
淡路島へ行く2日前。
車の苦手なナイトさんを連れて、近場の公園へ行っておりました。
ナイトさんを車に乗り込ませるのにはいつも非常に苦労をさせられます。
今回はいつも噛み噛みするボールを使って・・・

車の中へ誘導してみたのですが、失敗。

結局羽交い絞めにしながら車の中へ、らち。
・・・車で走ること約10分。

広い敷地と1時間以内なら無料の駐車場のある垂水健康公園。
すぐ隣には、神戸国際大附属高校があります。写真奥の建物がそうですね。
2008年にプロ野球パ・リーグでゴールデングラブ賞に輝いたオリックス坂口選手の母校です。
野球部グラウンドを通りがかった際に覗いてみると、この時期というのに部員達がグラウンド整備をされてました。
近年のうちにこの公園も整備されましたので、坂口選手がここを使われたかどうかは定かではありませんが、
10年前には、私自身何度か自主トレに訪れたりもしたもんです。


で、なんと言っても、この公園は高台の頂上にあるので眺めがいいんですね。
この天気でも、これだけの見通し。
ちなみに、眼下には神戸淡路鳴門自動車道と第二神明、第二神明北線、北神戸自動車道などへの分岐となる
垂水ジャンクションがあります。
この年末年始は、完全な冬型の気圧配置で神戸も随分冷え込み、
空も常に厚い雲に覆われ、どんよりした天気が続きましたね。

ま、とにかく公園を歩いてみましょう。


大型の公園だけあって、大型の犬も堂々と歩いております。


「これ、投げて」

さすがに人も多いため、綱を放すわけにはいかず、自慢のフリスビーを投げても、
私も一緒に走って取りにいかなければならず。
しばらく引っ張りまわされました。
・・・さすがにこれは疲れました。

園内をぐるっと廻れば約2kmくらいですかね。
体も動かしたし、そろそろ寒くなってきたし帰りましょか。

「むしゃむしゃ」
・・・再び車に乗ることを悟ったか、胃を痛めて草をむしりだすナイトさん。
バファローズファンとはいえ、乳牛に近づいてるような・・・

時間と気持ちに余裕があれば、ぽちっと押してください。
車の苦手なナイトさんを連れて、近場の公園へ行っておりました。
ナイトさんを車に乗り込ませるのにはいつも非常に苦労をさせられます。
今回はいつも噛み噛みするボールを使って・・・

車の中へ誘導してみたのですが、失敗。

結局羽交い絞めにしながら車の中へ、らち。
・・・車で走ること約10分。

広い敷地と1時間以内なら無料の駐車場のある垂水健康公園。
すぐ隣には、神戸国際大附属高校があります。写真奥の建物がそうですね。
2008年にプロ野球パ・リーグでゴールデングラブ賞に輝いたオリックス坂口選手の母校です。
野球部グラウンドを通りがかった際に覗いてみると、この時期というのに部員達がグラウンド整備をされてました。
近年のうちにこの公園も整備されましたので、坂口選手がここを使われたかどうかは定かではありませんが、
10年前には、私自身何度か自主トレに訪れたりもしたもんです。


で、なんと言っても、この公園は高台の頂上にあるので眺めがいいんですね。
この天気でも、これだけの見通し。
ちなみに、眼下には神戸淡路鳴門自動車道と第二神明、第二神明北線、北神戸自動車道などへの分岐となる
垂水ジャンクションがあります。
この年末年始は、完全な冬型の気圧配置で神戸も随分冷え込み、
空も常に厚い雲に覆われ、どんよりした天気が続きましたね。

ま、とにかく公園を歩いてみましょう。


大型の公園だけあって、大型の犬も堂々と歩いております。


「これ、投げて」

さすがに人も多いため、綱を放すわけにはいかず、自慢のフリスビーを投げても、
私も一緒に走って取りにいかなければならず。
しばらく引っ張りまわされました。
・・・さすがにこれは疲れました。

園内をぐるっと廻れば約2kmくらいですかね。
体も動かしたし、そろそろ寒くなってきたし帰りましょか。

「むしゃむしゃ」
・・・再び車に乗ることを悟ったか、胃を痛めて草をむしりだすナイトさん。
バファローズファンとはいえ、乳牛に近づいてるような・・・


時間と気持ちに余裕があれば、ぽちっと押してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます