goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちりきみまろの   日々是精進2017

地味に地道にコツコツと。

9月10日

2016年09月28日 20時36分38秒 | Weblog


わたくし、40歳のお誕生日。

猫の柄の手拭いと、
美味しそうなケーキと、

「なんでもけん30分~60分」

いただきましたーーー!

ほんとうにわたし、しあわせもの。

9月5日

2016年09月28日 08時54分37秒 | Weblog


われらがやっちゃんのおたんじょうびでした。



やすのお産は、ほんとに幸せだったなぁ。
家族に囲まれて、こんな幸せなことはないと思ったもの。

あなたが生まれてくれて、我が家は以前にも増してしあわせです。

ありがとうやっちゃん。

きみたちは、わたしの救世主。

生まれてきてくれてありがとう。

緊張してる…。

2016年09月01日 13時17分36秒 | Weblog


昨日
夏休み最後の、発表会の練習がありました。
いつもとは違う、広めの場所で。

テキパキテキパキと先生の指示が飛びます。

ご指摘いただいた注意事項を、
聞き漏らしのないよう、
二度と繰り返さないよう、
おちびちゃんから、中学生のお姉ちゃんくらいまでの
みんなの顔が真剣すぎて…。

泣けます…。

そして、こはるちゃんの、上達ぶり…。(親バカって、言っても良いよ?)

そして私は、
二時間の合同練習中の間、
きっと心拍数は100…。くらいあったに違いない。
息が苦しかったもの。

がんばれ。がんばれと、声をかけれない。
もどかしい。

きっと、本人より緊張してた。

もて余す時間

2016年08月26日 17時26分34秒 | Weblog


こはるちゃんをバレエの送り、
やっちゃんのお迎えまであと一時間半。

思わずできた自分の時間。
計算外の自分の時間。

とりあえず大きく伸びてみた。
んなーーあーーー!と、大きな声を出しながら。

それも30秒くらいで終わるので、
久しぶりに自分一人の時間なんて持つと、戸惑うなぁ何て思いながら、

そうだ。先ほど完成したこはるちゃんの自由研究自慢でもしようかと、
とりあえず携帯を持った次第。

梅干しを作るときに出る水はどこから来るのかとたずねられたので、
それを自由研究に充ててみました。

すごいなこはるちゃん。
絵と字が上手すぎる。

やっ。わたしっ、親バカかもしれない!

祭りじゃー!

2016年08月22日 20時14分33秒 | Weblog

はい。やって来ました。めぐろバレエ祭り。

ドンキホーテをね。みました。

最初から最後までまるでお祭り騒ぎのような演目。

去年も同じ演目を観ましたが、
こはるちゃんの着目するところが変わっている!

去年は回転や、リフト。大技系だったのに、
今年は足の先の細かな動き。手のしなやかな動き。とか感想によく出てきた。

話が通じる。楽しい。
また観に行こうね!

四年前

2016年08月07日 15時36分21秒 | Weblog


おめでたい。銅メダル。

オリンピック始まりました!
大変!
涙腺が溶ける!

間にあるイチロー選手のCMも泣ける!
なんでこんなに涙もろいのかしらわたし。大丈夫かしら。病院行った方がいんじゃないかな。

「先生。わたし、心が純粋すぎませんか?」あははー!純粋の向こう側、腹黒いのなんて自覚してますけど。

皆様、四年前は何をされてました?

わたしはここぞとばかりに我の四年前のブログを検索。

四年前の同じ時期。
わたしは同じ方に涙を流していたようです。


感動が続かない

2016年07月31日 17時12分59秒 | Weblog


オーケストラと、プロのバレエ団の共演を観に行きました。

演目はシンデレラ。

あぁもう。
ほんとに素晴らしい。
音楽って、芸術って、素晴らしい!
絶え間なく流れる涙にきっと娘もドン引きしていたことでしょう。

あぁ、この人たちは、ここにたどり着くまでに、どれだけの努力を払ってきたのだろう。

自分に厳しい人がさらに音楽やバレエの神様に選ばれてここにいるのよ。
すごい。
ほんとにすごい。


わたしはいつも、どうして小さいことでイライラするんだろう。くだらないことでカリカリするのがバカらしい。
もうイライラしない。
だってこんなに生のオーケストラが、バレエが素晴らしいもの。

って、思うわけよ。観てる間中は。

ほんの数日でその気持ちを忘れてしまう。
ほんとに小さい人間だよー。
お恥ずかしいよー。
てへへー!




思い出す人

2016年07月25日 02時05分30秒 | Weblog


勇敢な 君が 今日を笑って生きている。それだけで 僕は 嬉しくなる。


この歌を初めて聴いたとき、すぐに子どもたちのことが頭に浮かんだ。

ほんとにねぇ、うちの子達はどこから来たんだろう。

こんなに大事に思える人間に出会えるなんて。
て言うかそんな人間産んだのはわたし。
えっ、わたし?産んだ?こんなかわいい子どもたちを産んだのはわたし?って、たまにちょっぴりうろたえる。

怒ることもあるけど!
幸せだと感じさせてくれる方がはるかはるかに多い。


この子達の存在はすごい。
心からありがたい。

と、ここまで親バカ回路が活発に動き出す歌が出ました。

この歌は、大事な人のことを改めて思う時間をくれるはず。

つまり。良かったら聴いてみてください。と、こうなる。
素敵です。

新国立劇場にて

2016年07月24日 17時12分20秒 | Weblog
新国立劇場に、バレエを観に行きました


やっちゃんはもちろんお父さんとお留守番。

華奢なのに、どうしてあんなに力強く踊れるのかなぁ。
オデットは強くてしなやかな女性。
物語の中の人(白鳥)だけど、憧れるなぁ。
素晴らしかった。

プロだなぁ。すごいなぁ。

元気です。

2016年07月17日 02時20分21秒 | Weblog
わたしは元気です。

夫も子どももみんな元気。

久しぶりすぎるフルタイムの仕事を初めたもので、(夜勤なし)
なんだかもう、気づけば東京に来て一年経ってた。
どうやってこの一年を乗り切ったのか、正直覚えていません。
気づいたら一年経ってた!

子どもたちも大きくなりました。
優しくて私にはもったいないほどの子どもたちと夫です。

ぼちぼちまた始めていこう。

よし。ふみこ39歳!やりまっかな。