桜の季節
今年も何とか行って参りました。
調布 野川の桜ライトアップ2018






今年の開催日は3月30日。例年よりだいぶ早い開催日となりました。
それでも、前日が東京は気温25度まで上がったので、結構桜の花びらが散り落ちた後でした。
ここ数年、ピークを過ぎてからの開催が多いですね。
できれば一番ピークのタイミングでみたいものですが、お天気相手なので、こればかりは致し方なし。
そして今年は、マツコ・デラックスさんのテレビ番組で取り上げられたこともあり、例年にも増して人が多かった。
自分が見始めた頃は、押し合いになるようなことはなく、ゆったり花をめでられたんですけどね。
そろそろ、なんらかの規制が入りそうな具合になってました。
規制がかかって見れなくなったら残念だなぁ。
ちなみに前日には日中の桜も観てきました。
年休消化で平日に行けたので、こちらはゆったり散策できました。



首都圏は今週末でお花見もほぼ終了ですね。
北関東以北の皆さま 間もなくですよ。
楽しんでください
【おまけ】
初めてこの桜を観に行った時の記事を再掲しておきます。
いまさらですが「瞳をとじて」 ~あの桜の景色を求めて2~
今年も何とか行って参りました。
調布 野川の桜ライトアップ2018






今年の開催日は3月30日。例年よりだいぶ早い開催日となりました。
それでも、前日が東京は気温25度まで上がったので、結構桜の花びらが散り落ちた後でした。
ここ数年、ピークを過ぎてからの開催が多いですね。
できれば一番ピークのタイミングでみたいものですが、お天気相手なので、こればかりは致し方なし。
そして今年は、マツコ・デラックスさんのテレビ番組で取り上げられたこともあり、例年にも増して人が多かった。
自分が見始めた頃は、押し合いになるようなことはなく、ゆったり花をめでられたんですけどね。
そろそろ、なんらかの規制が入りそうな具合になってました。
規制がかかって見れなくなったら残念だなぁ。
ちなみに前日には日中の桜も観てきました。
年休消化で平日に行けたので、こちらはゆったり散策できました。



首都圏は今週末でお花見もほぼ終了ですね。
北関東以北の皆さま 間もなくですよ。
楽しんでください

【おまけ】
初めてこの桜を観に行った時の記事を再掲しておきます。
いまさらですが「瞳をとじて」 ~あの桜の景色を求めて2~
私も28日(水)に近くの川沿いの桜のを見に行きましたが、もう満開でした。
土日に「桜祭り」があったようですが、すごい混雑だったようです。
花びらが遊歩道や川面にを覆っていてそれはそれできれいだったようです。
今年は開花した後、雪が降ったりしましたが、桜を見ると「生命力」と「はかなさ」を感じますね。
揺れる 想いのたけを 抱きしめた
遠き 春に 夢見し あの日々は
空に消えていくよ
さくら ひらひら 舞い降りて落ちて
春の その向こうへと 歩き出す
君と 春に 誓いし この夢を
強く 胸に抱いて さくら舞い散る
ーーーーー
ここ野川の桜を観る時は、いつもこの曲を口ずさみます。
桜は、日本人の世界観というか価値観を思い出させてくれるから、こんなにも愛されるのかもしれませんね。