goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロポンといっしょ!

かえるのケロポンといっしょに旅行したことなど、独り言を徒然なるままに書きとめたブログ

初夏の息吹?

2025年04月05日 | 園芸
今週はまた冷えてきて、ほんと、この冬から春は寒暖差で参ってしまいます。
桜が冷蔵保存されて今が見ごろ。。
近くの公園の桜も見ごろです。

庭の梅の木は新芽が沢山出てます。
こうなると気分は初夏。
来週からは気温も初夏になるとのこと。
ほんとに季節が駆け足で行ったり来たりです。


菜の花は依然満開。
下の方は実がつき始めました。
結局刈り取りそびれ花びらが散りまくってます。


イエイオン。
群生して薄紫の絨毯・・・は言い過ぎですが沢山咲いてます。


ニラはまだ一番野良ニラがあるので今日は餃子にしましょう。


カランコエが咲いてます。
暖かくなってきたので周りの雑草を刈り取って日を当てましょう。


ムスカリ。
群生してないけどグラデーションできれいです。


ビオラも上品に咲いてます。
これから育ってくるともっと沢山花が咲きますが雑草も茂ってきて手入れが難しくなります。
種を取るために行くとこまで行きましょう。


鉢のスミレも枯れ切ったわけではなくまた咲いてます。
小さく咲いてるので追肥と水やりですね。
そろそろ植え替えしようかな。


チューリップはこれが最後みたい。
あとは球根を育てましょう。
一時は売るほどあった球根も今は購入しているくらいなので…。


多分リンゴも元気に育ってます。
どこまで成長するかしら?


垣根のユキヤナギもきれい。

こんなに花に囲まれると幸せですねぇ。
今日は草取りでもしようかな。
かふんはたいへんだけど・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。