goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

えくぼことえっちゃん。

2010-09-22 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
えくぼことえっちゃん。




推定9ヶ月のえっちゃん。




詳しくは明日以降にしますね....

ごめんなさい...

--------------
今日のお泊り大ちゃん。


↑大ちゃんはこのポジションをとるべく、はぴと戦います^^



いえ、ほんとは戦いません。

じ~っと、順番を待つ、そういう子です。

今日は、みんなと一緒に遊んでいましたよ。

--------------------


えくぼ!明日はいぬ親会だ~~!

2010-09-04 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
えくぼこと、えっちゃん。

まだお会いしていない未来のいぬ親様、ごめんなさい。

えっちゃん、うちの先住赤柴とタイマンはりまして・・・

お口、かまれちゃいました(汗


ほら、お口の上、ちょっと白く(茶色く)なってるでしょ?^^;;;;

えっちゃんもはぴ(hapi)もめっちゃチャレンジャー(汗

おとなしそうにみえて、めっちゃこわいのがうちの赤柴

名前をめろんって言います

でもそんなことあってもめげないね^^

だって、こ~んなふうに。。。

お片づけしようと思った矢先にこんな寝方されたら、掃除より写真でしょ~~(汗


おもちゃが誰よりも好きかな^^

いいよ、いぬ親様とつゆちゃんのママさんから頂いたものだから。


あ、頂き続きで今日、ましゅのママさんからまた頂いてしまいました。

いつもありがとうございます。



は~ちゃん、興味津々♪



かわいいえっちゃんも明日、いぬ親会に参加します。

どうぞよろしくお願いします♪






ルリィちゃん→のび太くんの幸せ報告!

2010-09-02 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
ルリルリ改め、のびちゃん。

毎日元気にすごしているようです^^。

いぬ親様からのご報告には「良い子ですよ~!」って^^

2週間あれば犬も地を出しますから、

もう2週間たちましたし、あと半月、今までどおりにしていただければ、

大丈夫かと思われます。

のびちゃんの幸せ写真、おみせしますよ^^

いぬ親様が送ってくださいました^^






お留守番は室内で係留で、いぬ親様が帰宅されたら、おうちの中で運動会(汗

嬉しいんだよね^^、待っていれば大好きな人が「ただいま♪」って

帰ってきてくれるんだもん☆のびちゃんにとってこんな嬉しいことないよね^^

のびちゃんは食後にガウガウ傾向がありましたが、それもないとのことで

いたって順調のご様子。

うちの多頭より落ち着いた生活ができているんだね^^

よかった~^^

いぬ親様、引き続きよろしくお願いします♪


えっちゃん。

2010-09-01 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
えくぼことえっちゃん

かわい女の子です



おもちゃが大好きで、特に「たまごちゃん」というおもちゃをおいかけてひとりで遊んだりしています。




これはごはんを待っているところ。

-------------

お散歩のときはね、

最初はね、わんわんって言ってしまうんです。

だから教えてあげるんですよ、「声かけたい気持ちはわかるけど、わんわん言うとびっくりしちゃうよ~、お友達が」って。

そうするとね、ご理解のあるわんこの飼い主さんはえっちゃんの気持ちをわかってくれて、

すぐに仲良くさせるのではなく、散歩のたびにちょっとずつ会う事で。。。

だんだん慣れていくのがわかりますよ。

犬が嫌いなわけではないんです。

だってね、すごく面倒見もよくて、ハーブのお耳もなめてあげたりするんですよ^^

--------

家ではひづめをカジカジするのが好きです。

牛皮ガムは消費が早かったのでこちらをお渡ししています。

ん~長持ち万歳!




えっちゃんって呼ぶとこうしてお顔を見上げて



かわいいでしょ^^かわいいですよ^^




室内の生活音にも慣れてきて、頑張っていますよ^^。

えっちゃんは9月5日のいぬ親会に参加します。

ぜひえっちゃんに会いにきてくださいね~!


