風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

きっと大丈夫(琉球なまりの方)

2014-06-14 | Bs現場レポ2014 


毎年恒例よさこいシリーズということで,ミス高知とリョーマ君が来阪されてました。
そんな折,交流戦も終盤となり,いよいよタイトル争いに残ったオリ達の正念場,苦手なドラとの一戦。






オリ先発の東明は,前回の中日戦で6回途中まで無安打ピッチングも打球を右肩に受けて降板ということで,リベンジの登板。
(対する中日には荒木にデッドボールを当ててしまい,骨折させてしまっただけに心苦しさはあるわけですが)

立上がりの1回表,先頭の大島に1・2塁間を抜かれるヒットを許すと,エルナンデスのセーフティバントを捕球できずに無死1・2塁,
続くルナにはセカンドゴロで併殺を取り損ねると同時にに1塁への送球エラーで2塁ランナーに生還されて先制を許す展開。
さらに森野にライト前ヒットで,送球間に両者進塁を許して2・3塁に進まれ,
和田にタイムリー,平田の犠牲フライと,あれよあれよと3点のビハインド。(オ0-3中)

エラー以上に守備で隙を見せたことで,もったいない失点が重なりました。
特に守備範囲が狭く捕球も得意でないペーニャを1塁守備させてるだけに,そこを狙い撃ちされたところも。
その裏の攻撃では,2死1・2塁でペーニャに打席が回り,同点ホームランの期待を寄せるも1回もスイングせずに見逃し三振。
なんか浮き足立ってるんか?と思わせるような不安な序盤ではありましたが・・・



2回表はなんとか無失点に抑えた東明。すると試合が動き出したのは2回裏。



坂口が四球で出塁・T-岡田が併殺崩れでランナー入れ替わり1死1塁とすると,
伊藤光がレフトポール直撃の2欄ホームランで1点差に(オ2-3中)


これで試合の流れがオリに傾き始めましたね。
3回表は,ルナ・森野と相手主軸を空振三振に仕留める東明。



3回裏には糸井がヒットで出塁した後,初球から盗塁を決め,
間髪いれずに2球目をペーニャが高いバウンドで1塁手の頭を超えるライト前タイムリーヒットでオリックス同点に。(オ3-3中)



4回裏にはT-岡田がライトへソロホームランで遂に逆転。(オ4-3中)


さらに,伊藤がヒット,東明も相手守備陣のフィルダースチョイス,平野恵一は犠打を決めて1死2・3塁に。
この流れならオリの勝利は堅い!と思ったんですが・・・ここはまだ油断があったようで。
中日のピッチャーは先発雄太から又吉にスイッチすると,安達・ヘルマンが連続三振で好機を逃すことに。

どうやら,今日は1死2・3塁のチャンスを逃すと,その後相手に流れが傾いていたようです。


5回表,東明は簡単に2死まで奪うも,エルナンデスにセンターバックスクリーンへ運ばれ,同点に。(オ4-4中)
その裏のオリの攻撃は,4番糸井からの好打順も又吉の好投で三者凡退に抑えられ,試合はドラペースに。



ライトのオリ応援団は,若手団員がトロンボーンも演奏して吹奏楽の華やかさが増してました。
一方でレフトの中日の応援は応援団が無期限活動停止状態ながら,まとまりよく活気がありましたね。
いつもの事ながら,オリ・阪神意外のチームのファンは多いもんだと思いましたよ。



6回表,1死から和田が四球を選び(佐藤球審のゾーンにやきもきした所でもありましたが)
平田が高いフライもライトフェンス直撃の2塁打を放つ展開に。
しかしながら,この日の「魔の1死2・3塁」をドラ自身が呼び起こしてしまったようです。
続く代打・小笠原は敬遠気味の四球で満塁とすると,ピッチャーは東明から比嘉にスイッチ。
ライトスタンドでも,毎回毎回比嘉はこんな苦しい場面ばかりで使われて大変やなという声が。

比嘉はもともと右打者には滅法強く,左打者に弱い特徴的なタイプでした。
それに漬け込んで中日は代打攻勢で左の野本を送り出すもショートフライで2アウト。

続くも左の岩崎でしたが・・




見事空振り三振に抑えこんでを無失点に。この難局ばかりを経験してきた比嘉の勝ち。
ベンチ前では先発の東明も笑顔で比嘉を迎え入れてました。



「1死2・3塁」からのピンチを脱すると,流れが変わる今日の試合。





T-岡田が中日岡田からセンターへのヒットで出塁すると,伊藤光が犠打を成功。
そして,代打・竹原が初球から1塁線を破る2ベースヒットでT-岡田が生還。
2度目の勝ち越しに成功。(オ5-4中)








さらに7回,2打席目に自打球で飛び上がって痛がっていたヘルマンでしたが,
4打席目には不安を払拭させるレフトへの完璧なホームランで点差を広げ・・
打つ気力がなかったんじゃないかと思えるような1打席目だったペーニャもタイムリーを放って点差を広げるという展開に。

中継リレーも,このところ登板過多だった佐藤達也を休ませる意思で登板となった岸田も期待に応える好投。
そして馬原・平野佳と繋いで,苦手なドラから逆転勝ち。オリ2回目の7連勝・・・(オ7-4中)





Bs 7 - 4 Dragons
インタビューは試合の流れを最終的に引き寄せた投打のヒーロー。
大前アナから「ピンチの場面,どんなことを考えてましたか?」と聞かれ,
「『きっと大丈夫』と思って投げました」と西勇輝の名言を琉球なまりで引用してスタンドを沸かせた比嘉。
竹原は,「やっと働きました」という安堵の声が。。

試合内容はエラーも含めて隙を見せるところがあり,攻撃も15安打が必ずしも効率的に点に絡んでいたわけではなかった,でも勝てた。
これは慢心すべきじゃないのかもしれませんが,監督がよく言っている要所を締めて勝つ“試合巧者”というものなんでしょうか。
それもヒーロー達の活躍あってこそですし,日替わりでヒーローが登場するからチームは凄いもんです。

東京に住んでいた2006年の頃,西武ドームで競り負けた試合後の電車で,
西武ファンが「なんでか知らないけど勝っちゃうんだよね~」って話しているのを聞いて悔しく思ったもんです。
なんで,こんなに必死に応援してもダメなんだろうって。
まさに,今,そんな不思議と勝てたを経験できてるのかなと。

阪神大震災からの復興の象徴だったオリックス・ブルーウェーブがなくなり,本拠地神戸も消滅しかかっている上で,
一時はファンがダメだからチームがダメだとか,弱いときに金払って応援するべきじゃないとか言われたりもありましたが・・・
それでもこのチームについてきてしまった自分と大声援を送る新しいファンの人たちと,目の前の強いチームが・・・


「さらに、ひとつになろう!」




チームが強くなってくると,今まで見向きもしてなかった人の注目も集めるようになるものです。
最近「くたばれ○○」など他チームをけなすことを平気で言う人がいますが,我々の応援はただオリの応援をすること。
応援団の2次会ではそういう忠告もありました。最後までそうやって盛り上がっていきたいですね。


そうしてるうちに,我々が手にしたことのない「光の差す」方に近づけるのでは。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