Sky Symphony  ~空の交響曲~

誰かの心に届いて響くような、そんな物語をお届けします。
誰でも、お気軽にどうぞ。お待ちしています。

Beautiful Life

2007-11-07 | 青く澄んだ空























ハァ(´▽`)













格好良い。






















w-inds.大好きです。 相良です。









ずっとずっと心待ちにしていたw-inds.のNew Single『Beautiful Life』を、

買って来ました!!




もちろん、初回限定版ですよ!!


本当は通常版も買いたかったんですが、今月のお小遣いが…ってことで、

通常はお年玉で買うことに今決めました。←笑







待ってろ、お年玉!
















さて、CDを買ってみての感想



やっぱり、慶太の声はいいね!!  です。

w-inds.の曲は、聴くだけでこう、気持ちが盛り上がってきて、


気付いたら踊ってます。しかも、歌いながら。←おい

よく妹にひかれます。←苦笑





初回ってことで、DVDもついていたんですが、







買って損はないです!!DVD!!


w-inds.の意外な一面(特に、涼平)を知りたいなら、

絶対に買うべきです!!



ってか、買って!!←笑







もう、私は8回見ました。←アホか


あと10回は見ます。 頑張ります。

























さぁ、このブログを読んだあなた!!


今すぐ 『Beautiful Life』をチェック!!

いつもと違う夜だから。

2006-10-28 | 青く澄んだ空











ブログ更新、遅れました。
ゴメンなさいです。

しかも、「サボテンの部屋」の方も、掲載が……。

本当にゴメンなさい。



今日は、我が家に従兄弟とおばぁちゃんが遊びに来ました。

会うのは、夏休み以来だったので、かなり懐かしかったですね。
楽しかったです。


夜は、思い切りフィーバーして、騒ぎまくり、
そのせいで、こうして更新が遅れた訳ですが……。


私は、こうして親戚と過ごす夜って、大好きなんですよ。
何度やっても、新鮮と言うか、何というか……。


このまま、朝が来なきゃいいのになぁ。なんて思ったりもします。

まぁ、普通に日は昇るんですがww


この夜のコトを、忘れずにいたい。
そう思います。

涙を流さず、歩きだそう。

2006-10-26 | 青く澄んだ空















………歌って、大変ですよね。



あ、歌じゃなくて合唱でした。





私の中学校では、いよいよ合唱会が近付いてきました。

今のクラスで、今のクラスメートと一緒に過ごせる、最後の行事です。




…淋しいな。悲しいな。


この行事が終わったら、後は受験へまっしぐら。

気付いたら、きっとすぐに卒業式なんでしょうね。




何だか、涙が出そうです。



…だからこそ、最後の行事だからこそ、
私は最高の結果(思い出)を残したいです。



それは、今までお世話になった方々への恩返しにもなる気がします。


だから、頑張ろう。









でも、うまくいきません。

喉が、思うように働いてくれない。

声が、思うように届いてくれない。

気持ちはあるのに、体がついてこない。


こんな悲しいコトはありません。



何度も、泣きそうになりました。

挫けそうにもなりました。


いっそのこと、合唱会なんてなければいいのに。

そんなつまらないコトも考えました。



でも、そんな私の傍には、いつも仲間がいました。

一緒に歌う仲間。

一緒に過ごしてきた仲間。

優しい、温かい仲間。



今ここで、諦めてはいけませんよね。




頑張ろう。

もう、涙は流しません。

明日から、頑張っていこう。

痛み×恋

2006-10-25 | 青く澄んだ空


今、ノドがやられてます

何だか、デキモノが出来てて……痛いです。

友人には、ポリープだと脅されましたww

しかも今は、合唱会の時期なのに……



相良麻央、気合いで頑張ります


さてさて、以前『眠り×恋』という記事を掲載したのを、覚えているでしょうか?

