永遠の御礼

2008-05-25 | Weblog

47NEWS
温首相「日本国民に感謝」 医療チーム活動の病院訪問

 【成都24日共同】中国の温家宝首相は四川省成都市で24日、四川大地震の被災者への医療支援活動を行っている日本の国際緊急援助隊医療チームに対し「中国が困難な時期に来てくれた。感謝の気持ちを日本政府と国民に伝えてほしい」と直接謝意を表明した。

 温首相は同日午後3時(日本時間同4時)ごろ、被災者が多く入院し、日本の医療チームが活動している成都市の四川大学華西病院を突然訪問。首相は病院に入る際に、中国や香港の医師らと並んでいた日本の医療チームの田尻和宏団長らに「ご苦労さま」と声をかけた。

 温首相は緊急治療室など院内を約30分視察して車に乗り込む際にも、出口で待っていた日本の医療チームの隊員に対し「救助チームに続き、医療チームも派遣してくれて、日本政府、国民に感謝する」と述べた。温首相自らの謝意表明を受け、田尻団長は「(隊員の)励みになる」と語った。


2008/05/24 19:51 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052401000695.html UP後リンク切れ確認



胸が熱くなります。

温首相の名前を何度か記事等で見ていって、温という字について憶えがあったような・・・

偶然だかそうなのかはわかりませんが、今 思い出しました。

あの天津でお世話になった方の名前です、徐(ジョ)さんと王(ワン)さんと田(デン)さんと、あともう一人大事な人。  うーん、どうしても思い出せなかったのですが、不思議なこと(本当です)に今思い出しました。  どうして思い出したんだろ ?

記憶に間違いがなければ温(オン)さん、と呼んでいました。

あの方が首相と同じ名前だったとは、しかも、首相の名前を聞いて思い出すとは・・・

以下アドレス先の記事の「 思いやりがあり、人の気持ちがわかる人 」です。
行った中国で唯一日本語が話せて、僕たちの言葉を伝えてくださった人です。
日本語が話せるだけに、親しみがあるのです。
http://blog.goo.ne.jp/whitsunday/d/20070820

あー・・・ 思い出しますとなつかしいです。

元気かなあ。  元気だといいのだけど。  きっと元気です。

天津か・・  また・・行ってみたいなあ   北京もです。

たしか動物園が天津タワーの近くにあり、そこにはパンダがいると。

別の日に温さんと徐さんは「 行きましょう 」と誘ってくださいました。

仕事一辺倒だった僕はそれを理由にやんわりと、御免なさい。  あの日行けば生まれて初めて意識してパンダが見られたにちがいない。  以来、今持ってパンダを観に行く機会はありません。
「 ぐすんぐすん うえ~ん、ぱんだみたいよう 」  「 パパつれてってえー 」   ・・パパってあんタ、ついていけまセン。

あの時は誘ってくださっただけでも嬉しかった。 その気持ちだけでも胸がいっぱいになりました。

最後のお別れの日は職員の方大勢と特別の店で大きな丸いテーブルを囲み、美味しいお料理を御馳走になりました。

あの時の僕はあおかった、失礼な振る舞いをしたかもしれません。

でも、温さんや徐さん田さん、王さんたちは全く気にせずニコニコ顔で別れの食事会を催してくださった。

嗚呼

脳裏に刻まれて、絶対にこの日のご厚情は忘れることはできない。

あの日暖かく迎えてくださった事、絶対に忘れません。

御礼は、永遠です。

謝謝、謝謝 ・・ いえ、もっと  多謝、多謝。








[ 記事 END ]



[ FORM ]



己がよく視聴します、主な地上波TV放送局 & BSデジタル放送局様

NHK  Eテレ  日本テレビ  テレビ朝日  TBSテレビ  テレビ東京  フジテレビ         ..左記、良い番組の提供、ありがとうございます。

BS1  BSプレミアム  BS日テレ  BS朝日  BS-TBS  BSテレ東  BSフジ  BS11  BS12   同上であります。


関東圏、放送局様 地上波 1/2   関東圏、放送局様 地上波 2/2    BSデジタル放送局様 代表一覧


――――――――――――――――――――――


http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160207

ハーフ、クォーター...  骨格、体型。 肌、髪、瞳の色、等々。
北方、南方系、海外、大陸との交わり。 時代が下るにつれ...

