へっぽこゲーマーgekkaのブログ

へっぽこゲーマー・gekkaが挑戦したゲームの話題や、日々のくだらない雑感を気の向くままに書き綴っていきます。

メタルマックス2リローデッドやってました

2013年04月18日 | ゲーム感想・レビュー・紹介
実はコッソリとDSの「メタルマックス2リローデッド」をプレイしてた。
そしてとりあえずラスボスを撃破したので、観想を書いてみる。

でも長くなったので今回は戦車についての感想だけ。

ストーリーのネタバレはなし。
戦車性能についてのネタバレはあるので注意。




「メタルマックス2リローデッド(以下MM2R)」SFCの傑作RPG「メタルマックス2(以下MM2)」のリメイク。
PS2で発売されていた「メタルサーガ~砂塵の鎖~」で非常にガッカリした記憶が強烈だったため、メタルマックス3共々スルーしていたのだけど、なんだか良い評判を目にしまくるので手を出してみた。

うん、これは傑作だね。
良リメイクどころではない。
純粋に新作として素晴らしい出来だと思う。
もちろんリメイクとしても素晴らしい

MM2の魅力を殆ど殺すことなく見事に再現しつつ、今風に大幅なアレンジをしながらも、絶妙なバランスを保っている。
ファンの思い入れが強く神格化されている面もあるゲームなだけに、これだけ素晴らしいリメイクは特筆もの。
砂塵の鎖では、過去作の妙なリスペクトが目に付いた。
しかもまるでファンが作った同人ゲームかのような品質だった。






とにもかくにも、メタルマックスといえば戦車である。

今作では戦車に強烈な特色が付いており、使い分ける楽しみがある。

軽い重いくらいしか違いが無かった2や、明らかに格差があったR、それに拍車がかかった砂塵の鎖とは明らかに違い、クルマごとに無視できない特色があり、使い分けるのが非常に楽しい。重戦車はダブルエンジンに改造することができ、重戦車よりバギーやバスのほうが重装備できてしまう妙な矛盾点も解消されている。どのクルマも終盤まで使っていけるのが嬉しい。2周目では戦車の入手順が入れ替わって色々と楽しめるらしいじゃないか。素晴らしい。

バギー
柔軟な改造が可能。
重量が軽い上に「身交わし走行」を持ち、穴1をフリーS-Eにできる。(今作では穴1は重要)

ストレイドッグ(黒いバイク)
改造に制限があるものの、異様に軽く装甲タイルを沢山貼れて、バイクとしての特色を生かせる。

白バイ(白いバイク)
ストレイドッグより重いけど改造の幅が広い。
ソルジャーあたりを乗せておけば、属性攻撃武器で固めてても少し安心。

装甲車
MM2のころから立ち位置の変わってないクルマ。
無料で簡単に手に入るのがウリだけども、相変わらずヒントが乏しい。
バイクとかも簡単に手に入っちゃうから使わなかった。

ウルフ
改造の幅が広く、万能戦車にするのも火力特化にするのも可能。
改造の際、シャシー特性を「会心の一発」と「キャノンラッシュ」から選択できるのも大きい。
ダブルCユニットで「会心の一発」の特性を重ねまくって会心戦車を作るのもまたロマンか。

野バス
バギーと同様に穴1をフリーS-Eにできる。重量も軽く改造も自由度高し。
レンタ10号買取ではなんとダブルエンジンにできる。(はかた号と命名)

マンムート
不遇戦車の代表格だったが、今作では軽くて無限で全体迎撃可能な専用固定S-E「迎撃電光象牙」を持つメイン盾となった。
穴2なのが残念だが、ロマン満載の3連射であるヤマト砲も魅力。

エレファント
リメイク前は入手時期の遅さが災いして、使われない戦車No.1だった戦車。
今作では入手時期が早くなり、固定S-Eに弾数無限S-Eがてんこもり。活躍しまくれる。