あ、またひづめを持ってる^^

------------

この子たちを救ったのはちばわんです。

ちばわんHPはこちら

http://animal-note.cool.ne.jp/index.html

いぬ親様希望の方はアンケートをお送りください。
http://route326.kir.jp/kibou_satooya.htm

えくぼのこと。

2010-08-27 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
我が家でお預かりしている、えくぼことえっちゃん



えっちゃんは推定8~9ヶ月。

体重は8.5kgあります。

まだもう少し大きくなるかな?

10kg以内におさまるかと聞かれたら、ん~微妙かなってか少しでるかな。

えっちゃんはフィラリア陽性です。

まだ子犬なのに。。。

まだ小さいときにかかってしまったのでしょうね。

でもフィラリアにかかったこと、えっちゃんのせいではありません。

えっちゃんは元気だけど、普通の徒歩のお散歩を20~30分を

1日2回していただければ充分です。間違っても元気だからと自転車での

併走も不要です

ドッグランに行ったり、ロングリードで「ボールひろってこい!」って

走らせたりするのはNGです。

ゆったり、まったりした暮らしをさせてあげてください。



人間大好きなえっちゃんはいぬ親様を募集しています♪

------------

この子を救ったのはちばわんです。

ちばわんHPはこちら

http://animal-note.cool.ne.jp/index.html

いぬ親様希望の方はアンケートをお送りください。
http://route326.kir.jp/kibou_satooya.htm


幸せな私と幸せになりたいえくぼちゃん☆

2010-08-21 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
みなしゃ~~んこんにちは


あたしは仮ママちゃんちにいる、「え・く・ぼ」って言います。

ほっぺのところにちょうど、茶色の模様があって前から見ると

えくぼがあるみたいでかわいいって
仮ママちゃんが言ってました。

あたちは推定8ヶ月くらい。

いぬ親様を張り切って募集中ですのでどうぞよろしくです~~!

-----------------
先日、のび太くん(ルリィ)ちゃんをお届けした際、

いぬ親様からは明太子他、そして立会いでちばわんスタッフさんでもある

Kさんからおいしいじゃがいもを頂いちゃいました



生まれも育ちも東京の私は畑で取れたものを即食べるというのは
産直で買う以外経験が乏しいです。

以前、ぽてちゃん(現:蛍ちゃん)のいぬ親様にもたまねぎをいただいて
そのおいしかったこと。。。

私はこういった根気のいる食べ物を育てるという分野が非常に苦手なので
とっても尊敬しますし、おいしくいただけることに感謝しています。

ありがとうございました

そこで、今日は食べ物つながりで最近のわんこのごはんのご紹介~~!






どれもこれもたいした手間はかけていません。

夏場だし、水分はしっかりとって欲しいので

水分多目に、そして朝がご飯多目だったら、夜はご飯なしでおかずだけとか、

1日、3日、1週間でバランスを考えてやっています。

このごはんを食べていたって、えくぼちゃんや、ハーブは

しっかりカリカリフードも食べます^^

何でも食べて、元気で健康ならそれでいいんじゃない?って考え方です>私

人間の5分の1の犬生に、少しでも悔いなく、それが私の思いです。


写真いろいろ~

2010-08-18 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
うちのボス姉です↓

この子はドッグパーク閉園時にうちもちょっぴり関係者だったので引き取りました。
8月で7歳になりました。
(管理はきちんとした園だったので引き取ったときに血統書ももらいました。
和紙で出来ていて、当時はすごいな~と思いましたが、今となってみれば
ただの紙切れです。血統書より大事なものを保護犬たちに教わりました)


初?ホームセンター?のルリちゃん。
すれ違う人がにこやかになるルリちゃん。
でも油断すると初めての人もなめてしまうので要注意なんだね~^^



ちょっと落ち着かなかったかな?ごめんね。
何でも慣れだから大丈夫よ~
ホームセンターには定期的にトイレシーツを買いにいっています。

今の底値は1180円の島忠かな^^

質より量ですね^^特に子犬様は^^


今まではクレートにいれて車にのせていたのですが、
車酔いもないし、ルリちゃんのお顔をずっと見ていたくて
フリーで。


フリーで怖いのは脱走、逸走。



車の開閉時すごく要注意!!!

