mackey's diary

艇、食、飲、ときどき仕事

区切りの一日。

2008-11-18 20:04:31 | 会計士受験
本日、平成20年公認会計士試験の合格発表がありました。

結果、なんとか合格することができました。

まだ合格証書などは届いていませんが、官報に名前が記載されていたので
大丈夫かと思います。

就職については、試験後の就職活動で内定をもらっていた大手の監査法人に
入社することになりました。
合格発表後、早速その法人の入社手続説明会&懇親会がありました。
法人への入社に必要な書類と、公認会計士協会に提出する書類があって
何かと大変そうだというのが分かりました。

12月1日付で入社して、今年いっぱいはずっと研修です。
期待と不安と、いろんな気持ちが複雑に入り混じった状況で
しばらくは過ごすことになるでしょう。


でも、まずは合格してホッとしています。
11時間前の精神状態とは明らかに違いますw
何はともあれ、受験戦線からは外れられるので・・・





ちなみに。
公認会計士試験に合格しても、直ちに「公認会計士」になれるわけでは
ありません。3年の実務経験と補習所への参加、そして修了試験に合格
して、協会に登録することで初めて「公認会計士」の資格が付いてきます。
それまでは「公認会計士試験合格者」みたいな名称になるようですが、
もう少しカッコイイ名前は無かったのかなぁ(笑)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます☆ (りこ)
2008-11-18 20:49:19
mackeyさん、こんばんは(^_^)/

ブログの更新、今か今かと待ちわびていました。
(開店前のお店の前にいる感じ)

それにしてもどれだけ努力をされたのでしょうか?
すごいの一言ですが、わりとmackeyさんは冷静ですね。
やはりまだ先があるからですかね~。
難関中の難関だと思いますが、夢に着実に近づいているmackyさんですので、必ずゲットできるはずです☆

今夜は祝杯ですね☆
本当におめでとうございました。私も良い刺激をもらいました(●^o^●)
合格おめでとうございます! (ソルボンヌK子)
2008-11-19 09:48:17
改めまして合格おめでとうございます。
これからは日本経済、いや、世界経済の建て直しに励んでください。
祝杯しすぎにご注意を♪
ありがとうございます。 (mackey)
2008-11-20 01:12:28
>りこさん
去年の論文不合格の原因は練習不足というのが明らかでした。
先の見えない努力は辛いことが多いですが、目標はそれなりにハッキリしていたので、淡々と課題をこなしていたように思います。

あと、冷静に見えるということですが、本人は相当喜んでいますよ(笑)
ブログの文字にそれを込めるのが難しいんです。
ブログでの振舞いは、「冷静と情熱のあいだ」。
何かの映画のタイトルっぽいですが。


>ソルボンヌK子さん
ご忠告、しかと受け止めましたw
でも、ネット上の交流の発端はソルボンヌさんでしたし、そういう意味では感謝しています。これからも温かく見守っていてください。

コメントを投稿