goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

札幌で空体道を学んでおり練習で思ったことと旅行や食べ歩きについて書いております

12月21日形意拳講座

2008年12月21日 | Weblog
今日は夜の練習
午前中は雪がなかったが昼からはすっかり雪景色で、もう溶けないだろうな(;´д`)

今日はアクバーさん柴犬さんかりんとうさんでした

人数が少ないからじっくり五行拳…指摘されたポイントに気をつけながらやる。ゆっくりやってるがとても難しい。手より足が先になったり、体がのけぞったり、つんのめったり(;´д`)
手を先に、体を平行に移動、これがなぜできないんだろう(; ̄Д ̄)?

次は感覚対練…やっぱりさっきの五行拳の指摘と同じだ。そしてとどめに腕力(;´д`)

組手…先生とやる。ぼこぼこ(;´д`)
あれだけ手加減してもらってもぼこぼこ
反応できない、体がガチガチ

型…虎形拳をやる。先端に意識がうまくいかないから腕力でやってしまう。虎の連環拳をやる、珍しくそんなに直されない(⌒‐⌒)

帰る時にキックをやってる人に話し掛けられる
なにをやってるんですか?…まぁ太極拳みたいなやつです
太極拳ってもっとゆっくりやるものとか…基本とかはゆっくりやり正しいフォームを覚え、それを組手とかでガンガン、我々先生に追っかけ回され逃げ回ってるから面白いでしょ
いえいえ、もの凄く痛々しくみえて凄いなと…ははは、ほんと痛いんです。では失礼します

お疲れさまでした、ほかに練習してるキックの人達も
お疲れさまでした

なぜかうちらに挨拶する(;´д`)

でも少しは端からみて成長してるのかな(⌒‐⌒)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。