アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2011年12月スタート)

ぷらっと・・・復路

2014-08-18 19:24:44 | おでかけ
ゆったりまったりとお昼ご飯を済ませまして。


『さて、華厳の滝を横から見てみるかな』と思って出発。
ものの数十秒で信号に。

むむ、二車線の向こう側は車が動いてない。
でも手前側は動いてる。
意味が分からないまま手前側に入ってみると・・・なんとすぐそこが華厳の滝の駐車場だったんです

あららぁ~~と思いつつ、でも幸いにその向こうにも駐車場入り口があったのでそっちに並ぶことに。
が、待てど暮らせど(って、3分も待ってなかったけどね)動く気配なし。

基本、渋滞や待つのが嫌いなわたくし。
すぐ諦めて帰路につくことにしたのでした。
まだ午後の1時だったんだけどねぇ~~・・・でも大丈夫。来る途中でちょっと気になる場所を見つけてたからさ



そんな訳で。



ビュビュンと車を走らせて

こんなとこに到着(13:40)


立派な建物。

もちろん犬は入れてもらえないので(多分ね)


裏の遊歩道をお散歩です。

平坦な道かと思いきや。



下ったり。



上ったり


そして、お目当ての東屋が見えてきました。



先客が。

この赤とんぼ・・・顔が怖い。

ちなみに明智平に居たとんぼは。

赤くなかったのよねぇ~。



草木湖をバックに。


しばし、のんびり湖を眺めて。



さて、行くか

帰りは近道コースでね。





美術館の敷地内にあった直売所で。

お野菜他お買いもの。


で、歩いてでも行けたんだけど、荷物が出来ちゃったので車で移動して。




ちょっと見てみるか・・・と行ってみたけど。



お釈迦様の涅槃像。
う~む・・・ちゃんと性(性根)は入ってるのかなぁ~・・・ただの観光用なのかなぁ~・・・と疑問が残る佇まいなのでした。




この場所。
実は10年ほど前にビタと寄ったのよね。
多分、このテーブルで休憩したと思うのよね・・・懐かしいな。


寄り道を楽しんだ後は一気に帰宅。

ここで山道は終わり。
交差点を右折すると一気に景色が変わるんです。


フィズは。

すっかりお疲れ。


本当は帰り道は高速で帰るつもりだったので。
上武道路から右折する交差点を把握し切れてなかったわたくし。
車内にあった地図を頼りに・・・でもちゃんと案内が出てきてくれてひと安心。
右折したら。

おお、間違いない、この道で合ってると確信したのでした


起きたフィズ。
いきなり正座して。

分かってんのかなぁ~。



そんなこんなで無事5時前に帰宅。
今回の日光ドライブ。
いきなり思い立ったから下調べが未熟でした。
中禅寺湖と華厳の滝って歩いて行けた距離だったとは
またしても、華厳の滝を横から眺める事が出来なかったのでした。



***記録***
走行距離:246Km(って事は片道120Kmなんだね)約2時間半(早朝ならね)。
ガソリン代:計算上は¥4000くらいか(¥170/L)?
でもこの写真を見ると。

4,000円も使ってない気がする。



























2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッチャンママ)
2014-08-18 20:58:52
星野富弘美術館、入ったことあるわー
こんなステキなお散歩コースあったのね。
日光懐かしいなぁ~
ワンコ飼ってから一度も行ってないような気がするわ。
キッチャンママさんへ (ちえみ)
2014-08-19 08:10:02
あの美術館入った事あるんですか?
あんなところまでいらした事があるなんて。
それって日帰りじゃないですよね??
そうなんです、裏に綺麗な遊歩道があったんです。ただ、短いですけどね。
日光(中禅寺湖方面は)・・・私も20年近くぶりでした。
混まなければ、お手軽日帰りドライブコースなんですよねぇ~・・・。

コメントを投稿