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160824

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 151226

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826

( https://www.google.co.jp/search?q=鳥居  )

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160919

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921



http://www.rosetta.jp/fu-un/041116.html

〈 " 禁足地、入るべからず " 〉
http://web.archive.org/web/20130410010329/http://youkey.hanagasumi.net/zatudan/zatudanpage/z-09.html


http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun222.htm







https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔090127〕
、依り代になる肉体たちを消滅、あるいは壊してシマッタ。

https://blog.goo.ne.jp/mission_w/e/〔121005〕
 ( https://ejje.weblio.jp/content/crisis )

「 こういう人たちが精神病として扱われた場合は悲惨です。 大ゲサにいえば、キリストをはりつけにするような愚かな行為といえるかもしれません。 」
「 今の社会システムはこのような規格はずれの人を否定するメカニズムが働いているようです。 現在、世界を支配している精神は、このような高次の意識の目覚めを望んでいません。 」

キリストをはりつけにするような愚かな行為...

https://www.google.co.jp/search?q=磔
https://www.google.co.jp/search?q=Christ Crucifixion







https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110216
 ぐうぜんにも操作NO指がスベッテシマイ。    ..マタデスカ
 ...http://www.youtube.com/watch?v=sFXGrTng0gQ

https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110302
 Laputa でましたので  プロモ
 ...http://video.ultra-zone.net/w/8Ma65PO4kiA   [ 公開日 1984年3月11日 ]
 ..[ .海嘯 ] [ 風の谷のナウシカ#あらすじ ]

[ https://ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震 ]


https://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20200228


―――――――――――――――――――――――――

https://www.google.co.jp/search?q=観音信仰  御利益

https://www.google.co.jp/search?q=観音 観る

https://www.google.co.jp/search?q=抜苦与楽 南無観世音菩薩

https://www.google.co.jp/search?q=心経奉讃文

―――――――――――――――――――――――――



https://www.google.co.jp/search?q=神社 ライブカメラ



地元 鎮守   〔..挿絵....(..postcard..)...

[ 菅原神社   拝殿 / 画 上田博昭 様 ]   ( 筆者 若干 arrange )





[ 同. 鳥居   桜 / ペン画 上田博昭 様 ]



201112 16:09






自信を持って

2008-05-25 | Weblog

1時すぎ、線維筋痛症について検索してみる。
今の--との関連性について。

Wikipediaでは重篤であるとして説明されています。
-は(線維筋痛症かどうかはわかりませんが)一部に__ミはあるものの、_身ではないです。
見るかぎり全身となるとものすごい痛みとなると想像されます。

その説明を下の方へと見ていって
関連項目に見覚えのある名前が載っています。
この名前に憶えはありますが、まさか。
気持ちを空にして名前をクリックすると  2007年2月2日。   知らなかった。
あの元気だった大杉君枝アナウンサーが。

Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87

大杉君枝 - Wikipedia 出典部分のニュースを見ていく。
写真が  出ている  建物の下には  報道陣が
あの日あそこで   気が遠くなる。

この時の気持ちを文章に表すことはできない。

誰も、治すことができなかったのか。

治す術がなかったのか。

(医師について)何をやっている !!  と言いそうになりましたが、力はすぐになくなりました。

医師は力を尽くしていると信じたいが、間に合わなかったのか。

病気に耐えきれず とありますが、到底耐えられるレベルのものではないと思う。
精神力の強弱なんか通り越して、痛みでもんどりうって、七転八倒するのではないだろうか。
次第にそんな力や気力すらなくなり、ただ痛みにされるがままの耐えるだけに。


問題点にはこうあります。

1.原因が不明であり治療法が確立されていない。既に欧米諸国では病院と製薬会社の連携の下に原因の解明と治療薬の開発が進められているが日本では病名も知られていないのが実状である。

