goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

今日のマツ。

2012-02-08 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ



みなさん、ご心配かけてすみません。

ボクはマツです。

ボクからもお話させていただきます^^


1月の品川のいぬ親会少し前あたりから、

食べては嘔吐してしまっていたので、『また草でも食べたんでしょー!』ってママちゃんに言われて

いやいや、どうかなとは思っていたんだけどね。

お薬をもらって飲んで、ちょっとは調子よかったんだよね。

で、ここ1週間くらいかな。

急に食べられなくなってね、

薬さえも飲めなくなって、ママちゃんが心配して病院に行ってくれて皮下点滴してもらって

それに吐き気止めとか入れてもらって様子を見ましょうってなったんだけど・・・・

それでももう食べる気力がなくなっちゃって、

どんどん脱水していくのがわかるんだ。

12.5あった体重は10.1まで落ち、(昨日10.5まで持ち直したけど)

ママちゃんやここんちの父さんが、代わる代わるつきあってくれています。

今は行けるときに病院に行って(週に2回くらい)点滴してもらって、

あとはおうちでゆっくりしています。

あ、さっき、コメント頂いたみなさんには、

ボクからお返事書きました。

みなさん、ありがとうー!



こうして、さやちゃんとか、有里ちゃんがボクのお布団狙ってことを心配して、

そばにいてくれます。

週末から今日までママちゃんもお仕事休んでそばにいたけど、

明日からはもう少し、会社に行くみたい。

そうだよね。

ボクも大事だろうけど、まだまだママちゃんはやらなきゃいけないこと、たくさんあるものね。

ボク、いい子にして待ってるよ。

あ、ここんちの父さんがその分、一緒にいてくれるんだよね?

マツより。


-----------

皆様にご心配をおかけしてすみません。

マツは一進一退で、私も初めての介護で、試行錯誤ですが、

マツがポカリの薄めたものを飲んでくれたり、

手作り食であげてきた、スープなら飲んでくれたりするので

1日5~6回に分けて給餌しています。

縁あって、うちに来た子で、しかも、ちばわんの応援を受けて、頑張ってきた子ですから、

納得のいく方法で看取ってやることが使命だと、

毎日泣きつかれたので、やっとそう思えるようになってきました。

こんなとき、24時間、マツのそばにいられないことが悔しい限りですが(通勤で仕事のため)、

でも「待っててね」と2時間くらい留守をしてもうなずいて待っていてくれる、そんな子です。

もうすこし、ゆっくり見守ってやりたいと思いますし、

私の使命は預かりですから、

マツもさることながら、新しい子の紹介もしないと(汗

という感じです。

本当にご心配かけてすみません。

--------


マツといる幸せ。

2012-02-06 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ


マツは看取ることも覚悟して

検疫をかけて引き出してもらった子です

だからご縁がなければ、うちの子にすることは

私の意思です。

時々質問されるんです。

預かりを検討しての言葉だと思うのですが。

『もしいぬ親さんがみつからなかったら、

引き取らなきゃいけないの?』

見つかっても引き取りたいくらいな子ばかりです

子犬だって成犬だって

強制で引き取らざるを得ないなんて

考えたことも思ったこともないです

ひとくせあろうが

老犬だろうが

みんなみんな理解したうえのことです

マツといる幸せ。

わけてあげたいくらいです(*^^*)

マツがお世話になりました 2

2012-02-05 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ


マツです

おととしの暮れからセンターに収容されていまして、

年末年始をセンターですごしていまして、

私はマツがどうしても気になって、

お願いして出していただきました。

あれから1年、皆さんにはた~~~~くさん、「マツ~!マツ~!」って呼んでいただいて

た~くさん、かわいがって頂きました。

その、マツですが、、、、

決めました。


うちの子、正確には、私の子になってもらうことにしました。

マツには、ずっと長生きしてもらいたくて、

今までの辛かったことなんて、まったく思い出さないくらい、幸せになってほしくて、

できる限りのことはさせていただいたつもりです。

もちろん、これからも。

でも、ごめん。

ラズ、すもも、くぅ、ルーク、

マツに、会わせてあげられないかも。

ごめんね




ワンコ:No.1342

【愛称】 マツ
【犬種】 MIX(成犬No1342)
【性別】 オス(去勢手術検討中)
【年齢】 10歳以上
【毛色】 茶白
【体重】 12kg
【状態】 混合ワクチン済、駆虫・検便済、 フロントライン済み、フィラリア(+)、外耳炎の治療中
【人馴】 問題なし
【預かり場所】 東京都品川区
【経緯】 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り。
【性格・その他】穏やかで優しい男の子です。基本的には人にフレンドリーです。ただ少し怖がりな面があるので初めての場所や初めての人には最初は少し警戒します。しばらく様子見をしますがすぐに慣れます。 お部屋の中では落ち着いていて、お気に入りの場所でくつろいでいます。
お散歩は大好きです。自分のペースでゆっくり歩きます。引きもなく歩きます。

