goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



昨日は正直、気が滅入るどころではありませんでした。。。何とサンシーロで観戦したミランの試合で初黒星。。。

去年のトヨタカップでも確かにミランが負けるところを観ていますが、こちら、ミラノに来てから負け試合を観たのは初めてでした。。結構ショック大きいですよ。

そして、いつもの如く観戦記を書こうと思います。

まぁ、結果はご存知の如く、大きな番狂わせとでも言うかメッシーナの大金星でしょうね。如何に開幕から調子が悪いとは言え、王者相手にしかもサンシーロで逆転勝ちした訳ですからね。


前半は、特にミランが攻めるわけでもなく、こう着状態が続いた。どうして攻撃が繋がらなかったかと言えば、セードルフの球離れの悪さ、及びパスミスでしょう。正直ビルドアップしている途中で相手に取られると攻撃にならない。セードルフはぶっちゃけ、最悪だ。トリッキーなプレーは要らない。パンカロとの連携が悪かったのも、セードルフが球離れが悪かったせいだ。また、パンカロだけならず、マルディーニも左サイドから上がろうとするが、これもタイミングが悪い。もっと早くパスしないと、相手にスペースが消されてしまう。DFラインから上がってきている人間を最終的に無視するような形で(つまり、走らせるだけ走らせてパスしない)終わるのは、セードルフのせいであろう。また、ピルロとカカの位置取りも悪かった。二人の距離感が合っていない。そこそこ良かったのはガットゥーゾくらいのものであった(しかし後半途中で交代させられる…)。

そして、FW陣であるが、どちらかと言うと今期初先発のインザーギがシェフチェンコよりも前目に張っていたが、どちらも徐々に引いてきた。ちょっとあれだけ長い距離をアタッカンテ(FW)に走らせるようなチェントロカンピスタ(MF)では攻撃にならない。


後半に試合が動いた。後半開始後はアタッカンテの位置が前半に比べて前目で勝負となっていた。また、カカの位置取りも若干前目となっており、つなぎもそれ程悪くなかった。後半開始後は比較的シュートまで持っていけたシーンが多くなった。

そして後半9分くらいだったろうか。CKからパンカロがヘディングを決めてミランが先制した。正直最初密集の中で誰が決めたのかさっぱり分からなかった。実際、パンカロと恐らくインザーギのペナルティーアーク内でのポジショニングが被っていた。ほぼ二人同時にアクションを起こし、二人ともヘッドを狙っていたのは少々おかしかった。。。

しかしミランにとっての歓喜の瞬間はあっと言う間に消える。パンカロのゴールの後のリスタート。ものの15秒から20秒程で同点に追い付かれる。とてもシンプルな攻撃だった。ジャンパにボールが渡るまでにメッシーナは一人がパスしただけである。ジャンパのポジションもとても良く、先制点に喜んで浮き足立ったミランのDFラインをいともあっさり抜き去り、右足シュートでGKジーダを破った。ジーダのポジションもゴールラインに張り付き過ぎで、あれではFWからは開いているコースがいっぱいあったと思う。綺麗に右隅に決めら同点となった。サンシーロはあっと言う間に歓喜から一転してどよどよした空気となったのは言うまでもない。

更にメッシーナは59分に立て続けに得点を重ねる。パリージの左45度からの25mくらいの距離のクロスをザンパーニャが綺麗にヘッドで押し込んだ。ザンパーニャに付いていたのはネスタだっただろうか。背負ってしまうと言う初歩的なミスだ。これでアズーリのキャプテンとは少々みすぼらしい...

その後、後半終了に近付くにつれ、途中交代で入ったルイコスタを中心に攻撃を組み立てる。が、カフーの攻め上がりやパンカロの攻め上がりはどうしてもクロスが長過ぎてオーバーしてしまう。観客席からは次第にブーイングが続く。また、僕としてはインザーギに途中交代で入ったトマソン、ジュニオールには不甲斐無さを感じた。アンチェロッティーはどう言う指示をしたのか分からないが、ガットゥーゾと交代したジュニオールには少々どころではなく失望した。。。

結局、ミランは必死の猛攻を仕掛け、何度かCKを得たものの、攻撃がしっくり来ず、シュートで終わることができない。少なくともゴールマウスを捉えるようなシュートが少な過ぎた。あれでは攻撃しているとは言えない。ただ、メッシーナのDFはミランの攻撃によく耐え抜いたと思う。

全体的に、ボールポゼッションはミランの55%くらいだとは思うが、メッシーナとしては攻められていた感じはしないと思う。最後まで(シュートまで)行かない攻撃であるならば、特に怖い事はないと感じていた筈だ。

情けない試合だった...

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 『第168回 あ... 『第170回 流... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (kntmr)
2004-09-26 01:42:33
僕はNEWSソースを見ただけでも相当凹みましたので、

実際サンシーロにいらっしゃったKENさんは相当でしょう・・・



Abbonamento は、本当に羨ましいです。

僕も異国から陰ながらMilan応援してます。
 
 
 
次、ですね。。。涙 (KEN@Milano)
2004-09-26 06:57:55
明日のラッツィオ戦、上手く行って引き分けでしょうけども、これ以上傷口を広げないためにも勝ち点を一点でも良いからもぎ取ってミラノに帰ってきて欲しいですよ。。。

 
 
 
SHEVA!!! (kntmr)
2004-09-27 08:36:00
ラッツィオ戦、SHEVAがやったようですね!

ビデオ観るのが楽しみです。
 
 
 
しかし、、、 (KEN@Milano)
2004-09-27 08:43:47
しかし、アウェーで2勝。ホームで0勝...

頼むからホームで勝っておくれー。



今週末のレッジーナ戦、俊輔ファンには悪いですが、ボコボコにさせてもらいます。。



 
 
 
まさか、、、 (kntmr)
2004-09-27 12:27:59
まさか、KENさんHOMEで変な電波送って無いでしょうね(笑

これからガンガン本領発揮ですよ。
 
 
 
あははは、、、 (KEN@Milano)
2004-09-27 15:20:34
明後日はチャンピオンズリーグでございます。

きちんとホームゲームで勝っておきたいものです。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。