goo blog サービス終了のお知らせ 

片山津にて鑑定中です

2020-03-06 19:41:13 | 旅行
今回で3回目になる

大江戸温泉物語長山ホテル巡業です




系列の関東圏の施設もこちらも

通常通りの営業ですが

館内イベント等は3/13日まで休止です
(大衆演劇、歌謡ショーetc)

占い処はもちろん通常営業です

3/8まで鑑定してます



宿泊者の中にはディズニーや海外旅行に行けずに
こちらに変更された若者たちも大勢です

時期的に卒業旅行や春休みの行き先として 
比較的安全な温泉地をセレクトするようです

経済面での落ち込みや学校の休校等
終息が待たれるばかりです





第7回犬山春節祭2/14〜16

2020-02-15 12:38:34 | 旅行
今日は春節祭イベントで盛り上がる
犬山城下町・昭和横丁【楽市楽座】さんにて鑑定しております



ここで耳寄り情報

本日プレオープンの

藏のとと ろじの奧の隠れや

こっそりお見せしちゃいます🎵





藏の中には










ところ狭しとこんな素敵な子たちが

今か今かとお客様をお待ちしてます


2月27日OPEN予定です


いろいろな場の提供…

ワンちゃんと一緒もOKなカフェや

お昼間コンサートなどなど

これから可能性は広がります

犬山【旧磯辺邸お雛様めぐり】にて

2020-02-10 10:10:03 | 旅行
冬晴れの寒い昨日は犬山で鑑定でした

朝から大勢の観光客で賑わう犬山城下町の一角に【旧磯辺邸】があります

登録有形文化財にも関わらず
なんと入場無料なんです!




江戸期の建築様式を持つ木造家屋。主屋は幕末建築。
緩やかなふくらみのある「起り屋根(むくりやね)」は犬山市内の町家で唯一現存。国宝犬山城大手門から延びる本町筋にあり、江戸期からの呉服商だった。
敷地は間口が狭く、奥行きが広い「ウナギの寝床」
には訳があり、江戸期の税金は間口の広さで決まっていたそう。
〜犬山市観光協会ホームページより




この時期は…

第8回犬山城下町おひなさまめぐり

令和2年2月10日(月曜日)~3月10日(火曜日)



貴重な昔のお雛様🎎も展示してありますので

お見逃しなく❣






鑑定にも足を運んで下さり感謝です💞


お雛様に会いたい方はこちらのページへ


第8回犬山城下町おひなさまめぐり|犬山市


吉方位北東へ〜

2020-01-09 14:21:19 | 旅行
どこへ行っても何をやっても

難題トラブルがついてくる私…

今日の吉方位北東に向かうべく

小松空港行きのシャトルバス発着場所で待機するも…

運転手に見逃されてバスは行ってしまい

慌てホテルのシャトルバス〜
加賀温泉駅〜小松駅〜小松空港
という経路を辿った次第です




昨日の悪天候からは一転汗だく💦
時間はかかりましたが

帰りのバスも途中下車して兎橋神社も参拝でき







あまりの空腹に耐えかね
加賀温泉駅目の前の平和堂で
鯖寿司とヒラマサGETして
お部屋で食べてます




ちなみに先日初めて、なれ寿司…
かぶら寿司を食べ
その時の残りの冷酒を少々(笑)




どこに行っても私はやらかす人です(笑)

今日は鑑定最終日です🎵

雪の科学館❅❅❅

2020-01-07 13:10:28 | 旅行
今日のワタシの吉方位北西の
中谷宇吉郎❄雪の科学館へ〜

世界で初めて人工的に雪の結晶を作った
片山津温泉出身の科学者だそう




雪をイメージした六角形の建物は
有名な建築家…磯崎新の設計とのこと

あいにく雨で建物全貌の写真は断念
晴れ間であれば白山と柴山潟をバックに
撮れましたが💦


その代わりに
ウバティーとチーズケーキを堪能して
満足です



吉方位はその日の最初のお出かけ先を
自分の吉方位にし

そこから良い気をいただいてから
1日行動するという至って簡単なものですが

なにせ自宅と勝手が違うため
出かけるのにも四苦八苦💦ですが

少しでも滞在中の鑑定にプラスになればと





中谷宇吉郎が研究で過ごした
グリーンランド氷河北部近くの
7億年〜27億年前の堆石を運んだ
科学館内【グリーンランド氷河の原】