スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『令和最初のクリスマス!』

2019-12-25 10:36:06 | 雑感

元号が「平成」から「令和」に変わり
「令和」という言葉が日常生活に浸透してきました。

「令和(れいわ)」が「平和(へいわ)」に聞こえたりするので
「令和」という言葉の響きはいいと思いますが ・ ・ ・
長い間、「平成」という元号に慣れ親しんできたので
新元号「令和」に慣れるまで時間がかかりそうです。

「昭和」の「和」と「平成」の「平」を繋げると「平和
「平成」の「平」と「令和」の「和」を繋げると「平和
「昭和」、「平成」、「令和」という三つの元号は
平和」という言葉で繋がっています。

「令和」という時代が平和であってほしいですね。


さて、今日は令和最初のクリスマス!ですが
私は例年通り『クリぼっち』ということで
今夜はシャンパンでひとり乾杯! ・ ・ ・
今年一年健康に過ごせたことを感謝しながら
ひとりぼっちのクリスマスを満喫します。

クリスマスといえば、条件反射的にケーキを連想しますが
私は普段からケーキをよく食べるので
クリスマス♪だからケーキという
特別な感情は湧いてきません。

私が子供の頃はケーキに対して強い思い入れがありましたが
今の時代はコンビニで手軽に手に入るので
ケーキに対する「特別感」がなくなってしまいました。

私にとっての非日常はケーキではなくシャンパン!
クリスマスにはシャンパン!という感じがします。
シャンパンというオシャレな言葉の響きと
シュワシュワと音を立てて弾ける様子が
クリスマスの雰囲気に合っています。


自宅ベランダから見える『東京スカイツリー』
左に小さく見えるのは『東京タワー』です。
                ↓
 

ベランダに繋がる掃き出し窓から見える『東京スカイツリー』は
いつでも見ることができる見慣れた日常風景の一部ですが
今夜は634mの大きなクリスマスツリーになって
ひとりぼっちのクリスマスを華やかに彩ってくれます。


サンタ服を着た少女を描きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『東武動物公園のイルミネー... | トップ | 『2020年』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事