━ A hydrangea ━
5月8日は母の日でした。
実家に帰る日と、母の日が重なり
紫陽花の鉢植えをプレゼントしてみた。
母、喜んでました。
母とは1年戦争( 喧嘩w )していたので
まさかのプレゼントに驚いてました。
少しは蟠りが和らいだかな?
PLY
20110507 自宅にて
お久しぶりです(*゜∀゜*)
PC壊れていて、ずっと更新できませんでした(´;ω;`)
━ A hydrangea ━
5月8日は母の日でした。
実家に帰る日と、母の日が重なり
紫陽花の鉢植えをプレゼントしてみた。
母、喜んでました。
母とは1年戦争( 喧嘩w )していたので
まさかのプレゼントに驚いてました。
少しは蟠りが和らいだかな?
PLY
20110507 自宅にて
お久しぶりです(*゜∀゜*)
PC壊れていて、ずっと更新できませんでした(´;ω;`)
━ Blue penguin which flies in the sky ━
10月12日今年も岐阜基地へ。
去年は12月近くで、ほぼ曇り空で天候もイマイチ
でも今年は開催日が早く、秋晴れで気持ちよく、暑いほど。
ブルーインパルスも、去年は気流の悪さでイマイチな飛行だったのを
今年はそれを挽回するような飛行で、ダイナミックすぎてカメラに収まりきらないw
ハートも☆もすべて大きくカメラに収まらなーい_| ̄|○ ズーン
収まらなーい。
収まらなーい。
を連発してました。
ブルーインパルスってなんかペンギンぽいw
空飛ぶペンギン? そんな印象です。
来年も晴天で開催されたらいいな。
FinePix V10 ISO400
20091012 岐阜基地
行くたびにエプロンから離れたところに場所取りをするので
来年はもっとエプロン寄りに場所をとりたいっっ
━ Light blue ━
写真とは関係ないのですがw
この時期といえば日展-東海展。
そろそろ見に行かなきゃなーなんて思って、東海展のHPで
出品者名簿を確認したら・・・
私の好きな作家さんの名前がない・・・。
_| ̄|○ ズーン
先輩の名前もない・・・。
_| ̄|○ ズーン
陳列点数 日本画117点 工芸美術113点
もしやと思い・・・出品者名簿の人数を数えてみた。
117人。あってる。
_| ̄|○ ズーン
でも毎年恒例なので、見に行っちゃうと思うけど
好きな作家さんが居ないのは、少し寂しい。
FinePix V10 ISO100
2008 岐阜基地航空祭
━ Blue sky ━
先週の日曜に、岐阜基地航空祭へ行ってきました。
今年は開催が1ヶ月くらいずれ、朝から曇り空であまり天候が良くなかった。
演目スケジュールも、前回と少し違い
前々回、前回とトリを務めたのはブルーインパルスだったのが
今年は、異機種大編がトリでした。
ブルーインパルスの飛行時には、厚い雲がかかっており演目もイマイチだった。
気流も関係するのかな?
レインフォールという上空から5機が一気に垂直降下してきて
それぞれの方向に飛ぶ演目もなかったし(涙
バーティカルキューピッドというハートの形の演目はハートに見えなかったし・・・
矢も刺さらなかったし・・・(涙
その後の異機種大編がはじまったら、嘘のように基地周辺の雲が切れ一転青空に。
なんだかなーーーw 神様の悪戯?
写真の機体はC-1かな?
FinePix V10 ISO100
2008岐阜基地航空祭
━ A blue sky of September 1━
9月の最初の土曜日に岐阜にある博石館に行きました。
鉱物好きなのに、ここを訪れたのは初めて。
先月26日に鉱物の講習を受けてきたばかりだったので
なんだかちょっとうれしい。
大きな標本がいくつもあって、とても勉強になりました。
施設自体はそんなに広くなく、おや?とは感じましたが
なんだか手作り感が漂う、のんびりできるところかな。
やっぱり岐阜まで来ると風が気持ちいいです。
FinePix V10 ISO100
━ A blue river ━
なばなの里
オレンジ色の光の回廊と蒼色の回廊を抜けた先に
蒼色の大地が広がっていました。
黒と青のコントラストがとてもキレイで
夜空にかがやく天の川のようにも見え、幻想的なその河が地上に降りてきた。
そんなイメージが頭を過ぎりました。
FinePix V10 ISO100