おトイレはほとんど朝晩のお散歩時に済ませます。時々室内でもしますが、失敗もあります。

フィラリアは陽性ですが心雑音などはなく通年のお薬投与で陰転を目指しています。外耳炎の治療をしています。(継続して治療が必要です。)その成果少し聞こえが悪いように見えます。

下の歯が不必要に削られているところをみると、クレートやゲージなどの柵の硬いところを、ずっと歯でガリガリしていたのだろうと推測します。

本来であれば20kgくらいありそうな体なのに、12kgくらいの体の成長をみると、今まで苦労していたのだろうと思い切なくなります。

室内にフリーでもイタズラはしないので、終生暖かい陽だまりでのんびりすごさせていただけるご家庭にお願いしたいと思っています。

完全室内飼育で、定期的なワクチン接種、フィラリア治療などの健康管理をお約束していただける関東圏内のご家庭で、終生家族の一員として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしています。



いろいろ~

2012-02-03 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ
最近、たくさんの方にご覧頂いているみたいなんですが

ちょっと今いろいろ、たてこんでまして

更新が少しあきます

ごめんなさいね

いま八頭いて

うち老犬が二頭で

うちマツが体調が悪くて

うちにいるときは目が離せない状況でして

とはいっても新しくきた子①は元気で若さみなぎり

新しくきた子②は預かりさんに移動すべく調整しており&わんこがおばあちゃんなんで、体調管理もしつつ

ありちゃんはご希望者さんにお届けすべく調整しており

てな感じで

いつも変わらない画面で申し訳ないのですが

堪忍してください(;_;)

まずは引き出し二頭に関わって頂いた方には御礼申しあげます

ありがとうございました!

2012.1.29 品川いぬ親会 がありました。

2012-01-31 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ
2012.1.29 品川いぬ親会


日曜日は品川でいぬ親会でした。

ご来場の皆様、お手伝いしたボランティアメンバーのみなさん、ありがとうございました!


我が家からは4頭?!の参加でした。

もちろんですが、リードは一人で持てません^^;;;;

皆様に支えられて、続けることができます。

ありがとうございます。

(次回もどうぞよろしくお願いします)

また、私の知り合いやいぬ親様でいぬ親会を手伝ってみた~い!と思われたら

ぜひご連絡くださいね~!

さて、今日は少し長くなりますよw



さやちゃん。

この日は「出して~~」ってきゅんきゅん言ってました~

そんなこと、初めて。

pechaさんと侍さんのおうちに行ったりしているので場慣れしてきたのかなー?

しかもこの日は帰宅して庭で少しお散歩をしちゃったりなんかして^^

トリプルリードすれば、散歩できるかもねー

遠くない将来にさ♪



↑マツ



↑マツ^^ 二度も言わなくてもわかるってね^^

ちょっとここ最近、食べても嘔吐しちゃったりして、

薬を飲んでの参加でした。

体調悪いのをみると、参加見合わせようかなーと思うけど、

参加することで、マツもみ~んなにいい子いい子されるし、

少しでもいいご縁があれば~とも思います。

---------




久留美ちゃん

10kgのやせ気味だけど、かわいい女の子。

適正はきっと11kg台。

はりきっていぬ親様を募集している、かわいい女の子です。

預かりさんは こちら

よろしくお願いします~!

--------




有里美ちゃん。

いぬ親様の募集は締め切らせていただきました~!

-------



今回のすごいはこの方!!!

柴♂ライチです。

ライチのこと触っているのは運営ボランティアさんです

前に会ったのは2カ月まえ?

会のある日にしかあっていませんが、

触り方、接し方次第でライチがほぼ初対面の人に触らせてる!!

これはライチの人生からみたら、すごくいいこと!

しかも笑ってるよ~





もともと、和犬ですからね、抱っこは好きじゃないけど、

それでもライチと一緒にいるこの方、私ではありません。


そして、今回のいぬ親会はありちゃんのご希望者さまとずっとお話しして、

ほとんど自席にいませんでしたが、

皆さんにかわるがわるリードをお持ちいただいていました。

すごいぞライチ!すごいぞみなさん!

ありがとうございました。

-----
早くみつかりますように



こちらの周辺地域にお知り合いの方がいらっしゃいましたらお声掛けお願いできませんか?

-----





シリーズ最終回。

2012-01-27 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ
預かりっこ紹介シリーズも今日で4回目。

えーうちには4頭もの預かりっこがいるらしいです^^

いるらしいというのは、み~んなおりこうなので

そんなにペースを乱されないっていうか、なんていうか、

まあ、お散歩に行くという時間的なことは必ずついてまわりますが、

まあ健康のため、いいじゃありませんか^^

---

今日はこのかた。



じゃん。

柴♂ライチ。

たぶん2歳くらい。

あ。

年明けたから2~3歳?(どうでもいい^^??)



