中山2 3歳未勝利 ダ1800
スクリーンマドンナ(ス)田辺
11着
互角のスタートから中団を追走し直線を迎えるも伸びきれず。
中山3 3歳未勝利 ダ1800
ラロコルポ(グ)野中
12着
出足がつかず最後方から追走し、直線で数頭交わした。今後も厳しいか。
中山5 3歳未勝利 芝1600
アルジェントステラ(モ)田辺
4着
スタートダッシュがつかず後方追走。道中ポジションを上げるが、途中で騎手が引っ張る形になり、ややちぐはぐな競馬だった。4角で外に出して進路を確保するも、ゴーサインに即座に反応しているようには見えないが、じわじわ伸びて坂を上り切ったあたりで躍動感のある動きをしていた。近いうちに勝ち上がれそうだ。
ピクシーカット(モ)丸田
5着
好スタートを切ると、最内枠の利を生かして逃げ。馬場の悪い最内を終始通ることとなったが、最後までしっかり粘った。
レナーナ(ス)石橋
12着
前走からマイナス12キロ。終始後方のままレースを終えた。まだ成長を見守りたい。
中山6 4歳上1勝 ダ1200
アイアンユウキャン(グ)酒井
10着
前走と同様に好位からレースを進め直線も良く伸びていたが、差し追い込みの群れに飲み込まれた。着順ほどの惨敗には見えず、ペースが向けば上位も狙える。
中山8 4歳上2勝 ダ1800
ウインドオブホープ(ス)江田照
9着
6番手でレースを進めるも、3角で手応えが怪しくなり後退した。今後も厳しいか。
中山9 サンライズS(3勝)芝1200
プリカジュール(ア)幸
好スタートから先手を奪い、直線でも良く粘った。アーネストリー産駒は逃げ先行すると粘りやすい傾向に感じる。
中山11 京成杯(G3)芝2000
テンバガー(モ)戸崎
3着
直線で追い出そうとしたときに、右前方の馬に寄られて瞬時に脚を使えなかった。スムーズに追い出せたら2着馬ときわどい勝負になっていたと思われる。久しぶりの実戦だったが現状の力は出せた。戸崎の継続騎乗で教育してもらいたい。
タイソウ(モ)石橋
6着
あっさり負けても不思議ではないとレース前に書いたが、その通りになってしまった。ただ、将来的に筋肉が付いてフォームが変われば化けると信じたい。
中京1 3歳未勝利 ダ1200
ペガサスウイング(モ)川須
2番手を追走して手応え良く直線を迎えたように見えたが、残り200ぐらいで頭が上がっていた。スタート後に促していたので、その影響があったか。
中京2 3歳未勝利 ダ1900
マイネルキャラバン(ス)国分優
新馬、未勝利と芝のレースを使って、ともに勝ち馬から4秒以上の大差負け。ダート替わりの今回は勝ち馬から4秒2差。さすがに厳しい。
中京4 3歳新馬 ダ1800
カウンターテナー(ス)団野
2着
やや立ち遅れたスタートだったが、すぐに内へ進路をとって1、2角をロスなく回り向こう正面では外に出す。直線を向くと鋭い末脚で残り200の時点で後続に3馬身近く差を広げていたが、勝ち馬の強烈な伸びに屈した。結果は残念だったが、3着馬には5馬身差。すぐに勝ち上がれそうだ。
中京5 3歳未勝利 芝2000
セブンサミット(モ)福永
3着
前走同様に逃げたが…。
中京9 梅花賞(1勝) 芝2200
ギャラントウォリア(ス)和田
2番手でレースを進め、直線では早々に先頭争いから脱落したが、壮絶な4着争いを制した。手応えのわりに良く粘った勝負根性は見事。
小倉1 3歳未勝利 ダ1700
マダムシュシュ(ス)藤田
向こう正面からまくって3番手まで押し上げ、3、4角で鞍上の手が動くも持続力を見せて2着。ロングスパート勝負になったら強さを発揮しそう。
小倉4 障害4歳上未勝利 障2860
マテンロウヒーロー(ス)西谷
終始後方。一つ上の着順の馬とは大差。今後も様子見か。
小倉5 3歳新馬 芝1200
ノンリファレンス(モ)富田
中団追走から伸びもせずバテもせず。
小倉7 3歳1勝 ダ1700
ポールスター(モ)横山和
3、4角で手が動き始めたがバテることなく最後まで伸びた。このクラスでも十分に勝つ力がありそうだ。
スクリーンマドンナ(ス)田辺
11着
