ちやほやするとつけあがる。
少し厳しくすると「体罰」になる。
教師っていう仕事は誰でもできることではないようだ。
生徒に愛情をもって接していける。
生徒よりはるかに優れた知識と人間性を持ち、畏敬や尊敬、信頼してもらえるようにならなければいけない。
もちろん、同僚、父兄、地域の人々に対しても同じである。
手っ取り早いから、給料がいいから、親が教師だったから・・・・・
それよりも、「こら、われ!」「あほったれ」など汚い言葉は使わないようにすることから始めることかなあ。
特に運動の指導者に♂♀問わず言葉が汚い、罵るものが多いねえ・・・。
成績以前の問題だ。
愚生?できないからそんな仕事についていない。