お待たせしました~~~!!
『ドラキュラ』の本編書きますよ~~~!!!

『ドラキュラ』
2014年7月17日 開演20:00~
芸術の殿堂・オペラハウス

ドラキュラ:キム・ジュンス
ミーナ :ジョ・ジョンウン
ヴァン・ヘルシング:ヤン・ジュンモ
ジョナサン:ジョ・ガンヒョン
ルーシー :イ・ジヘ
**********
今回の座席はこちら。

11列目の端っこーーー!!!
結構前の方取れたんじゃないですか~♪
最初は2階席を取ってたんですけど、地道に覗いてたらこんな前が開いてて
思わず飛びつきましたよ。
端だと見切れちゃう部分もあるかと思ったけど、特に支障はありませんでした。多分。
むしろ、こっち側でよかったと何度思ったことか。
それはおいおい書いていくことにします。
**********
※曲のタイトルはパンフレットより
場のタイトルがわからないので曲に合わせて書いて行こうと思います。
ネタバレしてる部分もあると思うので、読む人は自己責任でお願いしますね。
<1幕>
00. Prologe
幕に十字架が映し出されてて、どんどん血に染まっていくんですけど…
後から知ったんですが、劇場内の天井も赤く染まってたらしいですね
完全に見逃してますTT
01. The Master's song
いきなりのレンフィールド始まり。
勝手におじいちゃんなイメージで原作読んでたので、ちょっと自分の思ってたイメージと違ったw
01a.jonathan's arrival
ジョナサンがドラキュラ城へ来るまでのくだりはないのね。
伯爵出てきましたよ~~~!!
頭は真っ白で長く、手もごつごつした感じで、顔には老人のマスクしてました。
手はグローブなんでしょうね。ろうそくを持つ手が難しそうでした。
実は…シアキュラ伯爵の持ったろうそく、火がついてなかったねwww
02. Solitary Man
02a.jonathan's Bedroom
5月ぶりのジュンスの生歌…低音もいい感じに出てたと思います。
よくマスクしたまま歌えるよなぁ…って感心しちゃいました。
あ、口の部分はちゃんと開いてますよ。
伯爵、めっちゃ腰かがめてます。めっちゃおじいちゃん感出てます。
ミーナ出てきた瞬間のあのベタボレっぷり!
手の甲にポッポしてましたーー!
そして舞台転換がステキですね。
03. Whitby Bay
03a.Underscore
ベッドルーム脇の階段がセンターに回って来て、
ミーナとジョナサン…いや、韓国語風に読むとジョナタンなんですけどw
夕日の中でラブラブ歌ってました。
グラーツ版の映像はみたんですけど、ミーナはお留守番じゃないですか。
だから、ラブラブ歌ってるのがヨカタですけど、
最後の伯爵の「ミ~~~ナ~~~~」オドロオドロしくていいですね。
これ、ジョンハン先生だったらどんなんだろう…
ミーナはここで帰っちゃいます。
ジョナタンがひげをそって切っちゃうシーン、鏡のくだりはないんですね。そっか。
ジョナタンから剃刀を取り上げて、伯爵ったら舐めてました??(記憶があいまい…)
04. Dracula's Exit
これ、ジョナタンがドラキュラ城の出口を探してるってことでよかったんですかね?
05. Forever young
出てきたーー!3人の真っ赤(だったよな?)なドレスのアンデッド!!
パンフにはバンパイアスレイブってなってましたね。
この3人の出てくるところが面白いな~って思いました。
舞台の先端が3人の棺桶になってて、オケピの側面に横たわってるスレイブが見えるんですよ~。
つか、いつから居たのそこに!!って感じでwww
普通に舞台袖から出てくるより、ベッドの下から這い出てくるより、いいよこれ!
日本版ってどんなんだろうなぁ…観たくなった。
それにしても、ジョナタン、シャツ引き裂かれちゃって!いい身体してんな!(←)
06. Fresh Blood
06a.Transition Blood to Asylum
スレイブたちがジョナタンを襲いかけたところへ、シアキュラ伯爵階段より登場!
えーっと…マントは赤かったか?黒かったか??(記憶があいまい)
スレイブたちに別の餌食を与えて、自分はジョナタンを襲う!
舞台前面からジョナタンにのしかかって、血を吸っちゃう!!
