goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

札幌で空体道を学んでおり練習で思ったことと旅行や食べ歩きについて書いております

11月24日 形意拳講座

2013年11月24日 | Weblog

久しぶりの休みです
現場はやっているのですが、交代で休みをもらいました

今日は体験の方も来られました

練習前…先生に組手でほぐしてもらう。久しぶりの組手なのでバラバラ、先生の勁力や動きを感じるようにする。先生に攻撃時動きが丸わかり、触るようにするように言われる。
基本功…ほんとガチガチだ、背中で動かない部分あり、汗が滲む
感覚対練…相手に押してもらう、自分は立つだけ。押し返してはいけない
散手…先生にいろんなパターンでやってもらう。自分では柔らかくなったつもりだけど、先生とやると自分の雑さ硬さがわかる
五行拳…力を抜き足から手に伝わるように行う
組手…先生、Y田くんとする、だいぶ勘を取り戻したつもりだけど、単調な動きに反省
感覚対練…押す、引く、上げる、下げるをやる、足の裏に力を流してやってるつもりも肩に力みあり
劈拳…もう一度劈を自分のペースで行う

やっぱ練習はいいなあ

たぶん来週は休みです(´;ω;`)ウッ…

画像は東区の豊楽園の中華オムライスとエビとホタテのXO醤炒め

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。