節電対策で、8月15日から1週間お休みなので
日本脱出します!!
家を留守にして節電し、経済まわしてくるわ~
イケてるマダムTちゃんのメール
それを話題にしたある日の会話
海外に脱出するより
日本にいてお金つかうほうが経済まわすのに一番いい
じゃあ、大阪へ日帰りでいってもいい? (遠慮がちに)
経済まわすために一泊したらいいよ
やった~っ!! (作戦勝ち~)
そんなわけで、ビューティーの交流会に参加することが
できました
前日は山女ちゃんとデート。
交流会当日
山女ちゃんが私をみつけて駆け寄ってきてくれました
場所はなんとかわかりましたが
本町でOLをしていた時、給料振り込み銀行だった
住友銀行備後町支店が無くなっていた
本町界隈も随分変わっていました・・・
お料理は山女ちゃんや
M kitchenさん
れもんとみかんのママさんのブログをご覧ください。
主催してくださったメンバー中心の構成で紹介します。
手作りのメニュー モロヘイヤの解説書
一枚一枚心をこめて手作りしてくれたんやね~
ありがとう
野菜ソムリエと
ベジフルビューティーアドバイザーの資格を併せ持つのは
関西では今回主催してくれた3名のみ
左から
辻美千子さん、新田たか美さん、
vodacoa楠本シェフ、宮崎希さん
新田さんのビューティージュースのデモンストレーション
一昨年の講師養成講座でご一緒した仲間です。
参加者すべてとアイコンタクトをとって
にこやかに話する姿を見て、
目線の配り方を改めて確認しました。
講師はちゃんと隅々まで目配りすることが大事
【お料理】
本来なら豚肉のローストなのですが、私だけ魚
私がお肉を食べないことを知っている山女ちゃんが
楠本シェフに言ってくれたようです。
お二人のお心遣い、本当にうれしかったです。
交流会は23名の参加者で会話が弾み
賑やか、華やかなひと時でした。
とてもうれしかったのは、
エゴマが体にいいことを皆さんご存知だったこと。
ビューティーアドバンス講座を受けたとき
講師の先生から
エゴマはすばらしいわ。がんばってくださいね
って言っていただきました。
ビューティーに関係する人たちに会うと
エゴマプロジェクト頑張るぞ
って気持ちにさせてもらえます
美に対する意識の高い方々とお話して
私も頑張らなあかんわ~
と思った次第です。
実は、化粧道具で大事なもの(ま・ゆ・ず・み)を忘れ
眉が3分の1欠けた状態で参加したのです。
コンビニで買って眉を描き足そうかとも思いましたが
眼鏡かけてるし前髪あるから、ごまかせる
と、自分で勝手に判断した
風呂敷ワンピースの大阪人です。
こんなズボラやっていたら、
ビューティーアドバイザーにはなれませんなぁ・・・
反省
あっという間にサンダーバードの時間
一時間遅らせようかとも思いましたが
晩御飯を待っている息子がいるので
泣く泣く一足お先に失礼してきました。
関西のパワーをチャージ
元気回復して富山に戻ってきました。
今週はエゴマの定植作業があります。
木曜日は、立山町のあるぺん村で作業してきます。