振り向いたシアキュラ伯爵は真っ赤な髪で若返ってる!!!!!そう来たか!!!
それにしても、慌ててマスクを脱いだのか、頭がボサボサ!!!!ジュンスが垣間見えるwww
曲がロックなもんで頭振りまわして歌うシアキュラ。
うんうん、若干ごまかされてるけどやっぱりボサボサよ!!w
07. The Master's song
ここでヴァン・ヘルシング教授出てくるっけな?
レンフィールドが暴れて拘束服着せられたのはここだったか?
ドラキュラが海を越えてイギリスに来る映像が流れたのはここだったかな?
(もう相当記憶が薄れてるTT)
08. Last Standing Man
ヴァン・ヘルシング教授の声ってステキね…
これが赤い彗星ヤン・ジュンモか…
ツイで読んだけど、韓国版からの新曲らしいですね!!
得した気分!!!
08a.Transition and Underscore
ミーナがジョナタンからの手紙を読んで…たとこよね?
シアキュラ伯爵登場。この流れが良くわかんないんだけど。
ジョナタンはもうすでに病院送りなう??
08b.Intro to How do You Choose
ミーナと伯爵がしゃべってるところへ、ルーシーが「ミーナ!!ミナミナミナミナ!!」って叫びながら登場w
思わず笑ってしまったwww
伯爵退場。ルーシー「誰なの?」
ミーナ「そうね、よくわからないわ」って失礼な奴だなw今までしゃべっててwww
ま、そっか、ドラキュラ城で会った時はおじいちゃん伯爵だったもんね。
気付けって言う方が酷か。
09. How do You Choose
ルーシーがあわてて飛んできたのは、ミーナに婚約者候補を紹介するためで。
盆が回りながら、クインシー、ジャック、アーサーの順に出てくる。
アーサーが意外にも出来なさそうなキャラでウケたwww
ここが一番ニコニコ観れたシーンかな。
09a.Lucy & Dracula Ⅰ
ここもう夢遊病のシーンだったかな?
ルーシーが真っ赤なドレスで出てきて、伯爵も出てきてルーシーの血を吸おうとしたところへ
ミーナが「何してんの?」的な感じで出てくるんですけど。
伯爵がミーナに弁解してるっぽいシーンでちょっと笑えたw
でも、途中で怒っちゃったのか、ミーナの前でルーシーを吸血してました。
10. The Mist
10a.Underscore
これ、ルーシーが歌ってたんですね。ミーナかと思ってた。
Mistってそういう意味か。ルーシーが歌ってて、ミーナがその後ろで聴いてるんですけど、
壁にシアキュラの影(っていうか、霧?)が投影されるんです。さもミーナに付きまとうように。
こういう演出、面白いなぁ…。
11. She
ここも新曲らしいですね。というか、追加されたシーンですって。
途中伯爵が「冗談ですよ」って冗談言ったらしいけど、その内容がわかんなくてTT
伯爵がミーナにエリザベスなんかを話してるってツイで読みました。
歌いながら回想シーンを演じるんですけど、見ててどんどん切なくなってきました。
エリザベスが死んじゃって、自分のコートで覆って泣かんばかりの勢いで歌ってました。
そっから怒りに狂っちゃって、乱闘しながらも歌う。すごいなぁ…
11a.At Last
あ、この辺りで気付いたんですけど、伯爵に当たるスポットライトは
他の人の暖かめな色と違って、昼光色っぽい青白いスポットライトなんです。
だからミーナに近づくにつれて、伯爵がより人間ぽくなるんです。
11b.A perfect Life / Loving You Keeps Me Alive / Whitby Bay-Reprise
もうここは泣きのシーンですよ!
ジュンスも泣きながら歌ってるので、こちらもつられて涙が出ました。
公開されたMVより感情がすごくのってるので、すごく惹きつけられます。
ハンカチなしでは見られないシーンです。出すの忘れてて慌てました。
泣いたからコンタクトもずれたしTT
途中でジョナタン出てきて、ミーナそっち行っちゃうし。
その背中を見ながら歌う伯爵がホンットに可哀想で!!
だって、MVの最後は伯爵とミーナが合唱するから、向かい合って見つめ合ってかと思うじゃないですか。
何が何が、ミーナはジョナタンと向かい合ってるんですもの!!
