goo blog サービス終了のお知らせ 

おばんです。WRAP研究会 in せんだいのblogです

WRAP 元気回復行動プラン を学んでいる仲間です。イベント情報など

2/21 早春の勉強会のお知らせ

2016-01-31 16:44:45 | 【イベント情報】
年が明けてもう1か月過ぎようとしていますね。

今年もWRAP研究会inせんだいは自分たちのペースを大事に
活動していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、年明け最初(平成27年度ラスト!)の
定例勉強会の日程が決まりましたのでお知らせします。
冬から春にかけて、調子が変わりやすい時期でもありますし
勉強会が何かのヒントになれば幸いです。


===============================================

☆早春のWRAP勉強会☆
・内容 :元気に役立つ道具箱/WRAPの6つのプラン(2)
     ・引き金と対応プラン
     ・注意サインと対応プラン
     ・深刻な乱れと対応プラン
     ・クライシスプラン
     ・クライシスを脱したときのプラン
・日時 :2016年2月21日(日) 14:00~17:00
・会場 :仙台市市民活動サポートセンター 研修室3
     (いつものじゅうたんの部屋です)
・参加費:\300(菓子代)

事前申込手続き:不要です。直接会場にお越しください。

================================================

平成28年度の活動予定は、この勉強会以後に改めてお知らせします。
更新滞りがちですが、チェックのほうよろしくお願いいたしますm(__)m

------------------------------
(MT@冬眠中)

12/6 師走の勉強会のお知らせ

2015-11-26 22:38:32 | 【イベント情報】
仙台ではファシ研の最終日、11/25(水)に初雪が降りました。
今日もとても寒い一日です。
皆さん風邪には注意ですね~

さて、日にちも迫っておりますが12月の勉強会のお知らせです。
新しいチラシを添付しますのでそれも見てくださいね^^

===============================================

☆師走のWRAP勉強会☆
・内容 :元気に役立つ道具箱/WRAPの6つのプラン(1)
・日時 :2015年12月6日(日) 14:00~17:00
・会場 :仙台市市民活動サポートセンター 研修室1
     (3Fの大きいほうの研修室。
     いつもの部屋と異なるのでご注意ください)
・参加費:\300(菓子・資料代)

事前申込手続き:不要です。直接会場にお越しください。

================================================



------------------------------
(MT@すてきなホリデイ希望)

【ご報告】WRAPファシリテーター養成研修が開催されました

2015-11-26 22:20:04 | 【イベント情報】
11月21日(土)~25日(水)まで
仙台市内の会場でWRAPファシリテーター養成研修が開催されました。
宮城県内外から12名が参加し、全員がWRAPファシリテーターとなりました。

アドバンスファシリテーターの磯田重行さん、増川ねてるさんとともに
学びの場をつくるとはどういうことか、その妨げになるものは何か、
使える道具は何かなど様々な角度からアイデアを出し合う場となりました。

私たち仙台のWRAPファシリテーターの有志は、サポーター・事務局として
かかわらせていただきましたが、
次第に「自分だったらどうするだるう」と考え学びの中に入っていきました。

あっという間でしたが、とてもよい研修となったと思います。
本当にありがとうございました。
取り急ぎ御礼申し上げます。

------------------------------
(MT@かめらまん)

【残席ございます】11/21-25 WRAPファシリテーター養成研修のお知らせ

2015-11-01 16:31:26 | 【イベント情報】
11月になりました。
寒くなりましたね。私MTは寒がりなので、全身ヒートテックで装備して通勤しています。

さて、いよいよ今月となったWRAPファシリテーター養成研修に
たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。^^
よい研修の場になるよう、私たちも少しずつ準備を始めているところです。

若干の残席がありますので、追加募集をいたします。
お申込みを忘れていた方、今開催を知った方、お早めにご連絡くださいませ。
募集要項はこちらです。

●○●○●○●○

WRAPファシリテーター養成研修 in せんだい


◆日 時  平成27年11月21日(土)~25日(水) 〔5日間 〕
◆講 師  ・磯田 重行 氏
     ・増川 ねてる 氏(WRAPアドバンスレベルファシリテーター)
◆参加費  40,000円 (精神保健福祉手帳をお持ちの方等は30,000円)
◆会 場  調整中(仙台市内の会場を予定。受講決定した方にお知らせいたします。)
◆定 員  18名
◆参加要件
     1.自分のWRAPを持っている方
     2.WRAPクラス(ワークショップ)等で、全てのセッションを体験している方
     3.5日間通して参加できる方

◆申込方法
   申込書に記入いただき、郵送またはFAX、e-mailいずれかの方法で下記連絡先までお送りください。
   折り返し研修参加の最終決定をお知らせいたします。
◆申し込み先・問い合わせ先
   WRAP研究会inせんだい
   郵送先:〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目1-3 仙台市市民活動サポートセンター メールボックス34番
   FAX: 022-716-8118  
   e-mail: wrap_sendai@yahoo.co.jp
   電話: 070-5322-2956

●○●○●○●○


チラシ・申込書はこちらです。



**************
(MT@ハロウィン仮装未遂)

【9/15更新】WRAPファシリテーター養成研修 開催のお知らせ

2015-09-15 16:05:47 | 【イベント情報】
9月になりました。
東北地方では、芋煮会がそろそろ始まります。
みなさんはみそ味としょうゆ味のどちらが好きですか?

さて、前回のエントリでちらっと予告していたイベントですが、発表します^^



●○●○●○●○

WRAPファシリテーター養成研修 in せんだい

◆日 時  平成27年11月21日(土)~25日(水) 〔5日間 〕
◆講 師  ・磯田 重行 氏
       ・増川 ねてる氏(WRAPアドバンスレベルファシリテーター)
◆参加費  40,000円 (精神保健福祉手帳をお持ちの方等は30,000円)
◆会 場  調整中(仙台市内の会場を予定。受講決定した方にお知らせいたします。)
◆定 員  18名
◆参加要件
     1.自分のWRAPを持っている方
     2.WRAPクラス(ワークショップ)等で、全てのセッションを体験している方
     3.5日間通して参加できる方

◆申込方法
   申込書に記入いただき、郵送またはFAX、e-mailいずれかの方法で下記連絡先までお送りください。
   10月31日までに、研修参加の最終決定をお知らせいたします。
◆申し込み先・問い合わせ先
   WRAP研究会inせんだい
   郵送先:〒980−0811 仙台市青葉区一番町4丁目1−3 仙台市市民活動サポートセンター メールボックス34番
   FAX: 022-716-8118  
   e-mail: wrap_sendai@yahoo.co.jp
   電話: 070-5322-2956

●○●○●○●○


チラシ・申込書はこちらです。



将来ファシリテーターとしての活動に意欲のある方、ぜひ秋の仙台にお越しください。
(芋煮会シーズンは終わってるかも…^^;)
それではまた!


**************
9/15更新
・募集要項を更新しました。(講師を追記)
・チラシを差し替えました。


9/9更新 
・募集要項を更新しました。(申込み方法・問合わせ先を追記)
・チラシをアップしました。


(MT@みそ味派)