流行語大賞にノミネートされたのは、「言葉遊びの政治」のものばかりだ。まあ、いずれも流行ってはいない。
「粛々」となどは、「上から目線」の態度で、昭和最後の年に成立した「地方分権制度」などは何も進んでいない。平成無責任時代になって政治も生活も「総無責任」になった。安倍妖怪 たらたら様は、「早く質問しろよ」などは「痛恨極」だろう。
まあ、おおわらいで落胆の1年だっかねえ!ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
最新の画像[もっと見る]
-
電気代が値下げ 6年前
-
テレビ離れは若者だけではない 6年前
-
92歳の保育士 6年前
-
スマホでへき地医療支援日高地方のへき地医療は・・・・ 6年前
-
血液1滴で、13種類のがん99%検出 6年前
-
9歳で大学卒業 6年前
-
堺市大仙公園 平和塔 6年前
-
堺市大仙公園 平和塔 6年前
-
堺市大仙公園 平和塔 6年前
-
自民党の菅原一秀 (すがわら いっしゅう)や河井案里( かわい あんり)をなぜ起訴しない 6年前