「渡辺さん 司令部より緊急入電です!」

人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させる様になって
すでに半世紀以上が過ぎていった。・・・

「オプティマ~ス!!」 by サム  映画鑑賞

2011-08-15 09:21:06 | 映画のチケット
「お盆です!」

渋滞始まっていますね。

幸い我が家は、帰省という大移動は必要なく 両親は、歩いて2・3分のところ

閣下の実家(サイド3)は、車で30分程で済みますので ニュースで渋滞を見る度

「大変だなぁ~」って 思ってしまいます。



さて そんな中 昨日 姫の誕生日のプレゼントを買いに 

関空近くの大型ショッピングモールへ 皆でお出かけしてきました。

ついでに 恒例の 映画鑑賞です!


当初、





を観たいねぇ~ なんて言っていたのですが・・・・


姫二人が 選んだのは これ!





同時上映は、海賊戦隊ゴーカイジャーです。

小さい時から 仮面ライダーや戦隊ものを 見ていた(見せていた)ので

「プリキュア」とかには まったく興味なく もっぱらこっち派となっています。

よって 姫ふたりと閣下は、これを観賞。


両親が 選んだのは、こちら。





なので 私が両親を案内することになりました。


私も両親も 初3D デビュー です!


「アバター」もDVDで観たので ほんと 3Dが、どんなものか解らなかった。

いや、簡単な3D作品は 観たことありますが・・・・。


いあや~、なめてました。


なんですか この映像!!


あ、ちなみに私も 母も メガネ掛けてるので(この日 メガネ用の3Dメガネのストック切れのため 裸眼用の3Dメガネでした) メガネの上にもう一つメガネってのに抵抗あったのです。


が、そんなことを忘れてしまうほど その映像美に 見入ってしまいました!


創り方も凄く まるで 自分が戦場にいるかのような錯覚をおこしてしまうくらいの臨場感です。


両親も大興奮です。


高速道路での戦闘 そして 空挺部隊の軍用ヘリからの降下は、まるで 自分がバンジーしてるかのように・・・・

思わず「うわぁ~」って 言ってしまいました。


そして 市街地戦闘に突入!!


上映時間160分近く も あっという間でした。


この日体調もすぐれず 途中数回の退場も覚悟していたのですが、作品の出来の凄さで

すっかり忘れてしまってました。


さすが、マイケル・ベイ監督 そして 製作総指揮 スティーヴン・スピルバーグ監督です。

シリーズ完結とあって 力の入れようが 半端なかったのでは?!


内容は、ネタばれとなってしまいますので 省略しますが、皆さん 3D観るなら

やっぱり、『吹き替え』ですよ!!


字幕だと 映像に集中出来ませんものね。


その後 簡単なショッピング。


私は、Tシャツを買ってみました。









背中です。


他に サンジとか ゾロとかもあったのですけど・・・・・欲しい~。

エースもあったのですが 襟付き(「袖付~?」「違うだろ!」)で 高かったのね~。

欲しい~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