バトー戦車
自由に作れるバトー戦車。
わしはレオパルトVでキャノンラッシュするのを選択。普段は牽引。

ゼロ
シャシー特性に「ツインラッシュ」「ダブルストライク」を持つ。
ダブルCユニットとの組み合わせに可能性を感じる。

ゲパルト
固定S-Eである「ドリルブラスト」によって最強候補に登りつめた。
ダブルorトリプルストライクのCユニットを2つ積み、電光石火をすると爽快そのもの。


これらを使い分けるのが超楽しい。





乗り換え変遷


序盤から中盤までは
 バギー(4人乗り)
でゴリ押し。
お金を分散させるよりは1台を徹底的に強化して集中させたほうが良いと判断。

エレファント入手後は固定S-Eの有用性に気づき
 エレファント(4人乗り)
で弾無限のS-Eで固めて雑魚からボスまで全部S-Eラッシュするゴリ押し作戦。

が、異様な強さを持つようになったカリョストロにコテンパンにやられる。
一旦諦めてブルフロッグに挑むも、解体を食らって一瞬で死ぬ有様。
SP確保と解体対策のため、ここでクルマを複数台使う必要に迫られる。

弾無限S-Eで固めてしまいたかったため、
 エレファント(ハンター)(ポチ先生)
 バギー(メカニック)
 白バイ(ソルジャー)
 バトー戦車(牽引)

という構成に決定。ポチ先生はエレファントに同乗。
弾無限S-Eラッシュを撃ち続けるだけの3台、
そしてバトー戦車はボス戦向けのキャノンラッシュ戦車。
これで辛くもカリョストロを撃破する。

コレ以降はラストまでこの編成。

ただし、賞金首によっては
 ウルフで会心の一発狙い装備
とか、
 ゲパルトで高回避対策
とかという手をうったりした。


クリア後の追加賞金首を効率よく倒すために色々試していた時、
 ゲパルト(4人乗り)で
 ドリルブラストII+ジェミナイザー+アクティブハリー+鼻デテクター

という組み合わせに気づく。強すぎ。

現在は
 ゲパルト(4人乗り)で
 ドリルブラストII+電撃的アミーゴ+ダロス3000+鼻デテクター

で安定中。但し一部の敵に完全に無力な上、SPに不安があるので強敵専用。
母艦サウルス相手にドロップマラソンを繰り広げ中・・・




って感じです。

もはや長いこと大砲使ってない訳です。
これは寂しい!!


最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メタルマックスって確か (FーU)
2013-04-19 00:54:55
メタルマックス…題名たあと戦車がうんたらかんたらってのは知ってましたが…
3はダメだったんですか。

3は俺の好きなレスラーである棚橋 弘至が首に鎖巻いたキャラにコスプレして宣伝してました。

ちょいと調べたところ、「戦車と犬と人間のRPG」らしいですぜ。
エンターブレインも棚橋も何やっとんだ…

プロレスファンの俺涙目。
ちょっとややこしいけど (gekka)
2013-04-19 02:23:42
FーUさん>
3じゃないっす!
メタルサーガは3じゃないです!
メタルマックス3はきちんと存在しますよ!
そして3はダメじゃないです。
単になんとなくスルーしたってだけで。
2Rが良かったんで3ちょっと検討中。
失礼しました (FーU)
2013-04-19 08:20:03
ほうほう。ちょっと混乱してました。
あんまし知らんもので。すんません。

そういえばDSはあんましやらなくなったなあ…でもPS3をやってるわけでもなく。
PS2が楽しくて困る…主にプロレスゲームや最近買ったゴッドオブウォーなんだけども。

PS3ですげぇゲームでませんかね?PS4は期待せず。
カリョストロは戦車から降ろしたら後は流れで勝てる (Caphia)
2013-04-19 11:02:47
そう攻略本に書かれていた時期がカリョストロにもありました・・・
私が一番印象が強かったのは
ダントツでグロウイン
絶対あいつ賞金10万サバ読んでる
やってることも犠牲者は少ないから賞金は少ないとかいう言い訳が通用しない感じだし
赤血球が襲ってきた!!

