
クーラーの当たりすぎだろうか。
ちょうど送風口の下に自分のデスクがあるため、自分だけはいつも上一枚多く着て仕事をしていた。
会社で一日12時間そうやって過ごしているが、電車もバスも冷房の風は強く感じる。
そして寮も、冷房はON・OFFしか選択できず、温度調節やタイマーもない。
暑苦しくてスイッチを入れたままにして寝てしまうと、次の日は朝から調子が悪くなる。
冷房地獄の毎日。
そして夜も冷えてきたこの頃、案の定、季節の変わり目に弱いのか、またもや風邪を引いてしまう。
病院にも立ち寄れるほどの時間に余裕のない生活をしているため、
会社の医務室に駆け込んでみる。
医者がいつもどおり、10分ほど遅刻してくるため、
とりあえず長椅子に腰掛けてみれば、
目の前にある鉄製のゴミ箱にシールが一枚。
それが、冒頭の写真。
バファローズ坊やでしたっけ。
言うときますけど、ここ、東京・飯田橋のビルの中ですよ。
(ちなみに、発祥は広島の会社なので、カープファンは割と多い)
こんなとこに、こんなタイミングで
「近鉄バファローズ」を目にかけるとは思わなかった。
あくまで自分は、阪急・檻系統の人間であり、近鉄を語る資格はないけど、
ちょっとびっくりしたし、嬉しくなった。
風邪をひいた常務が見てる前だったが、携帯で一枚パチリ。
画像、粗いのは、携帯のレンズが傷だらけのため。
お許しください。
ちょうど送風口の下に自分のデスクがあるため、自分だけはいつも上一枚多く着て仕事をしていた。
会社で一日12時間そうやって過ごしているが、電車もバスも冷房の風は強く感じる。
そして寮も、冷房はON・OFFしか選択できず、温度調節やタイマーもない。
暑苦しくてスイッチを入れたままにして寝てしまうと、次の日は朝から調子が悪くなる。
冷房地獄の毎日。
そして夜も冷えてきたこの頃、案の定、季節の変わり目に弱いのか、またもや風邪を引いてしまう。
病院にも立ち寄れるほどの時間に余裕のない生活をしているため、
会社の医務室に駆け込んでみる。
医者がいつもどおり、10分ほど遅刻してくるため、
とりあえず長椅子に腰掛けてみれば、
目の前にある鉄製のゴミ箱にシールが一枚。
それが、冒頭の写真。
バファローズ坊やでしたっけ。
言うときますけど、ここ、東京・飯田橋のビルの中ですよ。
(ちなみに、発祥は広島の会社なので、カープファンは割と多い)
こんなとこに、こんなタイミングで
「近鉄バファローズ」を目にかけるとは思わなかった。
あくまで自分は、阪急・檻系統の人間であり、近鉄を語る資格はないけど、
ちょっとびっくりしたし、嬉しくなった。
風邪をひいた常務が見てる前だったが、携帯で一枚パチリ。
画像、粗いのは、携帯のレンズが傷だらけのため。
お許しください。
一日休んでいるとずいぶん良くなりました。
「会社に行きたくない病」だったのかもしれません。
>関東には色々な地域から人が集まっている
うちの会社は東京ドームのすぐ近くなのですが、
転勤の多い会社でもあり、同じ部署内でも
獅子・鷹・鷲(元牛)・ハム・鯉・竜・虎・兎
と、満遍なくファンがいたりします。
全員があるチームのファンしかいないというより、
こういう状態のほうが、救われますね。
また、ブレービーシールなんかも掘り起こせたらいいのですが。
くれば体がまいってしまいますよ。
休めるときに思い存分休んでくださいとしか申し
あげられません。
猛牛坊やシールの存在は、関東には色々な地域から
人が集まっているという何よりの証拠ですね。
すんません心配かけてしまったみたいで。
よく寝ました。
寝て起きてテレビつけてみたら、(午後3時ごろ)
松永・藤井・イチロー・ローズの応援歌が聞こえてきて
昔を思い出させてくれる「リフレッシュ」
はあったんですが。
試合をよく見ると頭が痛くなりましたけど。。。
気分転換に西武-楽天でも見てこよかなって思ってます。
もっと、楽しい(?)野球観戦でもして、心も身体もリフレ~ッシュ・・・ってなことは・・・・無理ですよね・・・笑
・・・冗談はさておき、ちゃんと薬飲んで(何薬?)いっぱい寝~よ!!・・・・・
お大事に~!!