goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年も 冬至南瓜を食べた。

2017年12月22日 | 近景
12月22日 金曜日 曇り 今朝8時の気温=-3度。

今朝は 風もなく 毎日 降り続いていた 雪も止んで 静かな 朝に。
玄関前からのタモ並木。


道路側から見た タモ並木。

今朝は暗い4時頃に 除雪車の雪を押す 音を 聞いて寝ていたが
例年にない 12月の大雪を ご苦労さんで 雪は綺麗に 跳ねられていた。

昨日 道路に出て 南側の雪道。              北側の雪道。


今日は 一番 日の短い冬至の日。
今朝 家で作り育てた 雪化粧を 昨日から煮ていた小豆と南瓜で

冬至南瓜を 今年も 煮て娘3も食べて 勤めに行った。


大雪が降りません様に。

2017年12月18日 | 近景
12月18日 月曜日 雪降り 今朝8時の気温=-12度。


朝7時30分頃には 厚い雲から やっと 朝日が出て 明るい朝にと 思っていたのに


今朝は 雪降りで 風も吹き出し 外は 寒い朝になっていた。
  



新聞取りに 道路まで 行って家を見たら 雪がよく降っているのが 見えた。


車庫の壁には 張り付いた雪が 剥げ落ちていた形が 面白かった。

あんまり 大雪に なりません様にと 願って 家に入った。

雪道で赤いナナカマドの実

2017年12月15日 | 近景
12月16日 土曜日 雪 今朝8時の気温=-6度。

今朝は 静かに 雪が降っていて 少し 積もりそうな。
昨日は 風のない 静かな 穏やかな1日だったので 町まで 買い物をと思い
丁度 お昼の 食事中で 車の少ない内にと 買い物に出かけた。

車は 少な かったが 途中 踏切で 一旦停止。

近頃は 何年も 汽車には 乗っていないので 今度 乗ってみたいなー と 列車を見送った。

鉢に入った 花の苗が 有ったら と思い 道の駅に 寄ったら

花の鉢は無くて入り口に 大きな 南瓜が 置いてあった。


スーパーに寄って 帰り 少し高台に 上がったら 赤い木が 見えて
紅葉かと 近寄ったら ナナカマドの実が 沢山なっていた。




白樺林を通り


高台から 家の方を見て タモ並木が 見えていた。

その後 雪山道から 無事に家に 戻り 一安心。







朝 晴れていて空に 三日月さん。

2017年12月14日 | 近景
12月14日 木曜日 晴れ 今朝8時の気温=-7度。


今朝の外から見た 日の出。


玄関前からの 今朝の晴れたタモ並木。


今朝も晴れた空を見上げると 月が出ていた。
車庫上に 三日月さん。


家の周りには 猫かアライクマかの足跡だらけ。


猫の足跡みたいにも 見えるが 夜中の事で 見てないので 夜中の家の周りを 想像して見ていた。


南瓜雪化粧を煮ると解けるので 今朝も 電子レンジで チィーン。 ストーブの上でも 焼いて

今朝も 娘3は 南瓜も食べて 勤めに行った。
もうすぐ 冬至で 小豆を煮て南瓜を入れ 冬至南瓜を 今年も作ろうと思っている。