
サラザールを追い詰めた。
残念ながらアシュリーは連れ去られた後のようだったが、彼女を連れ去った代償は払わせてやろう。
バイオハザード4Wii サラザール戦
うしろあたま
youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=HsrS4-WvhG0
リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。
主自体はエンターテイナーの才能は無いね。
この城のアトラクションは右手と左手が作ったのだろう!
サラザール
サラザール本体は殻で覆われており、通常では攻撃することはできない。
中央の触手(元左手)は目以外無敵になっている上、一定時間で復活する。
左右の触手は無敵箇所は無いものの、これまた一定時間で復活する。
下に飛び降りると分離タイプのプラーガがうろついており、無限に湧く。
無限とか復活とか、弾薬を消費させる要素が満載だ。
左手の目を撃って本体を露出させて戦っても勿論良いが、是非とも動画の方法で戦って頂きたい。
マジで楽勝になります。
半安全地帯
鉄格子の前で壁に密着するくらいに後退していれば良い。
即死攻撃を回避する時は、鉄格子の端から端へ移動する感じで動けば良い。
限定仕様(レッド9、ブラックテイル)
サラザール戦後、レッド9とブラックテイルを限定仕様に改造できるようになる。
レッド9は威力6.5を誇る超強力な銃へと進化し、近~中距離で安定した威力を得られるようになる。
Chapter5からは体力が高い戦闘員が相手になるが、「ヘッドショット→蹴り」を2回で倒せる。
「撃って蹴る」だけで倒せるのは寄生体対策としても優秀。
仮に寄生体が出ても高威力で楽勝で倒せてしまう。
ブラックテイルは高い連射速度で凄まじい秒間ダメージをたたき出す銃へと変貌する。
勿論単発としてもなかなか高い威力を持つので、近~中距離での使用にも耐えられる。
両方とも限定仕様にして性能を引き出したい。
手に入れておきたい配置アイテム
サラザール戦の部屋・上層
ハンドガンの弾15
ショットガンの弾10
グリーンハーブ
サラザール戦の部屋・下層
ハンドガンの弾15
マシンピストルの弾100
ショットガンの弾10
ライフルの弾10
閃光手榴弾
焼夷手榴弾
グリーンハーブ
救急スプレー
塔・頂上 裏
グリーンハーブ
蛇(卵)
武器商人の部屋
ハンドガンの弾10
ショットガンの弾5
ライフルの弾3
閃光手榴弾
スピネル
現在の装備品
レッド9
威力:■■■■■■ 6.5
連射:■■■--- 0.40
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■■■■ 22
マシンピストル
威力:■□□□□□ 0.4
連射:■----- 0.10
装填:■■■--- 1.17
弾数:■■■■□□ 150
ショットガン(セミオート)
威力:■■■■□□ 9.0
連射:■----- 1.10
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■□□□ 16(改造補給可能)
ライフル(セミオート)
威力:■■■■■□ 13.0
連射:■----- 1.83
装填:■■■--- 1.33
弾数:■■■■■□ 20
マインスロアー
威力:■□□--- 2.0(メートル)
連射:■----- 1.33
装填:■□---- 3.43
弾数:■□□--- 5
マグナム
威力:■■■■■□ 24.0
連射:■----- 0.70
装填:■■■--- 2.33
弾数:■■■□-- 10
体力
7ゲージと3/4
アシュリー
10ゲージ
残念ながらアシュリーは連れ去られた後のようだったが、彼女を連れ去った代償は払わせてやろう。
うしろあたま
youtubeで見れば高画質で見られます。多分。
http://www.youtube.com/watch?v=HsrS4-WvhG0
リンク先で「360p」の項目を「480p」に設定してください。
主自体はエンターテイナーの才能は無いね。
この城のアトラクションは右手と左手が作ったのだろう!
サラザール
サラザール本体は殻で覆われており、通常では攻撃することはできない。
中央の触手(元左手)は目以外無敵になっている上、一定時間で復活する。
左右の触手は無敵箇所は無いものの、これまた一定時間で復活する。
下に飛び降りると分離タイプのプラーガがうろついており、無限に湧く。
無限とか復活とか、弾薬を消費させる要素が満載だ。
左手の目を撃って本体を露出させて戦っても勿論良いが、是非とも動画の方法で戦って頂きたい。
マジで楽勝になります。
半安全地帯
鉄格子の前で壁に密着するくらいに後退していれば良い。
即死攻撃を回避する時は、鉄格子の端から端へ移動する感じで動けば良い。
限定仕様(レッド9、ブラックテイル)
サラザール戦後、レッド9とブラックテイルを限定仕様に改造できるようになる。
レッド9は威力6.5を誇る超強力な銃へと進化し、近~中距離で安定した威力を得られるようになる。
Chapter5からは体力が高い戦闘員が相手になるが、「ヘッドショット→蹴り」を2回で倒せる。
「撃って蹴る」だけで倒せるのは寄生体対策としても優秀。
仮に寄生体が出ても高威力で楽勝で倒せてしまう。
ブラックテイルは高い連射速度で凄まじい秒間ダメージをたたき出す銃へと変貌する。
勿論単発としてもなかなか高い威力を持つので、近~中距離での使用にも耐えられる。
両方とも限定仕様にして性能を引き出したい。
手に入れておきたい配置アイテム
サラザール戦の部屋・上層
ハンドガンの弾15
ショットガンの弾10
グリーンハーブ
サラザール戦の部屋・下層
ハンドガンの弾15
マシンピストルの弾100
ショットガンの弾10
ライフルの弾10
閃光手榴弾
焼夷手榴弾
グリーンハーブ
救急スプレー
塔・頂上 裏
グリーンハーブ
蛇(卵)
武器商人の部屋
ハンドガンの弾10
ショットガンの弾5
ライフルの弾3
閃光手榴弾
スピネル
現在の装備品
レッド9
威力:■■■■■■ 6.5
連射:■■■--- 0.40
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■■■■ 22
マシンピストル
威力:■□□□□□ 0.4
連射:■----- 0.10
装填:■■■--- 1.17
弾数:■■■■□□ 150
ショットガン(セミオート)
威力:■■■■□□ 9.0
連射:■----- 1.10
装填:■■■--- 1.67
弾数:■■■□□□ 16(改造補給可能)
ライフル(セミオート)
威力:■■■■■□ 13.0
連射:■----- 1.83
装填:■■■--- 1.33
弾数:■■■■■□ 20
マインスロアー
威力:■□□--- 2.0(メートル)
連射:■----- 1.33
装填:■□---- 3.43
弾数:■□□--- 5
マグナム
威力:■■■■■□ 24.0
連射:■----- 0.70
装填:■■■--- 2.33
弾数:■■■□-- 10
体力
7ゲージと3/4
アシュリー
10ゲージ
サラザール戦のときの、下層に出てくるプラーガって、確かアイテムを落としますよね?
無限に沸くそうなんで、弾補給とかに便利そうですね。
次は孤島かぁ。
自分的には、古城が一番楽しかったです。
アトラクション満載でしたし。
にしてもハンドガンの弾250発は一般的には「たった」ではないと思いますよ。
久しぶりにgekkaさんのブログ閲覧しに来ました!
やっぱりgekkaさんはおもしろいです!
最高です!
卵投げたの最初見たときちょっとびっくりしましたw
この後の孤島も頑張って下さいね(^∀^)ノ
あのプラーガってアイテム落とすのですか?
知らなかった・・・
ちょっと試してみたんですが、あまりドロップ率は高くないみたいです。
補給はあまり期待できないと思います。
たじるさん>
中盤ラストのボスとしては少ないと思いますけどねぇ。
きなこさん>
お久しぶりです。
そしてありがとうございます。
卵は投げ捨ててみました。
孤島もぼちぼちがんばります。
やっと孤島だぁ。
しかし母体と融合してしまったけど、カリスマに許可を取っていたのでしょうか?後で怒られそうです。
左腕の動きってよく見ると、同じとこをグルグルまわっていて、攻撃のタイミングも同じなんですね。
う~ん、今度友人に言い直しておきます。
確か、通常ガナードのドロップ率が45㌫と聞いたことがあります。
なので、プラーガも同じ確率だと思ったんだけどなぁ・・・
ナイフで切り抜けられないボスはあいつだけですから。
あ、デルラゴがいたわ。
ダメージを受けない場所がよくわからず、
結局、下に降りてプラーガに邪魔されながら、チビチビと攻撃して、めっちゃ時間と弾薬を消費しました
そして2回目。
さっきサラザール戦をしてきました^^
今回は場所がはっきりわかったので、ノーダメージでいけました
でも、サラザールの声を聞き逃したので、結局5回も食べられてしまいした
6度目の挑戦で、常にサラザールが見える状態にしていたらなんとかいけました
とてもうれしかったです^^
その後のチャプター終了の死亡回数を見てガッカリしましたけどね・・・
でも孤島も楽しみ!
今回はもう村長と同じくらい楽勝な戦闘でしたね。完全に一方的。
あの状態のサラザールがレオンに勝った後どうなるのでしょう?
メシとかはどうなるんだろ。邪教徒を連れてきて喰うのかな?
しかもディズニーシーへ引き継ぐという心配り。
人を楽しませることに命をかけてます。
カリスマにはあとで始末書を提出。
daiさん>
まあ厳密に調べたわけじゃないですけど。
少なくとも45パーセントには見えませんでした。
redfieldさん>
なるほど!
弾が致命的に少ない人には結構出る仕様なのかもしれませんね。
デルラゴは専用無限武器がありますからねぇ。
sakurasakuさん>
実はこの動画以前に「サラザールの必要弾数検証」という動画で安全地帯について解説していたり。
っていうかリンクはっておけばよかった・・・
そしてついにノーダメージでサラザールを退治と!
まあこの方法は「ダメージ=死亡」ですからねぇ。
ヴィヴィアンさん>
孤島はあまりギミックが無いのが残念です。
古城のへんちくりんさは楽しい夢の国でした。
サラザールは一生母体として生きることになるのかも。