互角のスタートから中団を追走し直線を迎えるも伸びきれず。
中山3 3歳未勝利 ダ1800
ラロコルポ(グ)野中
12着
出足がつかず最後方から追走し、直線で数頭交わした。今後も厳しいか。
中山5 3歳未勝利 芝1600
アルジェントステラ(モ)田辺
4着
スタートダッシュがつかず後方追走。道中ポジションを上げるが、途中で騎手が引っ張る形になり、ややちぐはぐな競馬だった。4角で外に出して進路を確保するも、ゴーサインに即座に反応しているようには見えないが、じわじわ伸びて坂を上り切ったあたりで躍動感のある動きをしていた。近いうちに勝ち上がれそうだ。
ピクシーカット(モ)丸田
5着
好スタートを切ると、最内枠の利を生かして逃げ。馬場の悪い最内を終始通ることとなったが、最後までしっかり粘った。
レナーナ(ス)石橋
12着
前走からマイナス12キロ。終始後方のままレースを終えた。まだ成長を見守りたい。
中山6 4歳上1勝 ダ1200
アイアンユウキャン(グ)酒井
10着
前走と同様に好位からレースを進め直線も良く伸びていたが、差し追い込みの群れに飲み込まれた。着順ほどの惨敗には見えず、ペースが向けば上位も狙える。
中山8 4歳上2勝 ダ1800
ウインドオブホープ(ス)江田照
9着
6番手でレースを進めるも、3角で手応えが怪しくなり後退した。今後も厳しいか。
中山9 サンライズS(3勝)芝1200
プリカジュール(ア)幸
好スタートから先手を奪い、直線でも良く粘った。アーネストリー産駒は逃げ先行すると粘りやすい傾向に感じる。
中山11 京成杯(G3)芝2000
テンバガー(モ)戸崎
3着
直線で追い出そうとしたときに、右前方の馬に寄られて瞬時に脚を使えなかった。スムーズに追い出せたら2着馬ときわどい勝負になっていたと思われる。久しぶりの実戦だったが現状の力は出せた。戸崎の継続騎乗で教育してもらいたい。
タイソウ(モ)石橋
6着
あっさり負けても不思議ではないとレース前に書いたが、その通りになってしまった。ただ、将来的に筋肉が付いてフォームが変われば化けると信じたい。
中京1 3歳未勝利 ダ1200
ペガサスウイング(モ)川須
2番手を追走して手応え良く直線を迎えたように見えたが、残り200ぐらいで頭が上がっていた。スタート後に促していたので、その影響があったか。
中京2 3歳未勝利 ダ1900
マイネルキャラバン(ス)国分優
新馬、未勝利と芝のレースを使って、ともに勝ち馬から4秒以上の大差負け。ダート替わりの今回は勝ち馬から4秒2差。さすがに厳しい。
中京4 3歳新馬 ダ1800
カウンターテナー(ス)団野
2着
やや立ち遅れたスタートだったが、すぐに内へ進路をとって1、2角をロスなく回り向こう正面では外に出す。直線を向くと鋭い末脚で残り200の時点で後続に3馬身近く差を広げていたが、勝ち馬の強烈な伸びに屈した。結果は残念だったが、3着馬には5馬身差。すぐに勝ち上がれそうだ。
中京5 3歳未勝利 芝2000
セブンサミット(モ)福永
3着
前走同様に逃げたが…。
中京9 梅花賞(1勝) 芝2200
ギャラントウォリア(ス)和田
2番手でレースを進め、直線では早々に先頭争いから脱落したが、壮絶な4着争いを制した。手応えのわりに良く粘った勝負根性は見事。
小倉1 3歳未勝利 ダ1700
マダムシュシュ(ス)藤田
向こう正面からまくって3番手まで押し上げ、3、4角で鞍上の手が動くも持続力を見せて2着。ロングスパート勝負になったら強さを発揮しそう。
小倉4 障害4歳上未勝利 障2860
マテンロウヒーロー(ス)西谷
終始後方。一つ上の着順の馬とは大差。今後も様子見か。
小倉5 3歳新馬 芝1200
ノンリファレンス(モ)富田
中団追走から伸びもせずバテもせず。
小倉7 3歳1勝 ダ1700
ポールスター(モ)横山和
3、4角で手が動き始めたがバテることなく最後まで伸びた。このクラスでも十分に勝つ力がありそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます