goo blog サービス終了のお知らせ 

かいじゅうたちのいるところ

2001生怪獣「ハルドン」・2003生怪獣「ぷく」の二匹と、父母怪獣ババキラー&クッチャネの日記です。

パパパパジャ♪

2006年06月24日 | Weblog
ハルドンは、その後8度4分まで熱が上がりまして、あとズーッと8度4分。 8度程度じゃあ解熱剤を使わずにおとなしくしておいた方がいいよなあ・・・。 で、おとなしく寝て、ご飯食べて、寝て、ビデオ見て、また寝て、ご飯食べて、 みたいな感じで過ごしました。 ハルドンは体調が悪いと自主的におとなしくなってくれるので助かります。 寝る前に測ったら7度3分になってました。 このまま下がってくり。 さて、ハルド . . . 本文を読む
コメント (2)

ハルドン発熱

2006年06月24日 | Weblog
朝起きて・・・ オデコ押さえて「ここが痛いよ」。 熱測ったら7度4分。 あーあ、ハルドンにまず出たか。 というわけで、ハルドン幼稚園お休み。 今寝てます。 . . . 本文を読む
コメント

ハルドン幼稚園での色々

2006年06月22日 | Weblog
16日が参観日でした。 引っ越し翌日。分かってて予定組んだ(だって引っ越し日はどこに持って行っても何かの近くになってしまうんですもの。それに、参観日は午前のみで弁当作らなくていいってのも魅力だったし(笑))ので、仕方ないんですが、何やってんでしょうね全く。 ドッジボール大会でした。 そら組×ほし組の対抗でね。 男子・女子それぞれ一試合ずつ。 あと、男子親・女子親でそれぞれ一試合ずつ><。 子ど . . . 本文を読む
コメント (2)

チビ共の様子

2006年06月22日 | Weblog
引っ越してきてからの二匹の写真をアーップ>▽<。 トップはお約束。段ボール詰めのぷく。ちょっと静かだなと思うとすぐこんな。 当然ハルドンの段ボール詰め写真もあるのですが、本人の名誉のために敢えてアップ無し。   今回は、建物の敷地内でちょっとだけ遊べます。 いや、車の来ない所だけで済むしゃぼん玉とか縄跳びなんかに限られる上、ヤブ蚊にまぶれつかれますが。 ぷくなんかもう大変ですよ。何カ所も一気 . . . 本文を読む
コメント (4)

いやどうもご無沙汰を・・・

2006年06月21日 | Weblog
お久しぶりです。 パソコンに向かったのが一週間・・・10日ぶりくらいかなあ。 15日の大嵐の日(なんでこの日だけピンポイントで・・・)に引っ越しましたが、 後ろにはまだ段ボール箱が積んであります。 ぷくとハルドンは、ストレス溜めてますが元気です。 クッチャネとババキラーは、ストレスと疲れが溜まっております。 年だし。 ではでは、またゆっくり来ますね^^/。 . . . 本文を読む
コメント (4)

引っ越し

2006年06月12日 | Weblog
15日(しあさって)に引っ越します。 普通ブログで引っ越しといえば、違う所に開設しましたから このアドレスに引っ越しね~とかいうことになると思うんですが。 ホントに引っ越します。 なんかもうね、「いきなり転回聞いてないよ日記」になってきてますが。 なかなか書かなかったのは、書いちゃうと準備の進行状況とか 何となく書かないと行けないような気がするじゃないすか。 それがイヤだったのれしゅ・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

パンクなヤツら

2006年06月08日 | Weblog
ハルドンが園から持って帰ってきました。 パンクな芝頭の「ハートちゃんとチューリップちゃん」。 5月に参観日がありまして、 アップし損ねてるんですが、 その時「芝八君(ヤツらの一般名)を作ろう!」ということで、 親子で一緒に作ったですよ。 空フィルムケースにカラービニールテープを小さく切ったのを貼って顔を作って、 そこに栽培土を入れて芝の種をまいて霧吹きで水をやるのです。 毎日日課で霧吹いて、 . . . 本文を読む
コメント

似合いすぎる

2006年06月06日 | Weblog
今日は約束通り児童館へ。 なーんかね、ゴソゴソゴソゴソ物色するですよ。 下はボケ写真ですが、それが落ち着かなさをよく表しているかなと。 で、必ずつま弾くのがトップのチビギター。 元々の備品じゃなくて寄贈品の古いものですが。 似合いすぎ。 チャンチャカチャンチャカ。 良く言えば、昔のものすごく売れない前座芸人みたいな。 悪く言えば、売れっ子のサル・・・いや、別に悪くないか。 もう、ズーッと . . . 本文を読む
コメント

欧米式挨拶

2006年06月06日 | Weblog
いえ、昨日のことなんですがね。 ハルドン迎えの時の話です。 ハルドンはR君という仲良しのお友達がいるですよ。 R君は、最近帰るときは駐車場までハルドンの手を引いてエスコートしてくれるですよ。 ”お手々つないで”とはちょっと違って、連れてってくれてる感じなの。 他のお母さん方が「あらまあ、R君らしいわねえ」 とおっしゃってるし、R君結構ジェントルマンタイプらしいです。 それが、昨日はR君のお母 . . . 本文を読む
コメント

オスルバン、シテルカラ

2006年06月05日 | Weblog
結構好調だったぷくの通園ですが、 本日は登園時に揉めました。 あーついに出たなという感じです。 出る方が溜め込むよりいいと思うんですが。 ハルドンは殆ど何も出ずに淡々と通ってたから、ちょっと心配だったのを思い出します。 しかしねー><。 朝、ハルドンを送るときからブツブツ言っててキナ臭かったのです。 帰って、導尿して、さて行こうか~。 自転車で5分で行けるけど、今9:15だ。10時にはメタクソ . . . 本文を読む
コメント

健康診断の結果

2006年06月03日 | Weblog
5月の出席票の記録 出席日数18日 欠席日数5日(連休を通して休んじゃったのと、結婚式出席のために土曜日を一度休んだのと、その後熱出して2日休んだのと) 先生のコメント ちいさいくみさんのおせわをしてくれてありがとう! ハルドンちゃん、やさしかったね。 健康診断月なので、その結果 身長:105.1㎝ 体重:17.3㎏ 座高:60.4㎝ 栄養:異常なし 脊柱・胸郭:異常なし 眼疾・視力: . . . 本文を読む
コメント

弁当忘れた

2006年06月02日 | Weblog
ハルドン遠足です。 こういうイベントの時に限ってやらかすんですよねえ。 いつもと手順が狂うからかな。 ハルドン送りから帰ってきて 「おら、ぷく、靴脱いで手ぇ洗ってうがいして」って帰宅儀式が一段落して、 やれやれと部屋に入ってヒョイと見たら、 なんかクマちゃんの袋が机の上にちょこんと残ってるし。弁当だし。 時計見たら8:58。 「今日は絶対に九時までに行くのよ。遅れたらみんな行っちゃうのよ。 . . . 本文を読む
コメント

ぷく無事・・・らしい

2006年06月01日 | Weblog
ぷく、プリに行って参りました。 バイバイの時はギャーギャー泣きましたが、 私がいなくなるとあっさりオモチャの方に行ったそうで、 今まで通りのパターン。 今日はパズルやら工作やらの日だったので、 ぷくには向いてたらしく、 「最初なのにとても積極的に参加していました。 ハサミが上手に使えました」 とのことでした。 ご飯も食べて、昼寝もちゃんとしたそうです。 ぷくはちくわとかソーセージとかの練り物が . . . 本文を読む
コメント

ぷく通う

2006年05月30日 | Weblog
ハルドンが3さいの時に行ってたプリスクール、 ぷくも6月から行くことに急遽決定しました。 なんでいっつもこんなに急なんだ。 で、今日は事前面談。 ハルドンが行ってたときにぷくのことはお話ししてありました 何しろ手術でぷくとクッチャネが東京行ってた時にフルタイムで預かって貰ってメンタルケアにも随分気を遣っていただいたので。 ぷくが通えるかどうか聞いたら、「必要なら(いくつかグループがある中の) . . . 本文を読む
コメント (3)

とにかくアップしてみます

2006年05月29日 | Weblog
本日は撮ったのをバカスカ載せてみます。 動画も撮ってみたので、トップに載っけておきます。 今までは、携帯で見る写真とこっちに出る写真と、大体同じだったんですよ。 でも、今度のは全然違う~><。 既に撮ったときの画像と記録されてる画像が違うし。 アップするまでどうなるか分からないのだ。 午前中の散歩は、6/26の散歩と、同じ公園で同じ自転車に乗って、同じような天気でした。 だから割と比べやすいの . . . 本文を読む
コメント (3)