スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『フェルメール・ブルー』

2017-12-03 11:40:00 | 雑感



オランダ人画家フェルメールの絵が好きです。
 
フェルメールは「光の魔術師」と呼ばれていて
絵の質感、光の当て方が最高で魅了されます。
 
フェルメールの絵に見られる鮮やかな青は
「フェルメール・ブルー」と呼ばれていて
とても美しいブルーが印象的です。
 
フェルメールは"青"を愛していたと思われますが
"青"と聞いて思い浮かぶものといえば  ・  ・  ・
私は「青い空」、「青い海」、・・・が浮かんできます。
私が住んでいる東京でも青い空が見えますが
グレーがかった?青のような感じがします。
ほんとうの?青い空ではないですね。
地方に行くと空が青くて広いなと感じます。
東京では高い建物に視界が遮られ
目に映る空の面積が少なくて
一面の青空を見ることはできません。
 
沖縄を旅したとき
あたり一面に広がる青い空と青い海を見た私は
その"青"の美しさに感動して
彼方に向かって思わず深呼吸をしていました。
 
人も車も少ない正月
暴風雨をもたらした台風一過
 ・ ・ ・ ・ ・
東京でも青い空が見えることがあります。
 
青(ブルー)は「憂うつな」という意味もあり
ブルーな気分」「マリッジブルー」「マタニティブルー
というように、青(ブルー)にはマイナスなイメージもあります。
 
"青"のイメージはいろいろあると思いますが
私は"青"が好きです。


マルチーズを描きました
トイプードル、ポメラニアン、マルチーズなど
小型犬は可愛くて好きです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ふるさと』 | トップ | 『挨拶』  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事