写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

徳島城~阿波十郎兵衛屋敷

2013年05月01日 | 県外旅行記(中国・四国)

四国旅行2日目の最初の観光地は、徳島城です。
蜂須賀家政が1585年(天保13)に阿波に入国し築城した平山城です。
廃藩置県の後、城郭の建造物は取り壊され、天守はありません。
今は徳島中央公園として憩いの場となっています。










徳島城資料館です。
行ったときは8時半過ぎ。開館時刻は9時半からなので、次の行程を考えて、入館せずに次の観光地に行くことにしました。




阿波と言えば、人形浄瑠璃が有名ですね。
徳島城から吉野川大橋を渡り車で約2~30分ほどのところに阿波木偶(でこ)人形会館があります。
ここでは人形頭の製作過程の説明や、からくりの仕掛けの説明が行われています。
(館内は撮影禁止になっています。)

二代目人形健(にんぎょうけん)から、からくりの仕掛けなどの説明を受けました。なかなか軽妙な話術と人形の説明に、思わず聞きほれてしまいました。
この人形会館は、初代人形健が、昭和60年に私財を投じてつくられたそうです。


人形会館のすぐそばに、阿波十郎部兵衛屋敷があります。
阿波人形浄瑠璃で使われる木偶人形や衣装などの資料が展示され、阿波人形浄瑠璃が毎日上演されています。

 






阿波十郎兵衛屋敷から次の観光地へと向かいます。
続く・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [徳島市]眉山へ | トップ | 鳴門の渦潮 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nasuka)
2013-05-01 16:09:29
四国を満喫しておられますね~~
なかなか行けそうで行けないところです。
瀬戸大橋高いし(^_^;)

最後の屏風がスゴイ!
夜中に目覚めてコレが目に入ったらコワイかも・・・(笑)
↓の眉山は、さだまさしの歌にそんなタイトルがありましたよね~
長崎の稲佐山を思わせるような風景ですね!
返信する
nasukaさんへ (ヲアニー)
2013-05-01 19:39:45
こんばんは(^^)
確かに瀬戸大橋が関所ですね(笑)
帰りはフェリーにしようと調べたら、宇野港~高松港は昨年から休止となっているし、
小豆島経由で岡山へ渡ろうと思ったのですが、時間と料金を考えて、瀬戸大橋往復にしました(爆)

>最後の屏風がスゴイ!
>夜中に目覚めてコレが目に入ったらコワイかも・・・(笑)
何をおっしゃいます。
ヘビの写真まで撮られるnasukaさんにしては弱気なコメントを(笑)

さだまさしは、私はついていけないですが・・・^^;
長崎の稲佐山は、オランダ村に行ったときに登ったことがあります。
眉山と同じで夜景がきれいなようですね。
稲佐山に登る途中で、ロープウエーの女性ガイドが、長崎は西洋文化発祥の地、20世紀に向かっての
暁の鐘の音が高らかに鳴り響いたところと説明したのが印象に残っていますね~。
返信する
Unknown (ボンジュール)
2013-05-02 05:18:18
最後の屏風がすごいですね。
欲しくなりますが、薄暗いところで見たら怖そうですね。

この時期の四国阿波と言えば阿波踊りのイベントとかあると聞きましたが、次はいよいよですか?
返信する
ボンジュールさんへ (ヲアニー)
2013-05-02 07:40:20
おはようございます(^^)
ボンジュールさんも屏風に目がいきましたか。
この屋敷は、徳島県から委託された指定管理者が管理運営しているようですが、
ルーブル美術館で展示してもいいかもですね(笑)

阿波踊りイベントは、8月の盆の時期ですね。
阿波踊り会館で毎日公演があるそうですが、体が冷えたので、下山したら居酒屋へ直行しました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。