もうすぐ春だなぁ~。
卒業シーズンっすな~。
今朝、通勤途中の小学校、卒業式のたて看板出てました。
でも、薬局神起は一足早く春ですっ!
♪いっちねんせ~に なった~ら~
♪いっちねんせ~に なった~ら~
ヒョンたちと一緒に登校で~~す♪

↑この画像の並びはいつもの並びです。
チャンミンが一年生って設定でお願いします。
最近のランドセルってカラーバリエーションが色々あっていいですよね。
アタシ達のころは完全に黒と赤でした。
では、妄想劇場デス。

JS「ゆっちょん!早くガッコ行ってサッカーするデスヨ!!」
YC「あ!まってよジュンスぅ~~!!ランドセル開いてるよ!!」
JS「え?あ、いーのいーの!早く行かないとグラウンド取られちゃうヨ!!」

JJ「♪ぴぃ~~ぴぃ~~」
CM「ジェジュ兄、その曲なんですか?」
JJ「ん?自作~~♪ぴぃ~~ぴぉ~ぴぃ~~」
YH「俺達、今日フエのテストなんだよ。」
JJ「フエって……リコーダーって言ってよね!!♪ぴぃ~~ぴぷぃ~~」
CM「じゃ、テストの曲練習した方がいいんじゃないですか?」
JJ「うっ。……ジュンス~~!!走ると転っ!!」

JS「イッテぇ!!!もーーーー!!」<ビギステ・東方心理風
YC「ぎゃっ!!ジュンスっ!!大丈夫っ!!??」
JJ「やっぱり今日も転んだ~~!あっは!!」
YH「あ~あ~もう。荷物全部出てるし~~…」
CM「ジュンス兄、教科書入れてたんですね。」
JS「なめんなよぉ!!」<2ndLIVE-DVD副音声風

YH「血、出てんぞ。涙も出てる。」
JJ「♪涙出てくるし~ぴぃ~、鼻みじゅ出てくるしぃ~ぴぷぅ~」<2ndLIVE-DVD副音声風
YC「バンソコあるよ。ハイ。泣かないで、ジュンスぅ」
JS「オットコだから泣きませんッ!!」
CM「…泣いてるじゃん。ホラ、鼻かんで…」
JS「これは…花粉症だからデスっ!!」
アレルギーのお薬のもうか(笑)

今回はね~小物が…
(つか、ストーリー作りすぎるから余計に小物がいるんジャン!!)

ユンジェはリコーダーです。
…リコーダーに見えます?
白いシールをクルクルっと丸めて黒マジックで塗っただけ。

ユチョンは給食袋。うちの小学校は1週間ずつ交代で給食当番がまわってきて、
使った翌週、洗って持って来る決まりでした。
ということは、ユチョンは先週給食当番だったということですね。
これはティッシュペーパーとタコ糸。
ジュンスの為にバンソコ常備のユチョン。優しいね~♪
チャンミンは黄色い帽子。うちの地域は帽子被らないんですけど、
一年生っぽくないですか?なんとなく。
ホントは「花に水やり」が趣味な彼ですから(爆)
花かジョウロにしようかとも思ったんですが、なんせ小さすぎて…
でも、「鼻かんで~」ってジェジュンぽいかな~とも思ったんですが、
手に動きがあるのはこの2人だけなので、最後は優しいチャンミンになりました。
で、なんでこんなに情けない子になっちゃってるんでしょうか?

いつも一生懸命なジュンスはちゃんと教科書も持っていくし、
走っても、つまずいても一回転ぐらいしてシュタッと着地しそうなのに(笑)
荷物も血も涙も鼻水も出るものみんな出ちゃった~みたいな。
ごめんねジュンちゃん☆
で、一番時間かかったのがこのサッカーボールね。(模様が変とか言わないで~)
いいくらいの大きさのものがなくて、ティッシュちぎって紙粘土風に。
何個か作って一番まともなのを採用。バスケや野球なら模様も見やすかったのに…。
でも、頑張りました~。愛だな、愛。
卒業シーズンっすな~。
今朝、通勤途中の小学校、卒業式のたて看板出てました。
でも、薬局神起は一足早く春ですっ!
♪いっちねんせ~に なった~ら~
♪いっちねんせ~に なった~ら~
ヒョンたちと一緒に登校で~~す♪

↑この画像の並びはいつもの並びです。
チャンミンが一年生って設定でお願いします。
最近のランドセルってカラーバリエーションが色々あっていいですよね。
アタシ達のころは完全に黒と赤でした。
では、妄想劇場デス。

JS「ゆっちょん!早くガッコ行ってサッカーするデスヨ!!」
YC「あ!まってよジュンスぅ~~!!ランドセル開いてるよ!!」
JS「え?あ、いーのいーの!早く行かないとグラウンド取られちゃうヨ!!」

