どうもここんとこの夜勤のせいか朝がつらい
起きたら9時…とりあえず飯を食べて練習に行きました
基本功と歩法をやってました
蹴りの移動練習から参加
感覚対練…なんとなくできるのが増えてきた。でもちょっと目先が変わるとだめ、強くされると力みが移ってしまう
組手…先生とやる。簡単に崩される。蹴りに追いつかない。スピードを上げられると逃げるので必死。そのあと、水行さん、脱力病さん、梟さんと連続にやる。みんなうまいです。かなり攻撃をもらいました。えーと梟さんと水行さんには蹴りを何発、脱力病さんには掌打を…ふふふ、覚えてますよw
五行拳…なかなか先端で動くのは難しい。
十二形拳…鳥台の移動とそれをつかった感覚対練。先端で動くことができるとちょっとの力なのに相手が簡単に崩せるのがわかる
うちの流派とは違いますが、先生のお勧めの「戳脚」
痛そう(汗
起きたら9時…とりあえず飯を食べて練習に行きました
基本功と歩法をやってました
蹴りの移動練習から参加
感覚対練…なんとなくできるのが増えてきた。でもちょっと目先が変わるとだめ、強くされると力みが移ってしまう
組手…先生とやる。簡単に崩される。蹴りに追いつかない。スピードを上げられると逃げるので必死。そのあと、水行さん、脱力病さん、梟さんと連続にやる。みんなうまいです。かなり攻撃をもらいました。えーと梟さんと水行さんには蹴りを何発、脱力病さんには掌打を…ふふふ、覚えてますよw
五行拳…なかなか先端で動くのは難しい。
十二形拳…鳥台の移動とそれをつかった感覚対練。先端で動くことができるとちょっとの力なのに相手が簡単に崩せるのがわかる
うちの流派とは違いますが、先生のお勧めの「戳脚」
痛そう(汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます