goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



タイヤ交換の目処が立っておらず、先週末須走🗻から世田谷の家に戻る時は悩んだ末にGrecaleで戻りまして…。

 

どうでも良い感じではあるんだが、Grecaleの取得の際の条件で低金利にする代わりに月500kmの走行距離でお願いします、とディーラーから言われ…。そうすると、3年後の買取価格として3割だか3分の1だかの買取金額保証します、と。ただ、それはそうなんだが、ディーラーとしてはめいいっぱい遠慮なく走ってください、とも。どっちやねん、と言う感じですが、気にせず走って欲しいと最後はそう言われて。3年後にまた査定で頑張ってくれることでしょう…?既に994km走ってますからね。

 

さて、Grecaleは置いといて、、、

 

Levante🔱🇮🇹のタイヤね。。若干ワイヤー見えてて、流石に替え時。なのに、色々と探したが、タイヤは調達出来ても交換する術がない…。なので、ほとほと困り果て。。で、思い切って先ずはタイヤ買うだけ買うかなとも思ったんだが、それもやめ。。で、ふと、気付きましてね、家から直ぐの場所にGoodyearの看板出してるタイヤ屋があることを。それでお昼ご飯帰りに立ち寄ったんです、突然。こう言う事情で困ってて、と。

 

そして直ぐ調べて見積もりを電話で聞きまして。

 

一瞬、高 いなと、思ったけど、前の2本タイヤ交換だけで良いので、として。。よくよく聞いたらタイヤ本体と工賃及び事後検査代込みだと言う。1本あたり62,000円。コンチネンタルタイヤのしか無いらしいが。ディーラーは4本で50万越え(工賃別)、イエローハットは30万円後半くらいだったので、1本単価にすると、工賃含めて62,000円は割安に見えたので発注。

 

この週末に須走🗻に行ったら帰りはLevante🔱🇮🇹。

やっとタイヤ交換出来るわぁ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『松陰神社商... 『明日土曜日... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。