慣れてるうちでも「リード持った?持っててね!」って言いながらおりますし
乗る時も、ドアをノックして「開けるから持っててね!!」と
近所に聞こえる声でいいます。

脱走してからでは遅いから。

私がいうのもなんですが、できればクレートで。
そうでなければ、絶対逃がさないよう注意が必要です。





ルリちゃんを見てるとこちらも思わず笑顔になりますね。

今頃、いぬ親様のおうちでアマアマ生活してると思います^^





ね~、ルリちゃん♪
普段は落ち着きがあるのにこういうときはあっちいき、こっちいき、大忙し。

ルリちゃんは15分だね、じっとしてられるのは@車で^^


↓こちら、我が家の2頭め。保護犬です。
千葉ではなく、東京です。

みんなと同じように最終処分場にいた子。

でも性格がよさそうだと、残してもらい、保護団体経由でうちにきました。

2頭めを迎えるにあたり、黒柴と最悪相性が悪くてもべつに部屋をわければいいしと
本気で思った子。
相性が悪かったら返しますなんて思いもしなかった。

ルリちゃんのいぬ親様がルリちゃんを運命に思ってくださったように
私もこの子を運命だと思ったんです、4年前。

だからこの子がどんな子でも、私はこの子が大好きです。
---------------

↓えくぼちゃん

もうすぐ不妊手術から1週間だから襟ドーナッツとってあげようね
なめないでよく頑張ったね^^


ね、姉さん、これからも保護犬を預かるけどよろしくね^^!

「あたしはあたし、ただそれだけ...」

そ、姉さんは今までどおりでいいですよ~~^^


仮ママちゃん、あたちも~!

そうね、↑この子はハーブ、推定5ヶ月のmixの女の子。
いぬ親様募集中です!

最近のはーちゃんは、おトイレもトイレシーツに慣れてきて
起きてる時間は100%!ok!

寝るときは仮ママちゃんの隣で朝までぐっすり。

癒されますよ~、寝顔見てると^^

---------------

ルリちゃんからのび太くんとなりました。

ご飯のあとだけvsしたけど、ふだんはほんとにかわいかった。。。。


いつもそうかもしれないんですが、ドアをあけるとまだルリちゃんがいるような気がして。。。


でもね、うちにいるより、落ち着けて、溺愛されて、、、、

いぬ親様からも様子をお聞かせいただいています。

ルリちゃん、いい子にするんだよ~!

引き続きよろしくお願いします!


ルリィちゃん、お試し生活開始~☆

2010-08-17 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
5月から、お互い一生懸命生きてきた、ルリィちゃん♂

時にやさしく、時に厳しく、厳しく、厳しく...

ううん、ルリルリとの生活は、私のことを成長させてくれる時間だったんだね、

ルリちゃんにはいろんなこと教わりました。

そんなルリちゃんが今日から新しい生活をスタートさせました!!!

今日の日を楽しみに待ってくださったいぬ親様。

いぬ親様のお気持ちをいつも大事におもっていらっしゃる親友のKさん。

あ~、うらやましいな~~素敵な関係でいいな~って本当に思いました。

るりちゃんは『のび太』くんとして幸せな犬生を歩みはじめました

ルリちゃんを応援くださった皆様、ありがとうございました。

そしてそして、かわいいルリちゃんへ、ごはんのあとはほどほどにお願いしますyo


えくぼちゃん、いぬ親様募集しています!

2010-08-15 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
千葉県の愛護センターから引き出した子犬です。

どうぞよろしくお願いします。

(不妊手術後なので襟ドーナッツをしています>今週)

ワンコ:No.1197
【愛称】 えくぼ
【犬種】 MIX(子犬No1197)
【性別】 メス(不妊手術済み)
【年齢】 推定7~8ヵ月(2009年12月頃生)
【毛色】 黒
【体重】 8.1キロ(8/13現在)
【状態】 ワクチン1回済(9月上旬1回追加予定) 、ノミダニ駆除済、検便駆虫済、フィラリア(+)
【人馴】 問題なし
【保護場所】 東京都品川区


【経緯】 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り。
【性格・その他】 人が大好き、とても活発な女の子です。 ごはんも大好きであっという間に完食です。
預かり宅では留守番時、就寝中はゲージの中で、それ以外はフリーにしています。子犬のため、なるべくお留守番の少ないご家庭を希望します。子犬らしいイタズラもしますし、基本的な躾はこれからです。

