goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



以前開催した時は、まだICUの同期がいたのですが、Bostonに転勤になり、名古屋側の幹事を引き継いで頂き。

 

ロケハンとか、初期交渉とかはお願いをしながら、コラボして会を主催。以前にも来て頂いた方々など、リピーター、ご新規様含めて15名のワイン会に。いやぁ、盛り上がりました。と言うか、よく飲みましたねぇ。そして、何よりKさんのおかげで食事がとっても美味しく頂けましたねぇ。ありがとうございました。

 

例えば生ハム。

そして、鴨肉。

意外とこのパスタが美味しかったな。

他にもあったけど、撮り忘れ…。

締めはデザート。

持って行ったワインは、これまた別のKさんのセレクションに加えて、前回好評だった、Milano時代の友人が嫁いだ先のItaliaのワイナリーの赤なども持参。

 

これは、BourgogneのCremant。これは、何度か飲んでいますが、美味しかったです。

 

洋子さん、このワインの普及、出来そうですよ。ファンが付いてきてます!

もう一本も。

 

あとはVOLNAYとかも美味しかったなぁ。

写真は全部撮れませんでした。バタバタで。。。

それにしても飲みましたね。

個人的にはまたこのお店でも良いかな、と。名古屋の駅前だし。料理の値段はそこそこでしたが、やっぱり日本は値段上がるとクオリティが上がるなぁ。Londonとは違うw。

 

ご馳走様でした。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『名古屋だが... 『名鉄って···』 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。