12. Wedding
12a.Wedding to Salon
シアキュラ伯爵、傷心でボロボロ。
そんな中、合同結婚式のシーンになって、ミーナは舞台上で早着替え。
伯爵はボロボロな体を引きずって参列者の最後尾に。
ルーシーが投げたブーケを伯爵がキャッチして、みんながそっちを向き…
ルーシーは伯爵を見て気絶する。
12b.Transition to Lucy's Bedroom
寝室に運ばれたルーシー。十字架やらニンニクやらが飾ってある。
13. The Invitation
13a.Lucy & Dracula Ⅱ
その飾ってある魔除けを全部引き出しに片づけて、
テラスの扉を開けて伯爵を部屋に招き入れてしまう。
アンデーーーーーTT
シアキュラ伯爵に飛びついたのはルーシーだったっけ??(ミーナの時かなぁ…?)
14. Nosferatu Recit
14a.Nosferatu
「気分はどうだい?」とアーサー。教授たちも入って来るけど、
ルーシーがアーサーにキスしようとして、あわてて止める教授。
そっからルーシーが狂って、教授がルーシーのおなかに聖書を押し付けて暴れるのを抑える。
その後アーサーが杭を打ってルーシーは死んじゃう。
15. Lucy's Funeral (Man of Woman Born)
ルーシーは大きなお墓に葬られるんだけど、その参列者の一番後ろにシアキュラ伯爵参列。
みんな気づいて!!そこに真っ赤な髪のヤツがいるじゃない!!!
16. Life After Life
みんながお墓から帰った後、シアキュラ伯爵歌います。
ルーシーもアンデッドになって復活。
3人のスレイブも出てきてみんなで吸血タイム。
♪ヨンウォニヨンウォニヨンウォニ…
伯爵がお墓の入口の扉を閉めて、十字架の飾りをバリーーンってもぎ取って1幕終わり。
読んだ原作とはちょいちょい違うところがあって、
ま、言葉がわからない分、本の内容で補うしかないんだけど、
読んでなかったらわかんないとこいっぱいだったな…。
でも、展開はいいと思う。まさか1幕で泣かされるとは思ってなかった。ふふ。
<#5へつづく>
『ドラキュラ』の本編書きますよ~~~!!!

『ドラキュラ』
2014年7月17日 開演20:00~
芸術の殿堂・オペラハウス

ドラキュラ:キム・ジュンス
ミーナ :ジョ・ジョンウン
ヴァン・ヘルシング:ヤン・ジュンモ
ジョナサン:ジョ・ガンヒョン
ルーシー :イ・ジヘ
**********
今回の座席はこちら。

11列目の端っこーーー!!!
結構前の方取れたんじゃないですか~♪
最初は2階席を取ってたんですけど、地道に覗いてたらこんな前が開いてて
思わず飛びつきましたよ。
端だと見切れちゃう部分もあるかと思ったけど、特に支障はありませんでした。多分。
むしろ、こっち側でよかったと何度思ったことか。
それはおいおい書いていくことにします。
**********
※曲のタイトルはパンフレットより
場のタイトルがわからないので曲に合わせて書いて行こうと思います。
ネタバレしてる部分もあると思うので、読む人は自己責任でお願いしますね。
<1幕>
00. Prologe
幕に十字架が映し出されてて、どんどん血に染まっていくんですけど…
後から知ったんですが、劇場内の天井も赤く染まってたらしいですね
完全に見逃してますTT
01. The Master's song
いきなりのレンフィールド始まり。
勝手におじいちゃんなイメージで原作読んでたので、ちょっと自分の思ってたイメージと違ったw
01a.jonathan's arrival
ジョナサンがドラキュラ城へ来るまでのくだりはないのね。
伯爵出てきましたよ~~~!!
頭は真っ白で長く、手もごつごつした感じで、顔には老人のマスクしてました。
手はグローブなんでしょうね。ろうそくを持つ手が難しそうでした。
実は…シアキュラ伯爵の持ったろうそく、火がついてなかったねwww
02. Solitary Man
02a.jonathan's Bedroom
5月ぶりのジュンスの生歌…低音もいい感じに出てたと思います。
よくマスクしたまま歌えるよなぁ…って感心しちゃいました。
あ、口の部分はちゃんと開いてますよ。
伯爵、めっちゃ腰かがめてます。めっちゃおじいちゃん感出てます。
ミーナ出てきた瞬間のあのベタボレっぷり!