JJ「♪ぴぃ~~ぴぃ~~」
CM「ジェジュ兄、その曲なんですか?」
JJ「ん?自作~~♪ぴぃ~~ぴぉ~ぴぃ~~」
YH「俺達、今日フエのテストなんだよ。」
JJ「フエって……リコーダーって言ってよね!!♪ぴぃ~~ぴぷぃ~~」
CM「じゃ、テストの曲練習した方がいいんじゃないですか?」
JJ「うっ。……ジュンス~~!!走ると転っ!!」

JS「イッテぇ!!!もーーーー!!」<ビギステ・東方心理風
YC「ぎゃっ!!ジュンスっ!!大丈夫っ!!??」
JJ「やっぱり今日も転んだ~~!あっは!!」
YH「あ~あ~もう。荷物全部出てるし~~…」
CM「ジュンス兄、教科書入れてたんですね。」
JS「なめんなよぉ!!」<2ndLIVE-DVD副音声風

YH「血、出てんぞ。涙も出てる。」
JJ「♪涙出てくるし~ぴぃ~、鼻みじゅ出てくるしぃ~ぴぷぅ~」<2ndLIVE-DVD副音声風
YC「バンソコあるよ。ハイ。泣かないで、ジュンスぅ」
JS「オットコだから泣きませんッ!!」
CM「…泣いてるじゃん。ホラ、鼻かんで…」
JS「これは…花粉症だからデスっ!!」
アレルギーのお薬のもうか(笑)

今回はね~小物が…
(つか、ストーリー作りすぎるから余計に小物がいるんジャン!!)

ユンジェはリコーダーです。
…リコーダーに見えます?
白いシールをクルクルっと丸めて黒マジックで塗っただけ。

ユチョンは給食袋。うちの小学校は1週間ずつ交代で給食当番がまわってきて、
使った翌週、洗って持って来る決まりでした。
ということは、ユチョンは先週給食当番だったということですね。
これはティッシュペーパーとタコ糸。
ジュンスの為にバンソコ常備のユチョン。優しいね~♪
チャンミンは黄色い帽子。うちの地域は帽子被らないんですけど、
一年生っぽくないですか?なんとなく。
ホントは「花に水やり」が趣味な彼ですから(爆)
花かジョウロにしようかとも思ったんですが、なんせ小さすぎて…
でも、「鼻かんで~」ってジェジュンぽいかな~とも思ったんですが、
手に動きがあるのはこの2人だけなので、最後は優しいチャンミンになりました。
で、なんでこんなに情けない子になっちゃってるんでしょうか?

いつも一生懸命なジュンスはちゃんと教科書も持っていくし、
走っても、つまずいても一回転ぐらいしてシュタッと着地しそうなのに(笑)
荷物も血も涙も鼻水も出るものみんな出ちゃった~みたいな。
ごめんねジュンちゃん☆
で、一番時間かかったのがこのサッカーボールね。(模様が変とか言わないで~)
いいくらいの大きさのものがなくて、ティッシュちぎって紙粘土風に。
何個か作って一番まともなのを採用。バスケや野球なら模様も見やすかったのに…。
でも、頑張りました~。愛だな、愛。
つか欲し~い
給食袋とかリコーダーとかすご~い
もう肩書きに「ケロちゃん&サトちゃん作家」って書いてもチョウル・コッ・カッ・トゥアァ!!!
余談ですがウチにも一年生がいます。3月30日生まれという究極の早生まれの為、危険な香りがプンプンします
もうね、作り始めたら止まらなくって(笑)
でも、6月以降のネタがないんですよーーー。
いいネタあったらください(苦笑)
究極の早生まれちゃん、今1年生?この春で1年生?
ランドセルは何色ですか?
自分5月だから早生まれの子がうらやましかったですね~。微妙な差なんだけど(苦笑)
相変わらず細かい作業なのにすばらしいですね
大変でしょうが季節の
好きでやってるんですから(笑)
今日もさっそく子供が「ランドセル!」ってつついてました。
つつくのはいいんだけど…彼が帰った後、チャンミンの帽子をユノが被ってました。
ストーリーも小物もとっても良くできていて、びっくりです。ジュンス~、顔は違うのになんて愛おしいんでしょう。リコーダー、そのまんま音が鳴りそうですよ。
NXNLなキュンスの闇鍋ブログへようこそー!!(←ユノ風に)
今まで閲覧いただいてたみたいで、ありがとうございます!
実生活もジュンス中心なら、薬局神起もジュンス中心に話を作っちゃいますね~(笑)
東方神起の新情報は余りアップしないブログですが、
今後もどうぞヨロシクですm(__)m
ふだんは頑張っていても大泣きするときは赤ちゃん言葉です。例「ぶちゅかった~」など
あー!ノム キウォヨ~~♪
きっと学校行き出したら普通になりますよ☆
あーでも、赤ちゃん言葉は捨てて欲しくないなぁ…(苦笑)
ねーさん、仕事中に工作しまくってんの?(笑)
POP作りの一環で作ってるつもりです。
ただ、遊んでるんじゃないんだよ~~
一応、季節感出してるんだよ~~
患者様のいない時間に地味~に作ってますヨ。