本日は、その続編を書きたいと思います。
※続編と言っても、小説じゃないですよ


私の好きな人(w-inds.から名前を借り、千葉涼平とします)は、女子とあまり喋らず不評だと書いた所、多くの意見をいただくコトができました。

意見をくださった方々、ありがとうございました


では、今回はその続きを書きたいと思います。

涼平の笑顔にやられw、涼平に恋をした訳ですが……
壁はたくさんありました。そりゃもう、いやになるぐらい。

何て言うか、涼平って本心を語らない人なんですね。
表は、いつもニコニコしていて、優しそうなイメージなんですが、裏では何をしているのか…

そんなコト言ったら、涼平に失礼なんですけどね。

実際問題、本当につかみ所のない人なんですよ。





だから、よく不安になります。
見えているようで、全然見えてなくて…
知っているようで、何も知らなくて…       って感じです。




たぶん、私と同じような恋をした(している)人は、わかると思います。


そのせいで、今まで何度辛い想いをしたか……
(いや、涼平は悪くないんですけどね)


恋に、試練はつきものですね



涼平を好きになって、イチバン辛かったのは、中学1年生の冬でした。


同じクラスの男子(借りに、w-inds.から名前をお借りし、緒方龍一とします)とのコトなんですが……


何がどうしてなのか、私が龍一のコトが好きだと言う噂が流れたんですよ。
今思うと、良い迷惑なんですが……。

そして、それが涼平の耳にも届いてしまったんですよ。


とある、朝。
涼平「…ねぇ、相良」
麻央(私)「何?」
涼平「…相良って、龍一のコト好きなんでしょ?」
麻央「………は!?」


思考回路が、一瞬でストップしましたね。あの瞬間。

この後の会話は、覚えてないです。全く。

この涼平の一言が、何よりもショックでしたね。

だって、考えてもみてくださいよ。
好きな人に、嫌な噂を知られて、そして勘違いされてしまったんですよ?

ありえません。本当に。



そして、その後も大変だったんです。

同じクラスの男子には、噂を大きくされて、女子には「龍一の方がいい」と言われ、涼平には勘違いされたままで……


辛かったですねぇ…


まぁ、今となっては思い出のひとつですが。







皆さん、その後が知りたいですよね?(知りたくない方、ゴメンなさい)


この辛い日々も、1年生の終業式で終わりました。
春休みに入りましたからね。
しかも、私の通っている中学校は、1年生と2年生の間にクラス替えがあるので。

ついていたと思います。




















しかーし!!


私って、運のない女なんです。

涼平と、また同じクラスになれたのは良かったんですが……


龍一とも同じクラスになっちゃったんですよ!!

そして、ヘンな噂を流した男子達も同じクラス……


要するに、彼らとは3年間同じクラスな訳で……



まぁ、今となっては、龍一とは普通に仲良くしてます。
噂男子達とも、友達として接してますし。


終わり良ければ、全て良し。…なんですかね



では、また長くなったんで、続きはまた今度!!

目では決して、見えないモノ。

2006-10-23 | 青く澄んだ空




私達の目は、どんなに頑張っても表側しか見えません。


だからどうしても、表側で決めつけてしまうんですよね。


私も、そうです。綺麗事を言いながらも、人の表側しか見えていません。








私達には、固定概念というものがあります。


誰でも、きっと持っているモノだと思います。


例えば…スカートは女の子の着るモノ。男は、男らしくありなさい。

成績優秀な子は、偉い子。髪を染めている生徒は、問題児。

女は、地味な事務仕事を。男は、肉体労働を。


でも、よく考えてみてください。

それは、一体誰が決めたのですか?

親ですか?
教師ですか?
国のトップの人ですか?

はたまた、神様でしょうか?


これは、私たち人間が、勝手に決めつけているものです。


男の人でも、スカートを着る人はいます。
女の子でも、男らしく元気に生きている人はいます。
成績優秀な優等生も、極端な話、家では別人のように振る舞っているかもしれません。
髪を染めていても、しっかりとした考えを持っている人はたくさんいます。
女性でも、力仕事が得意な人はいるし、男性でも、小さな細かい仕事を好む人もいるでしょう。

