15のあ・し・あ・と(ページ6) 2009年08月26日 | 都農ワイン旗 昨日は、ブログ書いてたら「キャッチボールしてやろうか」っと息子に言われた 「こっちのセリフだわ」っとかわし・・ キャッチボールしました 近距離でのキャッチボールの際は、言葉のキャッチボールも楽しみながら 最後のダウンの後は、ハイタッチいいもんです トレーニングバットを振ってみましたブーンっと音がするのを意識して 3回振ったらが痛く無理すると後が怖いので止めときました 都農ワイン旗優勝の15の笑顔です 何度、見てもいい顔してます 子供達もだけど・・監督さんも応援者も
15のあ・し・あ・と(ページ5) 2009年08月23日 | 都農ワイン旗 今大会で、優勝旗を先生にプレゼントできた 去年の11月1日の試合です この大会で知り合えた先生もいます 記念する、大会でした この大会を機に、子供達の自信にもつながり 15の扉!!が開きだしました 順に、していきますね 楽しみに待ってって下さいね
・・・想い・・・ 2009年06月03日 | 都農ワイン旗 とうとう最後の中体連 小学卒業の時、冗談で「中学どうする?」との問いに真面目な顔で「今のメンバーで野球出来るのは中学までだから絶対清中で野球する!!」と答えた事を思い出す いつもと変わらないはずなのになぜか・・背番号手に思わずお守り内側に入れ込もうかでもプレーの邪魔 結局一針一針想いを込めて勝 母の想い照れくさくて言葉に出来ないけど届くと良いな輝き求めて
都農ワイン旗優勝 賞状 2009年01月04日 | 都農ワイン旗 新年明けましておめでとうございます。 今日のキャプテンの挨拶にあったように、あと半年しかないでんですね~。。 『あと半年。。。』を県大会出場を果たして、7か月にしたいですね! ※横浜なら8か月か!? 新年ですから、目標は大きく持ちましょう!! という事で、新年早々、賞状が届き縁起が良い日となりました。 有終の美をめざして、一日一日を大切に頑張っていきましょう
みんな笑顔(^v^) 2008年11月03日 | 都農ワイン旗 第1回都農ワイン争奪旗 見事優勝!!(^O^)/ 野球を通して息子と会話できる事が一番の幸せ(^v^) 促す様にアドバイスしたり 母親なりの影の力で息子同様頑張ってます^^; 子供達の笑顔が一番!! 照れながらも、監督にお礼を言えて良かったね!! 来週もその笑顔期待します! 母親代表して(^.^)/~~~
11/1,2 都農ワイン旗優勝!! 2008年11月03日 | 都農ワイン旗 11/1,2 都農ワイン旗優勝!! 11/1 ○清武7―0唐瀬原中 投手陣完封。着実に点数を加算し、快勝! 2回戦 ○清武1-0延岡南 延岡の雄、延岡南を1-0で辛勝! 主将のノーヒットノーランの力投と、打線が1チャンスをモノにし、辛勝! 11/2 決勝 ○清武2-1西階中 チャンスを作りながら、タイムリー欠乏。 5回に相手に好打者に先制タイムリーを許す。 淡々と流れる中、万事休すかと思われた最終回の表 5番、6番の内野安打でしぶとく出塁し、バントを絡め同点。 2アウトから2番のクリーンヒットで逆転。 最後は、主将が気迫ある投球で締めて見事優勝!! 最終回しぶとく出塁し、逆転したのは意味ある勝利でした!! 『つなぐ野球』が出来るチームが一番強い!! 最後は、監督にお礼優勝旗! 記念すべき第1回大会制しました!!