2.日本の学会においては分類法が未だ論争中であるため病名の認知が遅れている。又どの科が受け入れるかも決まっていない。

3.医者の間で線維筋痛症の知名度が低いことから、患者が線維筋痛症という病名を教えてくれる医者に会い、適切な治療を受けるまでに長期間を経てしまう。その間に病状が悪化したり、、検査料、投薬料、入院料などの医療費がかさんでしまう。仮病や心気症的な振る舞い(注意をひいている)とされ精神科にまわされることが多く、診察を拒否する医師さえいるので、患者は診断を受けるために長期の時間苦しむことになり、病気を難治化・長期化してしまっている(慢性疲労症候群より一部引用)

4.線維筋痛症は日本において社会保険診療報酬制度に入っていないため、保険適用外となっている。医者が随伴症状で保険を適用させているのが現状である。厚生労働省において「線維筋痛症特別研究班」が設置されており、現在全国の患者数の調査を進めている。欧米諸国やアジア先進諸国ではこの病気が難病として認定されており、生活機能障害等の援助が実施されているにもかかわらず、日本での行政対応は遅れている。

5.社会的認知度が低く、痛みを客観視する方法がなく、検査しても異常がないことから多くの患者は「詐病」「怠け病」とみなされ精神的苦痛が大きい。

6.重度の患者は寝たきりとなるため、働けず収入を得られず経済的に困窮する。多くの患者のQOL(生活の質)やADL(日常生活活動)が著しく下がる。一説では患者のQOLはRA(リウマチ)より低い。この病気が、就職、勉学、結婚、妊娠、出産、家庭、友人関係、などの大きな障害となっている。慢性疲労症候群では日本国内においての経済的損失は、年間約1.2兆円と想定されているが、それを参考とした場合線維筋痛症患者における経済的損失は、年間約12兆円となる(単純計算による)

7.身体障害者福祉法、障害者自立支援法による介護や援助を得られない。

8.線維筋痛症は女性の罹患率が多く、女性にとって結婚、妊娠、出産、家庭においてこの病気が障害となるのは明らかであり、少子化の一因となっている可能性がある。

9.最近では小児の患者も見つかっており、小児科医の認知が必要である。不登校の一因にもなっていると推測される。外部リンクに出典あり[要出典]。


このような深刻な問題点を含む重篤な病は他にもあるのでしょう。

ここでも僕が描いていた21世紀とはちがう。

僕が生きていた20世紀は、21世紀は素晴らしい世界になるにちがいない と、アトムに出てくる未来都市なんかを想像して期待していた。  まだまだ先なのだろうか。

21世紀に入り、たしかに素晴らしい出来事もある。  しかし、負の面は未だ存在する。

ますます深刻になっている予感もする。

そのなかでも、小さくではあるが希望の灯火と大きな変化が起きている気がする。  大きな変化とは、奇跡に近いです。

たずさわっている人達は、それに向かい希望を持ち邁進している。

そうして多くの人々に呼びかけ、発信している。

急にではないが、着実に浸透していっているよう。

それは、外を歩く人の衣服の色を見てもわかります。

あの三色の色の服を着ている人が増えている。(例の三色旗のことではありません)   白黒ツートンは発信者の智恵によりこれも見られる。  智慧者の皆様(勉強のできるできない、頭がいいそうでないは関係ありません)に御辞儀します。  CMの関係の皆様にも。

※ 勉強ができない、まちがって周りから頭の良しあしについて言われたとしても、智慧が働く人はいます。  勉強ができない、ですとか言われている方へ。  あなたさまは智慧が働かせることができる本当は優れている存在なのだと、どうか自信を持ってください。  自覚がないとしても、智慧が働かせられる、働いているのに気が付いていないだけです。 お願いです、周りからどのように言われたとしても、勉強ができないですとか頭のよしあしに関する劣等感やコンプレックスは取り除いてください。 周りの心ない言葉や行ないに影響されないでください。


