goo blog サービス終了のお知らせ 

日めくり地震予測

地震、火山噴火を易占で予測

茨城県南部でM4.0の地震発生

2025年02月25日 23時36分35秒 | 日記
02月25日21時50分ころ茨城県南部でM4.0の地震発生


この地震による津波の心配はありません。

【地震の詳細】
02月25日 21時50分頃
震源地 茨城県南部
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 36.1度
経度 東経 140.3度
震源 マグニチュード M4.0
深さ 約100km


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日の地震予測

2025年02月25日 12時00分00秒 | 日記
以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。

02/26の予測:
地域       得卦         予測
------------------------------------------
北海道:     火山旅  六五  地震は起きないと思います
首都圏:     沢天夬  九三  今日はなんとか無事に済みますように。。。
東海地震域:   坎為水  初六  防災を再点検しておきましょう
東南海地震域:   雷火豊  六二  防災対策の再確認をしましょう
近畿圏:     沢地萃  六三  地震は起きないでしょうが。。。
南海地震域:   山水蒙  六五  地震の心配はないと思いますが、地殻の歪が気になります
九州:       火風鼎  上九  近県の地震が気になります

02/26は、あまり心配はないと思いますが、引き続き用心したいと思います。


自民党政権の「財源」第一主義は間違い!
何らかの政策の財源を確保するために
国民から税金でカネを吸い上げるのは本末転倒!
国はお金を作れるのだから、税金で財源を集める必要はない。
自民党政権は国民のカネをあてにしないで、
先行投資するべきでは。そうしないと、
日本経済は復興しない。そのように、役人のアタマの
思考回路を抜本的に改革する必要がある!


@mirai_youme
森永康平『橋とかダムとか道路は
50年程で使えなくなる。補修すべきなのに、
政治家や官僚はお金がないと言ってやらない。
事後保全なら約12.3兆円かかるが、
予防保全なら6.5兆円で済む。
国の財政と家計を同じに考えるから、
消費増税みたいな話になる。
国はお金を作れるから税金で財源集める必要はない』




02/26の結果
2025年02月26日14時54分 三重県南東沖 400 km 5.7 震度2
2025年02月26日08時23分 岩手県沖 30 km 4.3 震度1
2025年02月26日07時22分 日高地方東部 60 km 3.6 震度1
2025年02月26日02時10分 宮古島近海 50 km 3.5 震度1
2025年02月26日01時42分 三重県北部 20 km 2.8 震度1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする