そよ風と野の花が好き

カメラ/写真 自然/風景 

白い花のショウジョウバカマ

2018年04月19日 | 識別が難しい花
[ シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 ]

山道脇の斜面で 淡紅色の花に雑じって 白色のショウジョウバカマが沢山咲いていた。
色が薄い花は見かけた事はあるが ここまで白い花は初めて見る。
この花はシロバナショウジョウバカマではない。シロバナショウジョウバカマは別種。





シロバナショウジョウバカマの特徴
シロバナショウジョウバカマの葉の縁には鋸歯(ギザギザ)があり、ショウジョウバカマには無い。
花は小さ目で 葉は波がある。
白い花を咲かすショジョウバカマは沢山あるが 広島県植物誌ではシロバナショウジョウバカマの標本は三良坂の一ヶ所となっている。
白い花のショウジョウバカマの中にシロバナショウジョウバカマあると解らない。なので見つけにくいのかも知れない。
引用参考画像

オキナグサ

2018年04月17日 | 花4月
[ キンポウゲ科 オキナグサ属 ]

少し早かったけど うつむいた感じが健気だ。
しかし 美しい花なのに あとで老人のような姿に変身する

暗赤紫色の花びら(花弁)のように見えるのは萼(がく)

[三瓶山のオキナグサ]  こちらから




ニリンソウ

2018年04月16日 | 花4月
[キンポウゲ科 イチリンソウ属]多年草

茎の先端から2つの花茎が伸び 直径2センチ程の花が咲く。
「ニリンソウ」の名前の由来はここからきている。
花は二輪が基本だが 一輪・三輪も見られる。




ヤマブキソウ

2018年04月16日 | 花4月
[ケシ科 ヤマブキソウ属]多年草

バラ科のヤマブキに似ているからヤマブキソウと言われている。
12日頃から咲き始め これから白雲洞廻りでも順次咲き誇る。