それをどうして、決めつけるのでしょうか。






今回、私がこのコトについて書こうと思ったのは、
私自身が、そのような固定概念に縛り付けられていたからです。


私の通っている中学校には、世間で言う荒れた生徒はいません。
私の住んでいる市でも、数少ない平和な中学校だそうです。

そのため私は、髪を染めた同い年の子を、見たことがありませんでした。
それどころか、制服を着崩した子も、あまり見たことがありません。

それが当たり前で、自然なコトなのだと思っていました。

逆に髪を染めて、格好がだらしない人は、不良で付き合ってはいけない人だと、思ってもいたのです。


それが、間違ったモノだと気付いたのは、ついこの間、土曜日のコトでした。

市で企画して下さったイベントに参加したときです。

目の前に、休日だと言うのに制服姿の女の子が現れたのです。

髪はストレートな茶髪で、スカートは極端に短く、顔にはしっかりとお化粧がしてありました。
私は正直な話、「この人、来る場所を間違えたんじゃないかな?」と思い、おそらく高校3年生だと考えました。

しかし彼女は、来る場所を間違えた訳でもなく、私と同じ中学3年生だったのです。


そして彼女は、そのイベントに参加した私と、同じ考えを持って参加していたのです。

「少しでも、自分のこれからに役立てたくて」

それが、彼女の参加理由でした。


決して、興味のない人には、面白くないイベントだと思います。

それに、貴重な休日と言うことで、私のような物好きぐらいしか参加しないものだと思っていました。

しかし、彼女は確かに、しっかりとした考えを持って、自分を少しでも向上させようと思って参加していたのです。

これには、本当に驚きました。



固定概念。

それは、考えを束縛するもの。

あなたも、気持ちを解き放って下さい。

固定概念と言う、鎖に縛られずに。



そうすれば少しだけ、世界は変わると思います。

眠り×恋

2006-10-20 | 青く澄んだ空




最近、異常に眠たいです


多分、寝不足が祟ってるんだと思いますが……。




窓際の席って、かなり睡魔が襲ってきますね。
もう、暖房が効いているので、ポカポカして暖かいんですよ。

うわ……これ書いてる今も、眠たいです



一日、ぐっすり眠りたい



まぁ、私のグチは置いといて。
本日は、について書きたいと思います。
書こう書こうと思っていながら、すっかりさっぱり忘れていた私…。
楽しみにしていた方、ゴメンなさい


ズバリ、皆さん今、恋してますかー??
                してまーす!   してないでーす!

きっと、いろんな方がいると思います。
私は、何を隠そうしてますね。完璧、恋してます



では、私の恋に少し触れましょう…ww

今、好きな人がいます。
彼を仮に千葉涼平にします(w-inds.のメンバーから、名前をお借りします)
中学に入学して以来、私と涼平は3年間同じクラスです。

多分…私の恋が始まったのは、中学1年生の頃からだったと思います。
隣の席になったコトは、たくさんあります。
ありすぎて、覚えてない…ww

恋のキッカケは、単純明快です。
笑顔に惚れたんですよ…!!
パッと見は、何だかなぁって感じなんですが(失礼でゴメンなさい)
笑顔が何ともたまらないんです!
爽やかな笑顔…って言葉が、一番合っていると思います。


友達に、私の恋は理解されません。…う~ん…。
好きな人と訊かれて、涼平と答えると、かなり微妙なリアクションをされますww
10人が10人、同じリアクションですから!ww


そんなリアクションされる涼平って、どれだけ…………。


そんな友達に言われたセリフ
「え?…あの人?……あ、そうなんだぁ…へぇ…」
「……そっか……」
中には、かなりバッサリ切ってくれた人もいました。
「…は?マジで言ってんの?……物好きだね」
「趣味悪~」  「ありえない!」

何だか、悲しくなってきますが、全部ノンフィクションなんですよ

ここで言っておきますが!
涼平は、決してキモイ訳じゃないです。
以前、甘海さんには言ったんですが、今「14才の母」に出演している三浦春馬君を少し濃くした感じなんですよ!

だから、かっこいいんです!!((力説


では、何が女子に不評なのか…と言いますと、
女子と、あんまり話さないんですよね。


かなり積極的に女子とコミュニケーションをとる男子が、私のクラスは多いんですが、涼平は、必要ないことは喋らないって感じです。


要するに、一緒にいて気まずいんですよ!!
だから、女子には不評なんです。…かっこいいんですけどね。



何だか、予想以上に長くなったので、この辺でひとまず終わりにします。
(大事なことが、何も書けていない……)

続きは、また次回…ケーキ食べたいww

生活の一部だったり。

2006-10-16 | 青く澄んだ空
うわぁ~…今日は更新遅くなりました;(ノД-。)
何てこったww

えっと、今日は特に書くことも思いつかないので、
私の好きなマンガについて語りたいと思います。つまんなかったら、ゴメンなさい

好きなマンガ

・フルーツバスケット  高屋奈月さん
・サボテンの秘密    春田ななさん
・D.Gray-man      星野桂さん

などなどです

フルーツバスケットは、ホント大ッ好きです
読み始めたキッカケは、アニメをちょこっと見てハマったからです。(単純なんですよ、私ってば)
お気に入りのキャラは、由希と真鍋翔です
(わかんない方、ゴメンなさい;(ノД-。))
マンガも全部持ってて、ヒマさえあれば読んでます!
フルバ(フルーツバスケットの略)の良さがわかる人、待ってます



サボテンの秘密と言うか、春田ななさんは、今も昔も大好きな漫画家さん第1位の方です!!
ホント、大好き!めっちゃ大好き!憧れです!(わかったよw)
春田先生のマンガは、全部持ってて、全部大好きなんですよ!
今は、もうりぼんを読んでないんですけど、春田先生の連載はしっかりチェックしてます



D.Gray-manも、面白いですよ!
アレン、神田、ラビ、大好きです!(ホント、わかんない方ゴメンなさい;(ノД-。))
今、アニメやってますよ。ってか、ホントつい最近始まったばっかなんですが。
お時間がある方は、ぜひ見てください!

あ、でも地方によって見れない方もいるかもしれないです……


他にも、好きなマンガはたくさんあるんですけど、ここには書ききれないんで、また今度書きますね!(まだ、やる気かww)

皆さんも、お好きなマンガやオススメのマンガがあれば、情報ください!

新しい生活を探して

2006-10-14 | 青く澄んだ空
皆さん、「サボテンの部屋」に足を運んでくださってありがとうございます!
昨日のアクセス数が、私の予想を遥かに上回っていたのでとても驚いています。
今日も、第1話を掲載したので、ぜひ足を運んでください。

さて、本題に戻りますが…
今日は、この後高校の説明会があります。
そこは、私の第2希望の高校なんですが……
高校選びって、結構大変ですよね。

私は公立に行くつもりなんですけど、なかなか素敵な学校に巡り会えないんですよ。最初は、心に決めてた高校があったんですけど、最近は何だか微妙になってきてしまって……
私の進路は、どうなるんでしょうか…ww

とにかく、今日はしっかりと説明を聞いてきます!
では、行ってきま~す

いつもより、明るく見えた。

2006-10-12 | 青く澄んだ空


テスト終わったー!!
嬉しい~

…でも、まだまだテストは残ってますが…。
取りあえず、一段落着いたんで、良かったです

参考書よ、さようなら
こっちへおいで、w-inds.&YUI  ww

テスト期間中は、w-inds.とYUIを封印していたんで、
今日久々に開放です!!ww

テストって、学校生活の中でイチバン嫌いですけど、
テストが終わった日の下校時間の空は大好きです。

朝までは、とっても暗く見えたのに、
テストが終わったら何十倍も明るく見えるんです!

きっと、気持ちの問題なんでしょうけど、
それでもやっぱり、大好きなんですよ

空が明るくなる頃に。

2006-10-10 | 青く澄んだ空
おはようございます!
今日は、5時起床です
友人には、よくお年寄り扱いされるんですが…
れっきとした15歳ですから!ww

楽しかった3連休も終わり、1週間が始まります。
(私の中では、学校が始まる日が1週間の始まりの日なんです)
しかも、今週は大きなテストが…。

のんきにブログ更新していていいのか…
ってコトは、ひとまず置いておいて下さい。
自由気ままに生きるのが、私のモットーですからww

突然ですけど、早起きして初めて分かることってありますよね。
朝起きたら、当たり前のように明るくなっていて、
当たり前のように太陽が顔を出しています。
でも、いつもと起きる時間を少し早めると、
そこにはだんだんと明るくなり始める空があって。
太陽(つまり、朝日)が少しずつ顔を出すんですよ。

すごく、ロマンチックだと思いませんか?
(思わない方、ゴメンなさい)
早起きのだいご味ってそこだと思うんですよね。

上記は、私論なので、反対の方はそれでも構わないです。

皆さんも、少しだけ早起きしてみませんか?