goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



懸案だったHSMPの取得ができたことは先日のエントリーの通りだが、色々と問題が発生している。。

LondonのエージェントのJamesからのメールによると木曜の午前中に日本の僕の自宅へ配送をした、と言うメールが来た。その中には配送状況確認のためのレファレンスナンバーも記されていた。その番号が間違っているらしい。何度サイトで試しても駄目。困り果て5分くらい格闘した後にコールセンターへ。どうやら桁数が違うらしい。。配送元にレファレンスナンバーを確認してもらえますか、と言うので他に調べる方法がないか聞く。すると、配送元会社と送付先が分かれば配送状況はトラックできると言う。だったらわざわざJamesに聞く必要はない。と言う訳で状況を確認してもらう。すると同時にレファレンスナンバーも出てきたとのことで(ある意味当たり前…)以後はその番号でトラックすることに。サイトで見る限り、木曜の夕方4時に集配がされている。

おいおい、James、あんた木曜の10時に送ったって言ってたけど嘘じゃないか…

まぁ、使えない度合いはイタリアンの方が上だから今更イギリス人が使えなくともよしとするか。。。そんなことは兎も角、僕宛の書類は土曜日の午前中に成田に着き、その後新木場のセンターに一端収まるのだとか。僕は急ぎなのでそこまで取りに行きたいとコールセンターの人に伝えたのであるが、それはできない、と。何故だか分からないが使えない…土日に配送しないのであれば集配センターに取りに行くシステムは確立するべきだ。でなければ高い金払ってデリバリーする意味はなくないか?




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )



« 『第715回 消... 『第717回 何... »
 
コメント
 
 
 
お疲れ様。 (Kan)
2005-08-22 13:44:58
奔走してるね。。

必死さが伝わってきたよ。

お疲れ様☆
 
 
 
DHL (ヤマグ)
2005-08-22 14:20:44
土日の配送をしないんですよね。DHLって。

昔、商社の人間が、重要書類が土日で届かないから、飛行機で日本からロンドンへ直接持っていた人がいましたからね。
 
 
 
商社の人 (Nutts)
2005-08-22 23:58:44
今でも、やってますよ。



入札とかぎりぎりになると(笑)。
 
 
 
奔走してましたわ。。。 (KEN@Tokyo)
2005-08-23 23:25:19
いやしかしUKの労働ビザが取れたのに、日本での就職先をひとつ決めましたが・・・



と言うかそこ以外どこもやってませんけどね、就職活動は…笑
 
 
 
ホント、ありえない。。 (KEN@Tokyo)
2005-08-23 23:27:22
最速の方法で送るって言っていたが、土日に配送しないのであればそれは最速じゃないよ、まったく…



Jamesやっぱり君は使えない。。。
 
 
 
まったく商社マンは・・・笑 (KEN@Tokyo)
2005-08-23 23:42:46
まったく商社マンは、、、笑



人間クーリエですか。。
 
 
 
おっ、相変わらすばらしいね! (Kan)
2005-08-24 01:19:43
気をつけて帰ってね。
 
 
 
ありがとー (KEN@Narita airport)
2005-08-24 09:52:22
でわー

またね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。