かわいいでしょ^^?



容姿、いいでしょ^^?

この子と暮らす説明を今までしてきましたけどね、

もっといい説明ないかな~ってお風呂で考えてました^^

ライチと暮らすということは。。。

『お父さん、お母さん、お子さん』の世帯の家族と暮らすってことなのかなーって思いました。

3人分一手に引き受けているのがライチです^^

え?意味わかんないーって?

たとえばお父さん。

お父さんはちょっと(かなり?)頑固な人ってイメージ。

何か気に障ることすると雷落ちてくるイメージ?

たとえばお母さん。

お母さんはやさしくて、ちょっと疲れたなーとかそばにいてほしいなぁーと思うとき、すっとさりげなくそばにいる。。。

そして、時々はねぎらってあげないとすねる(いつもご苦労様♪って肩をもんであげるイメージ)

たとえば子ども。

わーーーと元気いっぱい遊んだかと思えば、こてっと寝て、すぐ充電完了。

自分の我を通す、まだ幼い子ども。

そのぜ~んぶの要素が入ったライチ。

どうです?わかります?^^

--

業務連絡

明日はくま太郎の捜索のお手伝いに出かけますので、

うちのご主人、さやちゃんの受け取りよろしくお願いします。

3時くらいにつれてきてくれるそうです。

侍さん、いつもすみません。。。

さやちゃんはいつもの和室に入れてあげてくださいな。

----


さ、いよいよあさってです。

日曜です。

時間確認しましたか?

ウエルカムセンター原の場所、確認しましたか?

もし道に迷ったら「昔の原小学校どこですか?」と道行く人にお尋ねください。

今の原小学校を案内されてしまうと

全然違うところに行っちゃいますから、ご注意くださいね。

詳しいことはこちら

有里美ちゃん、お見合い予定あります。




今日はマツのご紹介♪

2012-01-26 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ


今度の日曜は品川区西大井でいぬ親会ですね~!

犬だけでも40頭超えだそうですー(すごっ)

(開催時間にご注意ください)

最寄駅は横須賀線の西大井駅。

迷わなければ徒歩4~5分の距離。

もし車でお越しになるなら、近隣のコインパーキングに止めてからいらしてくださいね。

車の横づけは乗降以外はご遠慮ください。

ひとりのちょっとした「いいだろう」は、次回以降の開催さえ危ぶまれます。

これはちばわんメンバーにも、言えることです。

ご来場者さまもぜひご協力よろしくお願いいたします。


-------

シリーズ、「我が家の預かり犬」(シリーズ??)


今日はマツのご紹介です。


マツ。

マツ。。

マツ。。。


いかん!ここ最近、写真を撮っていませんでした(汗



ちょっと前のマツ^^

保護して1年が過ぎました。

老犬なりに、それなりに心配することもありますが、

その老いも、ごく自然あたりまえ。

マツは今を生きているわけで、

これからも自然あたりまえにその生涯を閉じるまで、

そのお手伝いをさせていただければ。。。という想いでやっています。

自然あたりまえに生涯を閉じる過程は大変かもしれないし、あっけないかもしれない。



この子たちは幸せに生きるために産まれてきたわけで、

人間の身勝手で無駄死にするために産まれてきたんじゃないもんね。








仮名 有里美(ありみ)ちゃん♀ 推定4~5歳のご紹介。

2012-01-24 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ


我が家でご縁を待っている有里美(ありみ)ちゃん♀を改めてご紹介します~



有里美ちゃんは、千葉の愛護センターで保護され、

飼い主のお迎えを待ちましたが結局現れず、

殺処分になるまえに、ちばわんで検疫をかけ、2週間の期間を乗り越え、

一時預かりの私のところへやってきました。

柴犬?といってもいいかなーと思いましたが、

若干お耳が大きいかな?と。でも巻尾はバッチリ健在です。

お手やお座り、フセなどは知らないようなのでこれからゆっくり楽しみながら覚えていくといいでしょう。

食事の時間が大好きで、思わず小躍りをしてしまいます。

落ち着きがないともいいますが、普段、しずか~~~~にしてる有里美ちゃんの

“「うわぁ~~!超嬉しいぃ~~~~」の舞”ですから、全然許せる範囲です。

今は“ハウス”のコマンドでゲージに入れるように、ご飯の時間を使って練習しています。

お散歩は歩き始めればトコトコよく歩きますが、

あんまりお散歩に慣れていないのか、右に行ったり左にいったり挙動不審(?)に歩きます。

だからリードを持つ人がよそ見をしていたり、足元が普段からフラっとする人は気を付けないと転びそうになります。

車や、バイク、自転車が来るとびっくりしてしまうので

交通量の多いところはビクビクして歩けません。

今はもっぱら住宅街をライチとちょこちょこ歩いています。

室内フリーにしていてもたぶんいたずらはしませんが(してもゴミ箱あさりくらい)

