goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

どぉっSKA?

2006-12-10 | 日々雑感
吹奏楽特集?
大して詳しくはないんだけど、ただ今日買ったCDの紹介です。


会社の帰り、ちょこっと新宿のタワレコで物色。
選んで買って帰ったのが冒頭の写真。

姫SKA~PRINCESS SKA~
オムニバス, GOLLBETTY, Yum!Yum!ORANGE, SKULL CANDY, レトロ本舗, ナナマーラ, Witchery SKANK
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る

twinkle
ムラマサ☆
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る

アーモンド
オレスカバンド, たえさん, いかす
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


要するに、最近、急にハマリ出したのがSKA。



■野球は試合より吹奏楽

わりかし吹奏楽は好きで、野球の応援でもペットは絶対聞き逃さない。
高校野球にもなると、解説やらアナの声、ましてや甲子園の大歓声も耳に入らず、
ただ吹奏楽さえ聞いてればいいという性分。

とくに天理や帝京の吹奏楽隊は好きです。

プロ野球でも、オリの公式応援歌を歌ってるのは
立派なホーン隊を持つメガストッパー

もちろん外野の私設応援団の演奏、とくに大阪私設の方の演奏も好きです。


で、それはそれ。
今日買ったCDの曲・アーチストは、別に野球とは何も関係ないですがね。



■選んだ基準

選んだ基準は、

①楽器にホーンが漏れなくついてる
②若いアーティストで勢いがある
③インディーズでも注目されてきてる
④大阪・神戸あたりを拠点にしてる

姫スカはオムニバスだけど。
こんなかのSKULL CANDY てのが該当してます。

プロ野球でも2軍を追っかけまわしてたりする性分なもんで、
インディーズで、かつ若いところを好んでおります。


■はい、注目

オレスカバンド

とくに、SPACE SHOWER TV等の音楽チャンネルでよく見かける。



高校生。。。 勢いっていいね。
ちょっとムチャしたろいう勢いとともに、Deep South OSAKA! っていう雰囲気。





ムラマサ☆

 「大阪と神戸に拠点をおいてる」っていうところに、引き寄せられました。
 それがきっかけ。
 でも、このアルバムは良かったよ。

 


このジャンルは、インディーズでも、どのアーティストもいいね。
ここらへんから僕は探しております。


まだ、今はテレビやネットで注目されてるやつを載っけただけなので、
これからもう少し、ちゃんと調べるようにはします。


少し、野球やオリと関連付けて(ちとムリヤリ?)紹介してみました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