそう・・・。
分かってるのに、泣いてまう。号泣してまう。
クサさに。
自分ができない事とか、やらんといけん事を後回しにしたりしちゃってる時に読み返すと(何回目かは秘密ゅ)「ぅおおおおっやらねばぁっ」て気になる。
ヤバキモのエネルギー源。

そして絵。
尾田っちはもぅホントすごい。
トーンほとんど使てないっっ。
扉絵なんて全くと言っていいほど使てないっっ。
すごいよあの表現力。迫力。スピード。
全部、ヒトコマヒトコマ動いてる。

初めて読んだ時、なんじゃこりゃ~~っ!
て思た。

半端ない。
スピードとか、速さとか(あ、一緒か)緊張とか、楽しさ淋しさ切なさ哀しさ怒り、あえて喜怒哀楽なんて書きたくないほど、すンごい伝わってくる。
こんな漫画書いてみたい。

尾田っちもオモロい。
好き。
ツボにビシバシくる。
五感だけじゃなくって、なんかもう体中ビシバシくる。

毎週月曜日、ジャンプ発売日とともに立ち読みし、半泣きになりつつ(今本編大変やねんてっ)もっ回立ち読みしなおして、単行本出る時期になったら発売日前に必ず本屋へ。最近のがしてるけど・・・。
家まで待ちきれずに、駐車場に止めてる車の中でザーーーっと読破。
感慨にふけりながら、家路につくなり、再度読む。
それから時間があれば、じっくりとヒトコマずつ絵として楽しむ。
パンダマンも探してみる。
何度でも楽しむ。

そしてソレを心待ちにしてくれてるFっKの元へと届ける。
明日行くよン。

FっKが読み終えるとメールがくる。
そしてオタク談が始まる。
ヤバキモ至福の時。うっとり。

それぞれの愉快な仲間達も紹介しようかと思ったけど、多分FっK以外みんな飛ばして読みそうだし、FっKとは明日語れるからよしとして。

昨日結構酔っ払ってたみたいで、駅で滑って膝からコケてしもうた。
結果今膝ヂンヂンしてる(- -;)
青タンじゃなく、赤タンが痛い。
それも昨日はブログ更新してすぐ寝てもたから、気づかんかったけど、何か手にも打ちみ?がある。エヘ。
手首も痛い。エヘヘ・・・。






タマ々酔っ払い

2005-12-27 23:56:36 | 趣味
また酔っ払ってます。

暴、お尻大丈夫?
ウハハハ。

320が遅いのをいいコトに、UDと近場で飲んでました。
場所は最寄駅から10分。和風居酒屋「輪の屋」
なかなかナイスでした。
エビスしかなかったけど(- -;)
ゴメン。

今日は黒エビス小瓶2本。
3度注ぎ成功イェ~。
と、
梅酒ロック。
UDが飲めなかった梅酎ハイとカルピス酎ハイ。

いぃぃい気持ち。

青白い顔してUD計3回吐いてた。アハハハハ。
(心配しろよ。)

けど帰りし、二人で「今すぐ吐ける」状態。
マジ溝に吐こうとした。
貰いゲロ発射準備完了。
危ない危ない。
セーフ。
楽しい。

結局フラフラした足取りで家路に着く。

UDとゴリにおフザケメール送る。
ゴリ返信なし。
ちっ。

UDは楽しかったから大丈夫と言うてくれた。
いい奴だ。

超睡魔に襲われてるが、も少し頑張る。
頑張らんでえぇで言われても頑張る。

そぅそぅ、UDが遅れたので、ヤバキモはオタク新巻買えました。
いぃ本→2267円(>ο<;)にも出会えた。
遅刻万歳。
酒万歳。
酔っ払いに乾杯。

ここでまた、ヤバキモの心境の変化について話したいと思います。

以前なら、UDと2人、飲みにゆくなんて考えられなかった。
なぜなら、ヤバキモ、ごくごく親しい人とでも中々2人でなんか、出かけないから。
UDは不思議。
なんか、気をつかわなくてすむ。
お互い。
ナニを話そうとか、沈黙が困るとか、ない。
これって、スゴくね?