おトイレが完璧ではないので、自分がしたい場所でしてしまいます。

なので、ゲージ内にトイレの場所を設けてあげて、そこでトイレができるようにしてあげるといいでしょう。

今はまだ慣れないことだらけですが、

ゆっくり見守ってあげることで明るい活発なお嬢さんになるでしょうから、

お出かけするときにつれて行ってくれたり、一緒に元気に外を歩いたり、

できるいぬ親様がいいかなーと思っています。

終生において、脱走させたり、お散歩中逃がしたりすることのないように

ご注意いただけるのが理想です。

あらっっ こんなに長いこと書いてしまいました~

失礼しました!

明日は誰の紹介しようかな~^^

マツ?さや?ライチ??

お楽しみに~!

---

★業務連絡

先日、お声掛けした、リードを持っていただける方募集はお声掛けをいただきましたので
締め切らせていただきます。

ありがとうございます!!

★業務連絡

ユミママさん、いつもご紹介、またお気づかいくださりありがとうございます!!

PECHAさんと侍さんもお忙しいのですが、

いつも協力してもらってます♪ありがたいんですよ~!



1月24日 午前8時 川崎市幸区幸町周辺で迷子犬を保護したそうです。

2012-01-24 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ




こちらに掲載していた、わんちゃんは無事に飼い主さんに会えたそうです

迷子札がついていなくて連絡がとれなかったようですが、

マイクロチップが入っていたので連絡がとれたようです。

よかったよかった。

マイクロももちろん活躍したけど、

やっぱ迷子札は絶対つけないとだめですね!

首輪の裏に番号とか書いてる人!

それじゃあ誰もみませんよ。

みんながひとめで見えるところにつけましょう!!!


今度の日曜日はいぬ親会!

2012-01-23 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ




この方、ライチとか~



ここに参加しますよ^^


エントリーしています。


このかわいい有里美(ありみ)ちゃんもでますよー!



こちらのかわいい久留美ちゃんもでますよー

久留美ちゃんは預かり移動しました。

預かり先は  こちら



もちろん、この方、マツも~~!参加します。




こちらのさやちゃんも参加しま~す!


ぜひご来場ください。

いぬ親会はいつもと開催時間が違うので

ご注意くださいねー!



くわしいことは  こちら

マツのことは こちらに掲載されています

さやちゃんと有里美ちゃんのことは こちらに掲載されています。

ライチは こちらに掲載されています


いぬ親を希望される方は  こちらを前もって記入し、送信すると便利です。

ライチと有里美ちゃん

2012-01-21 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ

有里美ちゃん↑

ライチ↓









ライチは慣れるとこーんな感じ

有里美ちゃんの不妊手術後はこーんな感じ

業務連絡です

今度の日曜にいぬ親会がありますが

そこでうちの預かりっ子のリードを持ってくださる方を募集しますー

我が家のいぬ親さま、お知り合いの方、いいよ♪って方は個別にメールをください

お待ちしています♪

--------------------

明日、雨ですねー

寒川いくつもりなんだけど

ちょっとおじけずいちゃう…

頑張れ わたし

有里美(ありみ)ちゃん いぬ親様募集中~!

2012-01-19 | 41-44マツ♂、有里美、しゅん、ライチ




ワンコ:No.
【愛称】 有里美(ありみ)
【犬種】 柴系MIX (成犬No)
【性別】 メス
【年齢】 4~5歳位
【毛色】 茶
【体重】 5.6kg
【状態】 ワクチン・駆虫済、マイクロチップ装着予定、フィラリア(-)
【人馴】 問題なし
【預かり場所】 品川区
【日記】わんこ預かり日記。
http://blog.goo.ne.jp/with_wan

小柄なかわいい柴系のMIX犬です。

和犬らしく、そっと人のそばにいることを好み、ふだんはとてもおしとやかです。
お座りや、マテなど、基本的なしつけはこれからになります。
今は8時間のお留守番をしており、トイレはゲージ内で済ませているようです。
フリーでいると粗相をしてしまいますので注意が必要です。
お外はちょっぴり怖いらしく、引き腰で散歩します。そのため、慣れるまでは長時間の散歩は不要です。お散歩上手な先住犬がいればなおいいでしょう。

引き続き完全室内飼育で脱走逸走に充分に注意を払って下さり、定期的なワクチン接種、フィラリア薬の通年投与等の健康管理をお約束して下さる関東圏内のあまり遠方でないご家庭で、有里美を家族の一員として終生愛し、大切にして下さる方からのお問い合わせをお待ちしております。