引き続き、室内飼育で、定期的なワクチン接種・通年のフィラリア薬の投薬等の健康管理のお約束、脱走・逸走には充分気をつけて頂きたいと思います。なるべく遠方でない関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として大切にしていただける方からのお問い合わせを心よりお待ちしています。

----------------

とてもなつっこくて、おまけに先住に「遊ぼう!」と誘いかけます。

最初だけ“う~っ”っていうのですが、険悪のう~ではなく、
 
今まで自分を一生懸命守ってきたんでしょうね。。。

若いのに、、、苦労してるのね。


でもこれからは大丈夫!

仮ママちゃんのおうちで対犬や、対人との関係に慣れて、

新しいおうちに行こうね!

と~ってもなつっこいえくぼちゃんは、いぬ親様募集中です!

成犬までもう少しなので

お留守番は4~5時間以内の方にお願いしたいと思います。(冬くらいまで。。。)




えくぼちゃんはどんな子?

2010-08-14 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
木曜日に引き出してもらったえくぼちゃん

さすがにわが家も五頭でいっぱい

なので今日までスタッフさんのNさんのところで預かって頂いていましたNさんありがとうございました


我が家に来たときはすでにシャンプー、不妊手術、マイクロまで終わっていました

すごい早い

たーぼーさんのいうスタッフの連携が素晴らしいとはこのことなのねー

アロエちゃんが出ることが決まってからわずか数日のうちに段取り

この連携があるから助かる命が増えるのね、嬉しい(受験の息子よ、母を許してね、あなたもだいじだけど命も大事だから〉

これに迷子、遺棄、持ち込み、不妊去勢が進めば、不幸なわんこが減るわね

頑張れ 千葉県

というわけで黒柴ふう、えくぼちゃん、いぬ親様募集中です☆

男磨き!!byルリィちゃん

2010-08-14 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ

今日はご近所のトリマーさん、Wさんにシャンプー&お爪きりをお願いしました!

ルリちゃん、突然のことにはびっくりしちゃうけど

おりこうさんに爪切りをしてもらったとのこと。

やすりまでかけていただいて。。。

ってことはそういうことができるくらい、おりこうさんにしていたってことなんですね^^!

トリマーWさん、本当にありがとうございました!!

いぬ親様、ルリちゃん、とってもおりこうさんに頑張りましたよ~


今日から一緒に頑張ろう!えくぼちゃん編

2010-08-14 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
今日から一緒にいぬ親様探しをはじめる同志です!!



えくぼちゃん(仮名)ってつけてみました^^

黒柴ふうの彼女、ほっぺのところに少し茶色いところがあって

とってもかわいい

えくぼちゃんって思わず名づけてしまいましたよ^^



これからどんな未来が待っているんでしょうね^^!

捨てた人間のことなんて忘れて、仮ママちゃんちで養生しながら

えくぼちゃんが大好き!っていってくれるご縁をさがそうね~!

皆さまどうぞよろしくお願いします!!



アロエちゃんお届け♪

2010-08-14 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
昨日、大事にお預かりしていたアロエちゃんをお届けしてきました。

この日はご両親はご不在でしたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんに迎えられての

お届けとなりました。

昨夜、お届け後のメールも頂いて、

あ~良かったな~と思いながらそのまま寝てしまいました(嬉

アロエちゃんはまだまだ子犬さまですので脱走も充分に考えられます。

いぬ親様は「ほんとにそうですね!」と意識も高く、決してこの子を

路頭に迷わすことのないよう、思ってくださっています。

どうか、引き続きよろしくお願いします

アロエちゃん、いぬ親様が決まりました~!