手の甲にポッポしてましたーー!
そして舞台転換がステキですね。
03. Whitby Bay
03a.Underscore
ベッドルーム脇の階段がセンターに回って来て、
ミーナとジョナサン…いや、韓国語風に読むとジョナタンなんですけどw
夕日の中でラブラブ歌ってました。
グラーツ版の映像はみたんですけど、ミーナはお留守番じゃないですか。
だから、ラブラブ歌ってるのがヨカタですけど、
最後の伯爵の「ミ~~~ナ~~~~」オドロオドロしくていいですね。
これ、ジョンハン先生だったらどんなんだろう…
ミーナはここで帰っちゃいます。
ジョナタンがひげをそって切っちゃうシーン、鏡のくだりはないんですね。そっか。
ジョナタンから剃刀を取り上げて、伯爵ったら舐めてました??(記憶があいまい…)
04. Dracula's Exit
これ、ジョナタンがドラキュラ城の出口を探してるってことでよかったんですかね?
05. Forever young
出てきたーー!3人の真っ赤(だったよな?)なドレスのアンデッド!!
パンフにはバンパイアスレイブってなってましたね。
この3人の出てくるところが面白いな~って思いました。
舞台の先端が3人の棺桶になってて、オケピの側面に横たわってるスレイブが見えるんですよ~。
つか、いつから居たのそこに!!って感じでwww
普通に舞台袖から出てくるより、ベッドの下から這い出てくるより、いいよこれ!
日本版ってどんなんだろうなぁ…観たくなった。
それにしても、ジョナタン、シャツ引き裂かれちゃって!いい身体してんな!(←)
06. Fresh Blood
06a.Transition Blood to Asylum
スレイブたちがジョナタンを襲いかけたところへ、シアキュラ伯爵階段より登場!
えーっと…マントは赤かったか?黒かったか??(記憶があいまい)
スレイブたちに別の餌食を与えて、自分はジョナタンを襲う!
舞台前面からジョナタンにのしかかって、血を吸っちゃう!!
振り向いたシアキュラ伯爵は真っ赤な髪で若返ってる!!!!!そう来たか!!!
それにしても、慌ててマスクを脱いだのか、頭がボサボサ!!!!ジュンスが垣間見えるwww
曲がロックなもんで頭振りまわして歌うシアキュラ。
うんうん、若干ごまかされてるけどやっぱりボサボサよ!!w
07. The Master's song
ここでヴァン・ヘルシング教授出てくるっけな?
レンフィールドが暴れて拘束服着せられたのはここだったか?
ドラキュラが海を越えてイギリスに来る映像が流れたのはここだったかな?
(もう相当記憶が薄れてるTT)
08. Last Standing Man
ヴァン・ヘルシング教授の声ってステキね…
これが赤い彗星ヤン・ジュンモか…
ツイで読んだけど、韓国版からの新曲らしいですね!!
得した気分!!!
08a.Transition and Underscore
ミーナがジョナタンからの手紙を読んで…たとこよね?
シアキュラ伯爵登場。この流れが良くわかんないんだけど。
ジョナタンはもうすでに病院送りなう??
08b.Intro to How do You Choose
ミーナと伯爵がしゃべってるところへ、ルーシーが「ミーナ!!ミナミナミナミナ!!」って叫びながら登場w
思わず笑ってしまったwww
伯爵退場。ルーシー「誰なの?」
ミーナ「そうね、よくわからないわ」って失礼な奴だなw今までしゃべっててwww
ま、そっか、ドラキュラ城で会った時はおじいちゃん伯爵だったもんね。
気付けって言う方が酷か。
09. How do You Choose
ルーシーがあわてて飛んできたのは、ミーナに婚約者候補を紹介するためで。
盆が回りながら、クインシー、ジャック、アーサーの順に出てくる。
アーサーが意外にも出来なさそうなキャラでウケたwww
ここが一番ニコニコ観れたシーンかな。
09a.Lucy & Dracula Ⅰ
ここもう夢遊病のシーンだったかな?
