ITmediaの記事によると、
Vodafoneも2005年10月からモバイルFeliCa端末供給開始
みたいですね。
現在ドコモだけが「おサイフケータイ」と銘打ってFeliCa対応端末を供給していますが、秋頃から残りのauとVodafoneが採用ということなので、来年の今頃にはもうだいぶ普及している予感です。
現在ドコモ端末だけで200万台売り上げているので、対応端末はすぐにでも増えるでしょうね。
端末が増えたら次はサービスの充実。
来年1月からJR東日本でモバイルSuicaがはじまります。これで顔パスならぬケータイパスができるわけです(ぇ)
やはり普及の要は交通機関ですかね。交通機関のサービスとなるともはや生活必需品となってしまうわけですから、必然的に普及すると思われます。
そうなると、普及した頃には、「自分のにもついてたらいいのにな。」ということになりかねません。
半年で携帯を乗り換えているような人には今は不要かもしれませんが、ケータイの機種変は2年に1回とか、これから乗り換える(特にFOMA)といった方はFeliCa搭載端末にしておいたら後々便利かも^^;
まぁ現在まともに使える店は少ないので、「今は必要ない」というのも事実かもしれませんが・・・。
それから気になるのが、カード型ではなくケータイ搭載型のFeliCaは移し替えがややこしいことですかね。
以下、ドコモiモードFeliCaサイトから引用です。
Q
機種変更したいと思います。
以前使っていた iモード FeliCa 対応携帯電話に入っていた
ICード内のデータは新しい携帯電話に移せるの?
A
ドコモでは、ICカード内のデータを新しい携帯電話へ直接移し替えることはできません。ただし、新しい携帯電話が iモード FeliCa 対応携帯電話の場合、サービスによってはICカード内のデータの移し替え等の対応ができる場合があります。事前に、ご利用されている各 iモード FeliCa 対応サービス提供者に対応方法をお問い合わせください。
すごい曖昧ですぇ。ドコモは中身の移し替えには基本的にかかわってないのでしょうか。
FeliCaの中でもEdyやらSuicaやらいろんな規格が混在しているから、これを統一して移動。というようなことができないのかな?私自身ぜんぜん詳しくないのでそのあたりはよくわからないです(><)
ナンバーポータビリティ(キャリア間の電話番号移動?)の問題もあるでしょうが、FeliCaのせいで機種変更しにくくなるのは困りますね。本人確認さえできれば「FeliCaのまるごと載せ替え」みたいなことができるようになるといいと思います。当然セキュリティには十分配慮して欲しいものですが。
○ 記事に関するリンク ○
■ ITmediaモバイル:ドコモ、2006年1月から「モバイルSuica」開始
■ DoCoMo Net - iモード FeliCa
Vodafoneも2005年10月からモバイルFeliCa端末供給開始
みたいですね。
現在ドコモだけが「おサイフケータイ」と銘打ってFeliCa対応端末を供給していますが、秋頃から残りのauとVodafoneが採用ということなので、来年の今頃にはもうだいぶ普及している予感です。
現在ドコモ端末だけで200万台売り上げているので、対応端末はすぐにでも増えるでしょうね。
端末が増えたら次はサービスの充実。
来年1月からJR東日本でモバイルSuicaがはじまります。これで顔パスならぬケータイパスができるわけです(ぇ)
やはり普及の要は交通機関ですかね。交通機関のサービスとなるともはや生活必需品となってしまうわけですから、必然的に普及すると思われます。
そうなると、普及した頃には、「自分のにもついてたらいいのにな。」ということになりかねません。
半年で携帯を乗り換えているような人には今は不要かもしれませんが、ケータイの機種変は2年に1回とか、これから乗り換える(特にFOMA)といった方はFeliCa搭載端末にしておいたら後々便利かも^^;
まぁ現在まともに使える店は少ないので、「今は必要ない」というのも事実かもしれませんが・・・。
それから気になるのが、カード型ではなくケータイ搭載型のFeliCaは移し替えがややこしいことですかね。
以下、ドコモiモードFeliCaサイトから引用です。
Q
機種変更したいと思います。
以前使っていた iモード FeliCa 対応携帯電話に入っていた
ICード内のデータは新しい携帯電話に移せるの?
A
ドコモでは、ICカード内のデータを新しい携帯電話へ直接移し替えることはできません。ただし、新しい携帯電話が iモード FeliCa 対応携帯電話の場合、サービスによってはICカード内のデータの移し替え等の対応ができる場合があります。事前に、ご利用されている各 iモード FeliCa 対応サービス提供者に対応方法をお問い合わせください。
すごい曖昧ですぇ。ドコモは中身の移し替えには基本的にかかわってないのでしょうか。
FeliCaの中でもEdyやらSuicaやらいろんな規格が混在しているから、これを統一して移動。というようなことができないのかな?私自身ぜんぜん詳しくないのでそのあたりはよくわからないです(><)
ナンバーポータビリティ(キャリア間の電話番号移動?)の問題もあるでしょうが、FeliCaのせいで機種変更しにくくなるのは困りますね。本人確認さえできれば「FeliCaのまるごと載せ替え」みたいなことができるようになるといいと思います。当然セキュリティには十分配慮して欲しいものですが。
○ 記事に関するリンク ○
■ ITmediaモバイル:ドコモ、2006年1月から「モバイルSuica」開始
■ DoCoMo Net - iモード FeliCa