間に合わなかった一体だけの一体走り 2013-04-29 19:23:07 | 猫 祭り ウルフ 餅まきの後一体だけ走るんだって見に行こうよぉ ママ一人で行けばいいニャンかぁ 待ってるから後で来てね 終わってるにゃんかぁ 一体だけだから走り終わってた あちゃぁ 僕は来たくなかったけど付き合えって言うから来たにゃんかぁ みこし帰っちゃったにゃぁ ママ 餅・・・拾えたのかにゃ? 必死で拾ったよぉ 怖かったぁ 僕が食べれるのないにゃんかぁ #猫 « 空中散歩にゃんて出来にゃい... | トップ | 藤の花(植木鉢) »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あずあずさんへ (ウルママ) 2013-04-30 20:37:54 あずきちゃぁ~ん春祭りまでは行かないかもしれないけど神輿が一体だけ走ったにゃ(ママは見損ねた)こちらは丸いお餅にゃん最近新築の家の建前でお餅やお菓子投げてたけど確かに最近はあまり見かけなくなったにゃまだ探せばやってる人もいるかも・・・ウルフは知れないけど私はよく拾いに行ってたよ 返信する MIKAKOさんへ (ウルママ) 2013-04-30 20:32:44 餅の代わりに僕たちが食べれるご飯をパラパラかぁ僕参加しなくっちゃ毛の中にたくさん落としてもらって後から食べるにゃ猫神社には猫みこしがあったりして・・・ 返信する 姫子さんへ (ウルママ) 2013-04-30 20:30:15 春に一体子供みこしが走ったのトラックの荷台から神輿をかついで走る子供さんが餅なげしてたにゃミニミニ春祭りみたいにゃ餅ひろい・・・タオルに餅やお菓子を入れたのを投げるからすごく危険(タオルが2枚とれたのは奇跡に近いの)ノビちゃぁ~ん 僕は秋祭りまでおとなしくしておくにゃ 返信する クッキーママさんへ (ウルママ) 2013-04-30 20:25:21 子供みこし一体走るって聞いたからいってみたんだ餅ひろいは思ったより拾えたの節分のとき行ったときはあまり拾えなかったウルフは餅には興味ないみたい 返信する セツさんへ (ウルママ) 2013-04-30 20:22:42 餅ひろい・・・人とのとりやいこになるし、頭の上にふってくるし真ん中あたりでひろおうと頑張ってたから足ふまれたり押されたりしてたのウルフともう少し写真撮りたかったけどダメだったよぉ 返信する Unknown (あずあず) 2013-04-30 09:20:08 これは、お祭りですよね?丸いお餅が珍しいかも。私の子供の頃、実家のほうでは、たてまえと呼んで、新築の家を建てるときに柱だけくんだら、丸い餅を大工さんが屋根から投げて、近所の人が拾ってました。都内では全く見ないし、実家でも最後に見たのは、30年くらい前。全国的には、そんな行事ないのかな。ウルフくん。知ってるかな。 返信する Unknown (MIKAKO) 2013-04-29 23:00:17 紅白のお餅だ~可愛いね~(^ー^)ノでも。。。ウルちゃんは食べられないね。お祭りなら猫エサをパラパラッ~ってまいてほしいねえ~猫祭りで猫神輿がでるの。ものすごーくマニアックだけど、人気でそうだよね(=´∀`)人(´∀`=) 返信する お餅 (姫子) 2013-04-29 21:49:26 わぁ~ 沢山お餅を拾いましたねぇ~そちらでは神輿からお持ちを撒くんですか?そんな お祭り知りませんでした私もお餅拾いしてみたいなぁ~ウルニャン 神輿が終っちゃって残念だったねぇ~。。。 返信する Unknown (クッキーママ) 2013-04-29 21:46:00 かわいいお餅ですね。お祭りだったのですか?持ちまきなんていいなあ。参加してみたいわ。たくさん拾えて良かったですね。ウルフ君はお餅キライ? 返信する 紅白 (セツ) 2013-04-29 21:43:30 紅白のお餅、たくさん拾えたんですね~。怖かったっておっしゃってましたが、神輿の近くだったんですか?ウルにゃん、いいところに座ってるね~。撮影ポイントバッチリだ! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春祭りまでは行かないかもしれないけど神輿が一体だけ走ったにゃ(ママは見損ねた)
こちらは丸いお餅にゃん
最近新築の家の建前でお餅やお菓子投げてたけど確かに最近はあまり見かけなくなったにゃ
まだ探せばやってる人もいるかも・・・
ウルフは知れないけど私はよく拾いに行ってたよ
僕参加しなくっちゃ
毛の中にたくさん落としてもらって後から食べるにゃ
猫神社には猫みこしがあったりして・・・
トラックの荷台から神輿をかついで走る子供さんが餅なげしてたにゃ
ミニミニ春祭りみたいにゃ
餅ひろい・・・タオルに餅やお菓子を入れたのを投げるからすごく危険(タオルが2枚とれたのは奇跡に近いの)
ノビちゃぁ~ん 僕は秋祭りまでおとなしくしておくにゃ
餅ひろいは思ったより拾えたの
節分のとき行ったときはあまり拾えなかった
ウルフは餅には興味ないみたい
ウルフともう少し写真撮りたかったけどダメだったよぉ
丸いお餅が珍しいかも。
私の子供の頃、実家のほうでは、たてまえと呼んで、新築の家を建てるときに柱だけくんだら、丸い餅を大工さんが屋根から投げて、近所の人が拾ってました。都内では全く見ないし、実家でも最後に見たのは、30年くらい前。
全国的には、そんな行事ないのかな。
ウルフくん。知ってるかな。
可愛いね~(^ー^)ノ
でも。。。ウルちゃんは食べられないね。
お祭りなら猫エサをパラパラッ~って
まいてほしいねえ~猫祭りで猫神輿がでるの。
ものすごーくマニアックだけど、
人気でそうだよね(=´∀`)人(´∀`=)
そちらでは神輿からお持ちを撒くんですか?
そんな お祭り知りませんでした
私もお餅拾いしてみたいなぁ~
ウルニャン 神輿が終っちゃって残念だったねぇ~。。。
お祭りだったのですか?
持ちまきなんていいなあ。
参加してみたいわ。
たくさん拾えて良かったですね。
ウルフ君はお餅キライ?
怖かったっておっしゃってましたが、神輿の近くだったんですか?
ウルにゃん、いいところに座ってるね~。
撮影ポイントバッチリだ!