UDは同僚なのね?
今の会社の。
そんなに仲良しでもないのね?
微妙に気が合う程度?
なのに。
飲みにゆく。

不思議。

最近不思議多し。

何コレ。

誰か教えて?

ホント何コレ。

どこまで開いていいの?
ホントに開いていいの?
誰に開いていいの?
いいのづくし。

マジ、ヤバ、キモ。

どんどん輪を広げていきたい。
けどどこまでやれるのか、やっていいのか。
コレは誰にも分からんのかしら。
自分で測るしかないのかしら。

ゴリに、ヤバキモ尊敬度かなり上の、リリーさん著「東京タワー」借りた。
笑った。
いたかった。
つらかった。
刹那かった。
そして泣いた。
号泣。

また少し、考え方が変わった。
泥臭く生きようと思った。
まだまだ傷つこうと思った。

傷つき方が足りないような気がする。
傷ついたからって、経験値があがる訳ではないけど。
まだまだ経験不足だなぁと、痛感した。
まだ、大事な何かが足りないと思う。
自分がしなければいけない事も、して貰ってる事への感謝も。

当たり前の事にまだまだ気づいてないと思った。

リリーさん、惚れ直したゼ。

書きたかった文章が、気持ちが、そこにあった。

面白かった。

もっともっと、大事な事がいっぱいいっぱいある。

もっともっと、楽しまないと。
しっかり踏みこまないと。

全てが宙ブラリンな気がして焦ったりするけどソレもまた良しという事で。

悩む事も悪い事じゃない。

ヤバキモ来年吼えるぞっっっっっっ!!!!!
アハハハハハハ。

ご賛同くだせぃとは言えん・・・

2005-11-29 20:44:58 | 趣味
どぅも、ヤバキモ色が出てないような気がするので今日は
好きな事柄を書き連ねてみようかと思う。
ていぅか、こだわってる変なトコ。

  食べ物変
キャビア…大好物。
     黒くていぃね。
     ツヤっツヤで、ぶつぶつしてて、しょっぱい。
     あんまり我慢できんくなると、
     こっそり小遣い使て安物を買う。
     箸の先に3粒ずつくらいくっつけて、無言で、
     ひたすら食う。
     後で非常にノドが乾く。それもまた良し。
     朝にちびっと食って、夜ちびっと食う。
     3粒ずつ。これ基本。
梅干………小粒の固いヤツが好き。
     スーパーとかで売ってる¥298-の「甲州梅」
     かりこりしてて気持ちいい。うっとりする。
     これは油断してると一気に半分食ってたり
     するからヤバい。そして下痢。でも食う。
     もちろん、梅の中にひっそりと佇んで
     おられる「テンジン様」もしっかりと食う。
     何? 「テンジン様」を知らないとな?
     こンのバチ当りめがっ! ちょ~そこ座れっ。
     「テンジン様」は梅干の種の中におわす
     薄皮に包まれた柔らかいトコじゃっ。
     …漢字分からんけど。
     あぁ、口ん中涎だらけや。
     ついでに言うと、家で漬けた梅干の中で
     漂うシソっ! たまらん…。
     梅酢っ! 梅酢デカスプーンに一杯くらい湯のみに
     入れて、熱湯を注ぐ。
     寒い時のヤバキモの茶代わり。
     そしてやっぱり、下痢ゲルゲ♪
烏賊………いか。
     烏の賊って何や。何か凄そうやんけ。惚れるわ。
     腹の部分はイカ飯以外あんま興味ない。
     下足っ♪ 
     そして(正式名称知らんけど)耳っ♪
     ビラビラんトコな? あれで海を縦横無尽に飛ぶ。
     うっとり…。
     どっちもコリコリしてて、もぅ……(-ρ-)
     嘴も美味い。中の固い黒いヤツ取り出して食う。
     ナイス烏賊。
     いつかスマスマに出たら、烏賊料理頼む←バカ。
三杯酢……飲む。
     三杯じゃなくヤバキモが愛してやまないのは
     二杯酢。醤油と酢とほぼ同量。
     餃子もシュウマイも豚マンも全部これにつけて
     すっぱ~くいただく。
     そして飲む。
     油浮きまくりで「う……っ」て思う時以外は
     大概飲み干す。
     トコロテンの場合は飲まない。トコロテン臭く
     なってっから。
ネギ………大盛りで。
     何にでも乗っけたい。
     いくらネギ臭くなろうとも構わない。
     その後チュ~するような事があったとしても
     それっくらいの事じゃネギが勝つ。
     というか、ネギごと愛してっっっ!て感じ。
     素晴らしい食べ物。
     時々一心不乱にネギを刻み続ける。
     冷凍するために。例え冷凍庫が臭くなっても
     知ったこっちゃない。
     いつでも好きな時にネギが食える。
     こいつぁちょっと幸せモンだぜ? 
     いつでもネギ祭りだぜうふ。うふふふふ。
     ウェッヘッヘッヘッヘ←葉様(分からんか…)
サラミ……とてもカロリー高いね。憎いゼこんちきしょう。
     けど、ちょっと厚めに切って←ここ重要。
     チミチミゆっくり食うのが大好き。
     太いヤツをね。
     駄菓子にある子供騙しのほっそいヤツじゃなく。
     もっとムンムン大人な、太くてデカいヤツっ!!
     包丁入れながら「やめてっ」とか言うてる。
     「痛いっ、早くしないと溶けちゃうっ(油の
     白い部分ね)」とか。
     そして笑う。ふふふふ…、もぅすぐ食ってやる…
     とか言いながら、調子のって食い過ぎる。
     またしてもノドが乾く上に、やっぱり下痢。
     でもまた食う。飲む。下痢。エンドレス。
おこし……持ち歩いてしまうくらい好き。
     周りにいる人々に聞くと、コレはお土産で
     貰たら食うが、自分では特に買わんという。
     WHY? こんなに美味しいのに?
     しょうが味とか、ゴマ風味とかあんだぜぃ?
     カチコチなんだぜぃ?
     こいつの魅力、分からんか…?
     「おこしキング」とか名乗りたいわ全く。
     日本おこし同盟とかからオファー来んかな。
     何でもすんのに…。
その他
 タコの足の吸盤だけ好き。足本体は要らん。
 ビターチョコ。苦い分だけ何か哀しくて好き。
 鮑。さざえ。これ基本。
 かぼす、すだち、ゆず、レモン…。
  こいつらすげェ。
  汁の中ですっぱすっぱ言いながら溺れてみたい…。
 はすいも。
  飲み会の席で出会ったシャキシャキ野郎。惚れた。
  一目惚れ。ちんまい穴がいぃぃっぱいあいててラブリー。
  食って惚れ直した。これまた割と好きなカルパッチョに
  乗って登場しやがった。……憎いゼ。
  どんな栄養があるかなんて全く知らんが、兎にも角にも
  惚れちまったゼベィベ。
  ぃや~ぁ、参った♪

今ダイエット中なので、せっかく買うたジーパンをしっかり
履きたいので、書いて満足してみた。
コレ楽しかった。
次回は何にしよっかな♪
ホンマに自己満足やな、soraさんっ?
ごきげんよ~。          

ファンタ自慰

2005-11-22 22:57:45 | 趣味
ぃやーーーーーーーっ! 長文消してもぅたあああぁぁぁっっ!