ルーシーが真っ赤なドレスで出てきて、伯爵も出てきてルーシーの血を吸おうとしたところへ
ミーナが「何してんの?」的な感じで出てくるんですけど。
伯爵がミーナに弁解してるっぽいシーンでちょっと笑えたw
でも、途中で怒っちゃったのか、ミーナの前でルーシーを吸血してました。
10. The Mist
10a.Underscore
これ、ルーシーが歌ってたんですね。ミーナかと思ってた。
Mistってそういう意味か。ルーシーが歌ってて、ミーナがその後ろで聴いてるんですけど、
壁にシアキュラの影(っていうか、霧?)が投影されるんです。さもミーナに付きまとうように。
こういう演出、面白いなぁ…。
11. She
ここも新曲らしいですね。というか、追加されたシーンですって。
途中伯爵が「冗談ですよ」って冗談言ったらしいけど、その内容がわかんなくてTT
伯爵がミーナにエリザベスなんかを話してるってツイで読みました。
歌いながら回想シーンを演じるんですけど、見ててどんどん切なくなってきました。
エリザベスが死んじゃって、自分のコートで覆って泣かんばかりの勢いで歌ってました。
そっから怒りに狂っちゃって、乱闘しながらも歌う。すごいなぁ…
11a.At Last
あ、この辺りで気付いたんですけど、伯爵に当たるスポットライトは
他の人の暖かめな色と違って、昼光色っぽい青白いスポットライトなんです。
だからミーナに近づくにつれて、伯爵がより人間ぽくなるんです。
11b.A perfect Life / Loving You Keeps Me Alive / Whitby Bay-Reprise
もうここは泣きのシーンですよ!
ジュンスも泣きながら歌ってるので、こちらもつられて涙が出ました。
公開されたMVより感情がすごくのってるので、すごく惹きつけられます。
ハンカチなしでは見られないシーンです。出すの忘れてて慌てました。
泣いたからコンタクトもずれたしTT
途中でジョナタン出てきて、ミーナそっち行っちゃうし。
その背中を見ながら歌う伯爵がホンットに可哀想で!!
だって、MVの最後は伯爵とミーナが合唱するから、向かい合って見つめ合ってかと思うじゃないですか。
何が何が、ミーナはジョナタンと向かい合ってるんですもの!!
12. Wedding
12a.Wedding to Salon
シアキュラ伯爵、傷心でボロボロ。
そんな中、合同結婚式のシーンになって、ミーナは舞台上で早着替え。
伯爵はボロボロな体を引きずって参列者の最後尾に。
ルーシーが投げたブーケを伯爵がキャッチして、みんながそっちを向き…
ルーシーは伯爵を見て気絶する。
12b.Transition to Lucy's Bedroom
寝室に運ばれたルーシー。十字架やらニンニクやらが飾ってある。
13. The Invitation
13a.Lucy & Dracula Ⅱ
その飾ってある魔除けを全部引き出しに片づけて、
テラスの扉を開けて伯爵を部屋に招き入れてしまう。
アンデーーーーーTT
シアキュラ伯爵に飛びついたのはルーシーだったっけ??(ミーナの時かなぁ…?)
14. Nosferatu Recit
14a.Nosferatu
「気分はどうだい?」とアーサー。教授たちも入って来るけど、
ルーシーがアーサーにキスしようとして、あわてて止める教授。
そっからルーシーが狂って、教授がルーシーのおなかに聖書を押し付けて暴れるのを抑える。
その後アーサーが杭を打ってルーシーは死んじゃう。
15. Lucy's Funeral (Man of Woman Born)
ルーシーは大きなお墓に葬られるんだけど、その参列者の一番後ろにシアキュラ伯爵参列。
みんな気づいて!!そこに真っ赤な髪のヤツがいるじゃない!!!
16. Life After Life
みんながお墓から帰った後、シアキュラ伯爵歌います。
ルーシーもアンデッドになって復活。
3人のスレイブも出てきてみんなで吸血タイム。
♪ヨンウォニヨンウォニヨンウォニ…
伯爵がお墓の入口の扉を閉めて、十字架の飾りをバリーーンってもぎ取って1幕終わり。
読んだ原作とはちょいちょい違うところがあって、
ま、言葉がわからない分、本の内容で補うしかないんだけど、
読んでなかったらわかんないとこいっぱいだったな…。
でも、展開はいいと思う。まさか1幕で泣かされるとは思ってなかった。ふふ。
<#5へつづく>