2位がカリョストロ
マントポイッ ドガァ ドガァ ドガァ ドガァ
一撃目でポチ(じゃなかった自分のファイルの犬の名前ラオウだった)がオーバーキルなんですが

たぶんやってない人は何言ってんのかわからないでしょう。このコメント

最後に一言
4早く出てくれ!!!
同じスタッフで!!
マド西のかあちゃんが戻ってきててよかった (gekka)
2013-04-19 22:51:40
FーUさん>
この辺ヤヤコシイですねぇ。
MM
MM2
MMR
MS砂塵の鎖
MS鋼の季節 他
MM3
MM2R
という順番で発売されたみたいです。
>PS3
うーん・・・
運悪く隠れてしまっている名作とか結構多そうです。

Caphiaさん>
カリョストロは強かった・・・!
でもブルフロッグのほうがじんわりときつかったです。
>グロウイン
なんとなくスルーしてまして、レベル70だか80くらいで挑んだので楽勝でした。
・・・でも超強いと噂の武器は入手できませんでした・・・
っていうか存在を知りませんでした。
なんとか細胞を手に入れて喜んで装備したら混乱しちゃっててビックリ。
謎だらけのキャッチコピー (あおみどり)
2013-04-20 08:26:51
こんにちは!
続編がいっぱい?なところを見ると、人気シリーズなようですね!!!それにしても公式サイトを見たら、謎すぎて・・・!「戦車と犬と人間のRPG」っていったい・・・
戦車が熱いのもわかるし、人間でRPGなのも分かったけれど・・・。わんこも熱いとは・・・

謎だらけー!

でもDSで気軽に起動、気軽に遊べそうなのはいいですね!レビューがないと、どのバージョンをかっていいのかすらわかりませんでした!
たくさん出てますな (FーU)
2013-04-20 14:58:28
おおう、こんなにたくさん発売されてるとは…全く知りませんでした。
丁寧にありがとうございます。
ちょいと気になってきましたが…しかしついこの前買うと宣言したゴッドオブウォーを買ったばっかだしなあ…積みゲーはあんまし増やしたくない~しかし気になってしゃーない!
私はLv30でした・・・ (Caphia)
2013-04-20 18:46:24
宿屋が使えなくなったことに絶望して、全滅しまくりながらも必死にダンジョンを突破して本体を倒せば島から出られる!!と思ったら2ターン全滅して心が折れて新しいファイルで始めました。
倒さなくても島から出られるなんて聞いてないよ。ジャスミン・・・
まあそういうMM2Rとは関係ないセリフはおいといて
MM3はですね・・・結構いいと思うんですけどMM2Rをしてからするといろいろとあらが目立つんですよ。
斜めの道が多いくせして斜め方向に進めないとかエンカウント率が結構高いとかドッグシステムの入手や戦車の入手が遅いとか
でもいいゲームだと思いますよ!
犬は2作目から (gekka)
2013-04-20 22:15:22
あおみどりさん>
とてもマニアックな人気を誇るシリーズです。
尖りすぎたバランスに特徴のあるゲームですので、RPG初心者にはキツイかもしれません・・・
>犬
SFC版の2から犬も仲間になるようになりました。
めっちゃ使えると思うか、全然使えないと思うかは人それぞれ。
>どのバージョンを
メタルマックス2リローデッドを選びましょう!!!
傑作!

FーUさん>
気づけば結構な数が出てたんですなぁ・・・
オンラインゲームみたいに旬がある訳では無いので、積みゲーを消化してからで良いかと!

Caphiaさん>
泊まれる家ありませんでしたっけ・・・
人を島の外へ連れ帰るクエストが2個あったりして、帰れることにも気づきやすかったはず!
>MM3
むむう。
2Rでは斜めの道自体があまり多くなくて気にならなかったのですが、3は斜めの道も多いのか・・・
ちょっと怖くなってしまいました。
触手に負けると船沈むんですよ (Caphia)
2013-04-21 00:14:12
そして島外であるクエスト受けてそれを島内で進めてしまうとその宿屋使えなくなるんですよ。
まあむしろMM3からMM2Rになるにつれて細かいかゆいところに手を届くようにした点をほめるべきです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。