少しヘコみ復活。大丈夫、また打ち直せばいんだよさっきよりオモロい事書けるよ。言い聞かせる。チキショー←大丈夫ちゃうやん…

えっとえっと…(記憶辿り中)
! ゴリ菌! そぅそぅ、ゴリ菌がヤバキモの事好いとるみたいで少しノドが痛い。ヤバキモがゴリを愛してやまないように、ゴリの菌だけはヤバキモに歩みよってくれる。この片想いはいつになれば成就するのか、というような事を書いた。
気がする。


えっとそれから、………(またまた記憶の旅へ向かうヤバキモ)
…ちなみに昨日の講師は29歳ピチピチ美人。外見タイプ。そんな事はどうでもいい。
remenbrance(memory?) journey(合うてる?)に行って来たが無理。もぅ細胞が死んでた。

寒い。痛いくらい寒い。気持ちも。えぇけど。
一人身には刺すような寒さになったね? しびれるね? 暴?
寒さ、淋しさ紛らわすため、そして自分のエクスタスィのため、ヤバキモ、今度は妄想の世界に旅立ちます。
ここからはイタいから。気をつけてね。

まず。   「妖怪」
いきなり。
大好き。キモさとか~、無理やりっぽさとか~。
昔の人達が何に恐れてたかとか、何を崇めてたとか、結構深いと思う。
闇にはきっと何かおる思う。
不可思議なことはある思う。
おって欲しい、あって欲しい。
今じゃ色々解明されてるけど、昔はそりゃぁ怖いことだらけやった思う。
科学ないし。真実と噂の違いなんて分からんし。
すげぃよ昔。
妖怪語る上で忘れちゃならんのは、やっぱ「水木しげる」
言わずと知れた「げげげの鬼太郎」の作者なんだけども。もとは「墓場の鬼太郎」なんだけども。
「悪魔くん」も好き。何回泣いたか。
戦争で片腕失くしたというのも、何だか惹かれる。ダメなんだろうけども。
完全ではないとこに惹かれる。
日本の八百万の神々、妖怪にとどまらず、外国の悪魔やらにも精通してる。
尊敬しまくり。ずっと話聞いてたい。ご高齢なので死ぬ前に。講演回とかこっち方面でないかしらん。
もともと、妄想の中に住んでたといっても過言ではないヤバキモに、妖怪とか神獣とか、不思議系はすんなり入ってた。日本昔話もそんなんばっかだし。
小さい頃「ありえねぇ」なんて思いもせずに色々な本読んでたのも大きいと思う。
お母んが好きだったのもあるなぁ。
お話も書いた。
変なエロい話。でも自分が好きな事書いてるからドンピシャにクる。イキそうなる。おい。
きっと色んな名前とか挙げて、説明とかしても興味なかったらせっかく来てくださった皆々様が帰ってしまうかも知れないので気持ち落ち着け今日はココラ変で終わっとこう。
あぁ、また変テコ文章。いーさ。可愛いヒトの散歩に行ってきようっと。
ゴリ、お大事に。

ちなみに課題進んでませんアハハハハハ!←マイキー風

課題16

2005-11-17 09:20:35 | 趣味
絵のね、通信教育をしているわけなんですが。
課題がね進まないのサ。
お題は「公害についてのポスター」
水・土・大気汚染防止を伝える、必ず人物を入れる事。
難しい…。
とりあえず水は選んでみたもののアイデアがまとまらない。デッサンや下書きをしているといつの間にか、くっっだらない落書きとかしてる。実は漫画家さんになりたかったオタク度満載のヤバキモ。
すぐ横にある漫画なんて読んでしまう。
いつも読んでるのにね。今でなくてもえぇんちゃうんかぃ!とか思いながら
全巻一気読みとかして、頭痛くなりながら気がつけば泣いてたりする。
そして時間がないと焦る。飲みに行ってる場合じゃない。
来年の7月までにあと9つも提出しないといけない。けど焦ってる状況も好き。
だから余計はかどらない。マイッチングまちこ先生、あ痛。
そしてたいした練習もせず、時間に追われるあまり適当なモノを提出。
結果判定B。
ヘコむ。
ならしっかりやればえぇやん!けどヤバキモはケツに火つかんとできんのよ!
教育先からの催促がない。これがまた自分甘やかし大好きヤバキモの心を惑わす。
誘惑に弱いヤバキモ。
ゴリ暴に誘われるとつい嬉しくて飲みにゆく。
ゴリに拒否られ、暴にセクハラを働き毒づく。最悪。


さて、課題しますか…。  ………………。