多賀城史跡の満開の桜 2025-04-19 08:06:11 | 花 好天に恵まれ多賀城史跡の桜を観て来ました。多賀城で始めに咲く多賀城桜 多賀城史跡 南門 8世紀中頃(政庁二期)のもので、多賀城外部に設けられ東北の経営の中心にあった多賀城のまさしく入口にあたる重要な施設とされたもの。 « 西行戻しの松の桜 | トップ | 巳年御縁年大祭 「金華山」... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます