goo blog サービス終了のお知らせ 

シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

仮プレ~【Alive A life】オルタナティヴ

2008年07月01日 01時25分26秒 | 無限のファンタジア冒険記
・心情
 久々の戦闘依頼ですね。気を引き締めて参りましょう。
 なんと言っても、召還獣がいない分、こちらを甘く見られるでしょうし…。

・目的
 廃墟を占拠する怪物の退治

・全体の流れ
 初手などで、鎧聖降臨などで鎧強度の強化を図りつつ、相手の必殺技「終死」を使わせぬように、攻撃力の底上げをしつつ、速攻で敵の打倒を目指します。
 また、相手が「剛を制す構え」を使ったときは、私やイオさんのタスクリーダー奥義で、その旨を伝達します。

・個人行動
 中衛に陣し、敵からの攻撃は回避できるようにします。
「どうした、汝、何処を見ている?
 我はここぞ。」と笑みを浮かべて相手に言いましょう。

 攻撃方法については、序盤戦と中盤戦以降では、攻撃方法を変えていきます。
 序盤戦では、ホーミングアロー奥義や改を主軸にして、相手のダメージの蓄積を狙っていきます。
 中盤戦以降は、序盤戦で使ったアビと通常の技攻撃に加え、ガトリングアロー奥義を使用していきます。
「白き矢よ、我に敵対せしものを貫き通せ!」
 また、相手が「剛を制す構え」を使ったのを見極めた場合、直ちにタスクリーダー奥義で伝達します。
「例の構えを使ったようです、気をつけて…」
 とどめを刺せたら、こう告げましょう。
「我が名はマイト。我力なき者の気高き紅の盾なり」

・コンビネーション
 イオさんとのコンビネーションに関しては、ほとんどアイコンタクトで行います。
(589字)

・使用アビ
ホーミングアロー奥義
タスクリーダー奥義
ガトリングアロー奥義
ホーミングアロー改

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。