アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2011年12月スタート)

10時間の留守番

2012-08-23 18:48:35 | ひとりごと
今日は本社会議があって都内まで行ったのですが。
(先月から会議に出席することになった私です(--;)。)

会議が終わるのが12時、先月は昼食も摂らずにまっすぐ帰社・・・と言いますか帰宅。
(ドアtoドアで約90分かかります。)
そう、一旦帰宅しフィズのトイレと自分のお昼を済ませ再度会社へ、という行動だったのですが、
今月は、『どうせ出してもトイレしないし、炎天下の中【お外トイレ】は厳しいし・・・』と言うわけで今日はお昼に家には戻らず、そのまま会社に戻りました。
仕事を終え車を運転しつつふと頭をよぎった事が・・・。
『もしクーラーが突然故障して止まったとしたら、止まった時間が午前中だとしたら・・・フィズは??』
つい先日、某TV番組に出演していたサモエドが車中にて熱中症になり死亡した。クーラーをかけておいたけど止まってた。なんていう報道もあったよな・・・。
そう思ったら一気に不安に!!

会社からウチまでは5分です。
途中スーパーで急いで買い物。
『そんな事起こるわけないじゃん!』って思いつつも不安は消えません。
ドアを開けると・・・クーラーはちゃんと動いていました。
クレートを覗くと、いつも通りのフィズがこっちを覗いていました。

ホッとしました。


クレートから出て部屋の中をグルグルした後まったりしてるフィズさんです。
平和そうです。
おトイレ・・・はい、もちろんしてません(--;)。



今まではそんな事考えたことなかったけど・・・でもクーラーが突然故障して止まるって事は有り得ない事ではないわけで。
そう考えると怖いなぁ~って思っちゃいました。
かと言って、どうしようも出来ないんだけどね。
サモエドの件は他人事じゃないんだなぁ~って・・・ね。




全然関係ないけど。
今日も暑かったぁ~、帰りの電車内、クーラーが全然効いてなくて、電車内で熱中症になりそうでした。
その後も何か気持ち悪くて・・・やっと今体調が戻ってきた感じです。
この辺りは夜になると多少涼しくなるのですが・・・でも早く高気圧が弱まって欲しいですよね。
体がもちません。

さて!ご飯作ろっかなぁ~。





6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2012-08-23 21:05:29
フィズちゃん、長いお留守番偉いね。

エアコンは時々不安になりますよね~。
午前中から出かける時にはタイマーをかけていきますが、操作間違えなかったかなとか・・・突然の故障で付かないってことはないかなって不安になります。
でも、雷で突然の停電・・・てこともありますよね。怖いな~。

避妊手術でお悩みのようですが、私はお奨めします。
繁殖の予定がないのでしたら、手術のメリットは大きいと思います。デメリットってあるかな?

苺なんか翌日から飛び回っていましたよ。
全然へこたれた様子はなく、「その手術の痕はマジックで書いたんじゃない」って言われたくらいです(笑)
エアコン (; ̄ェ ̄) (maria)
2012-08-23 22:40:49
ちえみさん
一番心配ですよね…
エアコンがもし…
私だって外出先でいつも心配してイライラ!だが以外エアコンが大丈夫です!戻ってみるとバークリーもマディソンも爆睡しているよ…
フィズちゃんもクレートの中で爆睡派?バークリーはとんでもない格好してクレートの中で爆睡しているよ… !(◎_◎;)
マディソンは女の子らしい感じで寝てて…
フィズちゃんも不妊手術検討中ですか…
…エリザベスカラーして散歩させるのが超可哀想かも…いろんな人に聞かれるのも…だが…早めにした方がいいとおもうよ…
マディソンはちょうど月齢6ヶ月に不妊手術したよ…バークリーのちょうど月齢6ヶ月に足上げて一週間後に去勢したし…バークリーはまだ幼さが残っているかも…先日、黒パグくんにマウントされても理解出来ずに頑張って遊んであげたみたい…黒いパグくん完全に押しつぶされていました。相手の飼い主さんに大変申し訳ない気持ちでいっぱい。

ちえみさん、この暑さがおさまってからでもいいんじゃない?ちょっと涼しくなってからでも…
yokoさんへ (ちえみ)
2012-08-24 08:45:21
避妊、お勧めですか・・・ですよねぇ~。
確かにデメリットは無いですもんね。
実は既に気持ちは『避妊』に傾きつつあるんです。
なんか、フィズの場合『ヒートに対するストレス』が大きそうで・・・。
9月の終わり位に思い切ってみようかなぁ~と考えてます。
アドバイスありがとうございます。

エアコン・・・yokoさんはタイマーなんですね。
私は暑くなる日は朝から点けっぱなして出かけるので『間違いなく点くか?』って言う心配はしなかったんですが、昨日はふと『故障したら!!??』って浮かんじゃったんですよね・・・。
過信は出来ないですもんね。
突然の停電も有り得ますよね・・・。
私は近いのでまだ何とかなりますが、勤務先が遠かったら気が気じゃないだろうなぁ~って思っちゃいました。

フィズの『初長時間留守番』・・・でも本犬はあまり気にしてないようでした。
犬って時間の感覚ってあるんですかね?
ちなみにビタはもっと長かったです(^^;)。
ほんと、あの子にはたくさん我慢させてしまいました・・・。
mariaさんへ (ちえみ)
2012-08-24 08:53:33
エアコンがもし・・・mariaさんはいつも心配してるんだぁ~。
今まで思い浮かばなかったのは私くらいのモノだったりして
クレートの中でのフィズ・・・う~む、帰宅すると気がついて起きちゃうんで確認したことは無いのですが、多分爆睡してると思います。
どんな格好で寝てるんだろうね?・・・きっとへそ天かな

避妊手術・・・初ヒートのフィズを見てると何だか『ヒートに対するストレス』が大きいみたいで、それもあって今『手術』に傾いてきています。
でも、正直まだ複雑な心境なんですけどね・・・。
9月終わり頃を目処に実施しちゃおうかなぁ~と思ってます。
mariaさんもアドバイス&心配いただいてありがとうございます。

Unknown (アピィのママ)
2012-08-24 23:52:43
そろそろ避妊手術を考える時期なんですね。
私もするほうへ賛成かな。

デメリットは無い訳じゃないと思います。
アピィの若年性の尿失禁は避妊手術と関係あるかも・・と思っています。
どうして尿失禁になってしまったのか調べるとそこに辿り着くんですよね。
今は毎日のサプリメントと時間毎のトイレの指示です(^^)v
アピィは稀でしょうけど。
詳しい話は今度会った時にでも~♪
アピィのママさんへ (ちえみ)
2012-08-31 08:12:28
アピィのママさんも賛成ですかぁ~・・・ですよねぇ~。

でもでも!尿失禁と避妊手術に関係性があったとは・・・。
はい、ぜひ今度詳しく聞かせてください。
よろしくお願いします。

コメントを投稿