目から見るだけでなく、心の中には言葉にはしにくいものも含め、確実に(光りと通じるものが)入っている。

外を歩くと赤の他人のようでも、なかには光りと通ずるものが入っていって、底のところではつながりつつある。  いや、つながっている。  外見上や表上の考えや意見はちがったとしても、言葉は交わすことはなくとも、共通のものに向かって前進しているように感じる。

自信を持っていいのだと思う。



大杉君枝さま。  あなたさまが画面を通して与えてくださいました沢山の喜びや希望は確実に受け継いでまいります。  本当にありがとうございました。  与えてくださったものは一生僕の記憶から消えることはありません。  

かみさま。  すでにと存じますが、どうか高いところへお願いします。  残された方をどうかお守りください。

日本テレビのみなさま、このような素晴らしいアナウンサーさまを画面を通してみさせていただき、また、幸せや喜びを与えていただきまして、誠にありがとうございました。  心から御礼申し上げます。



220112 18:12






[ 記事 END ]



[ FORM ]



己がよく視聴します、主な地上波TV放送局 & BSデジタル放送局様

NHK  Eテレ  日本テレビ  テレビ朝日  TBSテレビ  テレビ東京  フジテレビ         ..左記、良い番組の提供、ありがとうございます。

BS1  BSプレミアム  BS日テレ  BS朝日  BS-TBS  BSテレ東  BSフジ  BS11  BS12   同上であります。


関東圏、放送局様 地上波 1/2   関東圏、放送局様 地上波 2/2    BSデジタル放送局様 代表一覧


――――――――――――――――――――――


http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160207

ハーフ、クォーター...  骨格、体型。 肌、髪、瞳の色、等々。
北方、南方系、海外、大陸との交わり。 時代が下るにつれ...

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160824

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 151226

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826

( https://www.google.co.jp/search?q=鳥居  )

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160919

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921



http://www.rosetta.jp/fu-un/041116.html

〈 " 禁足地、入るべからず " 〉
http://web.archive.org/web/20130410010329/http://youkey.hanagasumi.net/zatudan/zatudanpage/z-09.html


http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun222.htm







https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔090127〕
、依り代になる肉体たちを消滅、あるいは壊してシマッタ。

https://blog.goo.ne.jp/mission_w/e/〔121005〕
 ( https://ejje.weblio.jp/content/crisis )

「 こういう人たちが精神病として扱われた場合は悲惨です。 大ゲサにいえば、キリストをはりつけにするような愚かな行為といえるかもしれません。 」
「 今の社会システムはこのような規格はずれの人を否定するメカニズムが働いているようです。 現在、世界を支配している精神は、このような高次の意識の目覚めを望んでいません。 」

キリストをはりつけにするような愚かな行為...

https://www.google.co.jp/search?q=磔
https://www.google.co.jp/search?q=Christ Crucifixion







https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110216
 ぐうぜんにも操作NO指がスベッテシマイ。    ..マタデスカ
 ...http://www.youtube.com/watch?v=sFXGrTng0gQ

https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110302
 Laputa でましたので  プロモ
 ...http://video.ultra-zone.net/w/8Ma65PO4kiA   [ 公開日 1984年3月11日 ]
 ..[ .海嘯 ] [ 風の谷のナウシカ#あらすじ ]

[ https://ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震 ]


https://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20200228


―――――――――――――――――――――――――

https://www.google.co.jp/search?q=観音信仰  御利益

https://www.google.co.jp/search?q=観音 観る

https://www.google.co.jp/search?q=抜苦与楽 南無観世音菩薩

https://www.google.co.jp/search?q=心経奉讃文

―――――――――――――――――――――――――



https://www.google.co.jp/search?q=神社 ライブカメラ



地元 鎮守   〔..挿絵....(..postcard..)...

[ 菅原神社   拝殿 / 画 上田博昭 様 ]   ( 筆者 若干 arrange )





[ 同. 鳥居   桜 / ペン画 上田博昭 様 ]



201112 16:09