goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



我が家では、たまーにヘルシオで揚げないトンカツを作る時もあるが、基本的にトンカツは外から調達をする。

汚れるし、油の片付け・処理、危険さ、なんかを考えると、トンカツのためだけに家の中で揚げ物をするという選択肢はまぁほぼない。意外と安くて美味しいトンカツ屋があったり、スーパーによっても美味しいトンカツを売っているスーパーもあったりするし、トンカツ専門店が松陰神社にもあったりね。持ち帰れば完全に事足りる。若しくはランチの時にチェーン店でトンカツ食べて、ご飯もキャベツもお代わりしたりね。今時、トンカツが食べられない街なんてあんまりないと思われる。ホント、何処にでもありますわね。勿論、美味しい、美味しくない、と言うのはあるので、何処でも良いわ、とはなりません。そうは言っても、色んなところにトンカツ屋はありますわね。

ですが、トンカツ茶漬けと言うジャンルは、そうそうないのではないかと思われます。

すずやと言う、元は新宿に本店のあるトンカツ屋には、トンカツ茶漬け、略して「とんちゃ」なるメニューがある。このお店が用賀のSBSにある。駅ビルと言うことで濡れずに行けるので、メシに行こうと誘ってくれた先輩も田園都市線沿いだし、用賀にて待ち合わせをして「すずや」へ。久々に食べましたが、あのてんこ盛りのキャベツも浸っているおツユは結構味が濃いんだよねぇ。その後、番茶でお茶漬けをするように味を濃い目にしているのかも知れませんが、おいらはトンカツ屋ではキャベツはできれば千切りが良いんですけどね。。。トンカツと共に、大量のキャベツを食し、さあいざお茶漬けへ。

番茶の渋みとあっていて、いと美味し。

たまーにここで食べたくなるんだよねぇ。ご飯、お代わりしてもーたw。ちょっとお散歩でもして腹ごなししないとデブってしまう。。。ま、たまには良いか。美味しかったからね。

ご馳走様でした。

@すずや、用賀



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『提案書ラッ... 『クールライ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。