goo blog サービス終了のお知らせ 

WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

11月1日(水)練習風景

2023-11-02 09:12:34 | アコーディオンな日々

 11月第1週のサークル日。

JAAインターネットわくわく広場の録画が終わり、ホッとした雰囲気が漂っていました。

WBからたくさんの参加がありました。全国の参加者の皆さんの演奏を聴くのが楽しみです。

 

録画のために仕上げた曲が一段落。今度は、来年2月の「サークル内演奏交流会」に向けての独奏曲の取り組みになります。

すでに次の曲が決まっている人、これから先生と相談の人さまざまですが、サークルとしては次のステップに入りました。

 1時間半ばかり個人練習をした後でミーティングとなりました。

WBの大宮グループが定期演奏会に演奏する曲のパートの希望をとりました。

「希望していいの?」といいながら、「1パート希望の人~?」「は~い」という形で希望をとっていきました。

とりあえず丸く収まり、あとは先生と相談して決定となります。パートが決まると練習に入れます。

 すでにスコアのある曲はみんなでパート譜を作ることになりました。

「楽譜づくりに協力できる人はいますか?」との問いかけに「はい!」「はい!」と手が上がりました。

そこでメンバーからの発言。「パート譜は、ただ作ればいいというものでもないですよね。見やすさもあるし、譜めくりのタイミングも考えないといけないし。やっぱりパートが決まって、自分のパートを演奏しやすいように作っていく方がいいと思います。」

一同納得。「そうですよねー。」ということで、パート譜作りについては、保留になりました。

2曲をメドレーにするアイデアもあるので、そのつなぎ方もかかわってきそうです。来週には進展すると思います。

 11月に入って今後の予定が明らかになってきました。

11月25日(土)12:00~ 喫茶店「やってるよ」でアコーディオン演奏

   ●春里の会の作品展の最終日の演奏です。それまでは、会員の作品展をやっていますのでご来場ください。

〇11月3日(金) 空谷足音 タンゴライブ 柴崎和香先生とグループでのアコーディオン演奏会

   ●吉祥寺 「STAR PINE’S CAFE」にて

〇12月24日(日)14:00~ 北とぴあでJAA Xmasフェスタ

  ●チケット販売中

〇来年1月 7日(日) プラザイーストにて WB川口大宮合同練習

〇来年2月25日(日) 川口9条の会での演奏

〇来年2月28日(水) サークル内演奏交流会

あちこちで爆撃が行われていますが、このように普通に暮らしてアコーディオンを楽しんでいられるのも平和だからこそとつくづく思います。

このような日々が壊れないようにしなければと思います。

 この、紫色が美しいと毎年思うのです。

 

雑談ですが、朝日新聞の天声人語をお読みになった方、いらっしゃいますか?

学校では「・・・・。」と句点の付け方を教わりましたが、天声人語は「・・・・」。 となっています。お気付きでしたか?

なぜだろう?とずっと疑問に思っています。新聞独特の使い方なのでしょうか?知っている方、教えてくださいな。

では、11月も元気にすごしましょう!ごきげんよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月25日(水)練習風景 | トップ | 11月15日(水)練習風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事