2010-08-12 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
いつも元気なアロエちゃん

まだまだ発展途上のアロエちゃんですが、このたびいぬ親様が決定しました

いぬ親様は以前にもわんこを飼われたことのある方で、アロエちゃんの性格などを考慮し

お任せすることにしました。

アロエちゃんにはご応募をたくさんいただきました

結果的にお気持ちに添えなかった方々には大変申し訳ありませんでした。

どうか、これに懲りず、保護犬からわんこを見つけてあげてくださいませ


久遠姉さん撮影

よくとれてますよね~!かわいいです^^

はーちゃんとの散歩。


お散歩っていうより、外慣れ



一度は要らないって言われた命。

要らない命はありません。

望んでいないなら不妊、去勢手術をしましょう。

苦しんで死ぬために産まれてきたのではありませんよね。



アロエちゃんのお届けは明日です

いぬ親様、どうぞよろしくお願いいたします。


ぼくを応援してくれたみんなへ、心をこめて。

2010-08-11 | 25-27アロエ、ルリィ、えくぼ
みなさ~~ん

ぼくはルリルリ、そうちゃんのおうちからは「まりもちゃん♪」って、

みる母さんからは「獅子丸~」、スタッフからもたくさんかわいがってもらったぼく。

(ブログの左上の写真はそうちゃんのパパさんがとってくれた写真です♪ありがとうございます。)

みなさんのおかげでぼくは新しいおうちに行くことになりました




思えばボクはここのおうちに5月20日にやってきました。

GWの間、ずっとセンターにいました。

GW明け、ぼくたちに生きるチャンスをくれたちばわんさんが来てくれた。

ボクは一目見てすぐわかった。

あの人たちと帰れたらきっといいことがある

そう思ったボクは最終部屋にいたけど落ち着いてなんかいられなかった。

すぐにでもここを出たいと思った。

だからお友達が引き出されるのを見て、思わず「ボクも!」って立候補したんだ。

そしたらやさしいちばわんのスタッフさんが「わかったよ、イイヨ^^」って言ってくれたの。

だから嬉しくて検疫が空ける2週間おりこうに待ってた。



そしたらここの仮ママちゃんも「うちにおいで」って言ってくれて、、、

まさか先に柴姉さんがふたりもいるなんて思わなかったけど

まさか白い子犬(いとちゃん)に遊んでたおもちゃをとられるなんて思ってもみなかったけど~

あ、子犬のぽてちゃんは唯一優しかったな~(遠い目)

まさかその後、子犬様↓が来るなんて思わなかったけど~~



ここのおうちで仮ママちゃん相手に何度したことか~

でもね、ここのおうちにいて良かったと思えることあったんだよ。

今日のお兄ちゃん(中3)の学校屋上庭園の収穫↓

仮ママちゃんがね、

「ルリちゃん、今まで苦労したんでしょ?人間のせいで、、、悪かったね

せめてもの、、、、うちで体調整えて、新しいおうちに行く準備しなよ

って言ってくれてね、カリカリのごはんの日もあるけど、こうやって旬の野菜を使って

お肉やお魚を焼いて、食べさせてくれたの。

おなかが温まるごはんをね。

だってボクは生きている、そう生きているんだもの。

あの日、出られなかったお友達の分までボクは幸せにならないといけないんだ。




ルリちゃんの2回目の発作を見たのはいぬ親会の数日前のことでした。

私のすることといったら、ただ見守ること、そして記録すること。

まだ頻度は多くないようだから、この先もうまくつきあっていきたいね。

ルリちゃんは生きてくれている、ただそれだけでいいのよ。


仮ママちゃん!もうちょっとだけここのおうちにいるね。

でも新しいおうちのほうが居心地よさそうだけどね~~

----------------

ルリィちゃんを応援くださった皆様、ありがとうございます。

先日の品川のいぬ親会でルリちゃんに会いに来てくださった方がいらっしゃいました。

ルリィちゃんがセンターから出られたのも強運でしたが、

品川に参加することは当初予定していなくて(ハーブとアロエのみ参加予定をしていました)、

でもエンジェルさんがご好意でルリィをそばで見ていてくれるというので

思いきって3頭で参加しました。

結果、ご縁につながったということです。

ご縁って赤い糸って見えないけど、ほんとにつながっているんだろうな~

ってつくづく思えた日でした。

ルリちゃんの新しい生活は17日から。

それまで、少しでもストレスなく、過ごさせてあげられるよう善処したいと思います。

いぬ親様、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ~

スタッフのKさん、17日、よろしくお願いします~~!